吉川 牧人(Makito Kikkawa)/高校教員_世界史_ICT_探究_グローバル

静岡県の世界史教員。日本で唯一のApple(ADE),Google(認定イノベーター)…

吉川 牧人(Makito Kikkawa)/高校教員_世界史_ICT_探究_グローバル

静岡県の世界史教員。日本で唯一のApple(ADE),Google(認定イノベーター),Microsoft(MIEE)Canvaの認定教育者。『中学・高校社会科授業ICT活用ガイド』明治図書(共著)。令和3年度文部科学大臣優秀教員表彰受賞。地方公務員アワード2020受賞。

メンバーシップに加入する

職業にかかわらず、未来の教育について、気軽に、楽しくかたりあいませんか?  教員も、教員以外も大歓迎です! <こんなことができます!> ・最新の教育事情・世界の教育事情を共有します! ・サロン内で生まれたプロジェクトに参加したり、メンバーと議論できたりします! ・全国各地のメンバーと交流して友達になれます!

  • ともだちプラン

    ¥100 / 月

マガジン

記事一覧

固定された記事

プロフィール Profile

プロフィール動画プロフィールをまとめた動画はこちらです⏬ ◯アメリカドラマ「This is us」をオマージュした自己紹介version。 ◯ロングバージョン 日本で唯一のApple…

【CEC静岡】キックオフイベントを行いました!<後編>

2024年5月25日にキックオフイベントを行った、CEC静岡。 静岡サレジオ高校でイベントが行われました。 スケジュール イベントの詳細が載っているイベントサイトはこちら…

【CEC静岡】キックオフイベントを行いました!<中編>

CEC静岡(Canvaを愛する教育者コミュニティの静岡版)がとうとう2024年5月25日にキックオフいたしました! 会場は静岡サレジオ高校カフェテリア会場は静岡県静岡市にある…

【CEC静岡】キックオフイベントを行いました!<前編>

今、全国で話題になっているCEC。CECとはCanva Educators Comunityの略です。 このCanvaを愛する教育者コミュニティの静岡版がとうとう2024年5月25日にキックオフいたしま…

ジビエBBQの記事が静岡新聞に載りました!

狩猟ノウハウ伝承へ 静岡県猟友会、体験ツアーで担い手発掘、課題解決へ力「まずはレジャーの一環で」先日参加した静岡県猟友会主催の狩猟ツアー。ジビエBBQもできるとの…

【草薙フューチャーセンター】エスパルスの方が学校に来校されました!

草薙フューチャーセンター静岡サレジオ中学・高校にあるメソッドというサークルのようなものがあります。 このメソッドの一つが草薙フューチャーセンター。 水曜日の放課後…

【CEC静岡】いよいよ2日でキックオフ!ワークショップやります。<基礎編>

CEC静岡のキックオフまでいよいよ2日!会場の静岡サレジオ高校はこちら↓ 参加申し込みはこちら↓ スケジュールはこちらです15時からワークショップをやります!ワーク…

【CEC静岡】あと3日でキックオフ!素敵な事例を紹介します!後編

CEC静岡のキックオフまであと3日!会場の静岡サレジオ高校はこちら↓ 参加申し込みはこちら↓ スケジュールはこちらです素敵な事例発表の後半メンバーを紹介します!今…

【CEC静岡】あと4日でキックオフ!素敵な事例を紹介します!前編

CEC静岡のキックオフまであと4日会場の静岡サレジオ高校はこちら↓ 参加申し込みはこちら↓ スケジュールはこちらです素敵な事例を紹介します!今回の前編は3名を紹介。…

【CEC静岡】あと5日でキックオフ!パネルディスカッションは現役高校生とCanvassador。

CEC静岡のキックオフまであと5日参加申し込みはこちら↓ スケジュール当日のスケジュールはこのような形です。 今回注目するのはパネルディスカッション! 登壇するの…

【CEC静岡】あと6日でキックオフ!スペシャルビデオメッセージはCanvaの日本市場を5年間成長させ続けた中の人!

CEC静岡とは?CECとはCanva Educators Comunityのことです。今回、静岡のコミュニティが立ち上がります。 CEC静岡についての詳細はこちら↓ 会場は静岡サレジオ高校6日後…

【草薙フューチャーセンター】エスパルスのウェルカムボードを作りました!

草薙フューチャーセンター×清水エスパルス静岡サレジオ高校の生徒たちの活動の一つに草薙フューチャーセンターがあります。このコミュニティで数年前から清水エスパルスと…

【CEC静岡】Canva Educators Comunity静岡のキックオフイベントを行います。参加者募集!

Canva Educators ComunityCanvaに関心がる教育者たちが結束をし、日本各地でCanva Educators Comunityを立ち上げています。 Canva Educators Comunityについてはこちらで…

【知育菓子®︎】知育菓子先生®募集説明会が開かれますよ!ぜひご参加を

知育菓子先生®︎、募集中です! 知育菓子先生®︎の認定式が先月行われ、僕の周囲でも知育菓子先生®︎への関心が高まっていることを実感しています。 このコミュニティ…

掛川城プロジェクションマッピング2024

2024年3月30日 掛川城でプロジェクションマッピングを行いました。 掛川城では7年目13回目のプロジェクションマッピングです。 今回は掛川市主催 HAL Laboさんと掛川プロ…

【プロジェクションマッピング】掛川城でPMを行いました!(7年目13回)

掛川城プロジェクションマッピング毎年クリスマス付近で行ってきた掛川城プロジェクションマッピング。 僕が掛川西高校を離れたことにより、掛川の高校生が主催する(企画…

固定された記事

プロフィール Profile

プロフィール動画プロフィールをまとめた動画はこちらです⏬ ◯アメリカドラマ「This is us」をオマージュした自己紹介version。 ◯ロングバージョン 日本で唯一のApple(ADE)、Google(イノベーター)、Microsoft(MIEE)の認定教育者であり、日本に6名しかいないCanva認定教育アンバサダー・そして知育菓子R先生。 静岡サレジオ高校 世界史教諭。公立高校で22年勤務した後、2023年に私学に転職しました。 『GIGAスクール対応! 中学

【CEC静岡】キックオフイベントを行いました!<後編>

2024年5月25日にキックオフイベントを行った、CEC静岡。 静岡サレジオ高校でイベントが行われました。 スケジュール イベントの詳細が載っているイベントサイトはこちら↓ これまでの記事はこちら↓ Canvaを使ったワークショップ最後は僕がワークショップを行いました。 今回参加してくださった教育関係者の方々の多くは、事前アンケートで初心者だと申告してくださいました。 これを踏まえて今回は、「Canvaで何ができるのか」を紹介したり、自己紹介カードの作成にチャレン

【CEC静岡】キックオフイベントを行いました!<中編>

CEC静岡(Canvaを愛する教育者コミュニティの静岡版)がとうとう2024年5月25日にキックオフいたしました! 会場は静岡サレジオ高校カフェテリア会場は静岡県静岡市にある静岡サレジオ高校。僕が勤務する学校です。JR草薙駅から徒歩3分の立地です。 このサレジオ高校のカフェテリアでキックオフイベント行いました。 スケジュールは以下の通り イベントの詳細が載っているイベントサイトはこちら↓ 5人の静岡県のCanvaユーザーが事例紹介登壇してくださった5人の先生方はこち

【CEC静岡】キックオフイベントを行いました!<前編>

今、全国で話題になっているCEC。CECとはCanva Educators Comunityの略です。 このCanvaを愛する教育者コミュニティの静岡版がとうとう2024年5月25日にキックオフいたしました! 会場は静岡サレジオ高校会場は静岡県静岡市にある静岡サレジオ高校。僕が勤務する学校です。JR草薙駅から徒歩3分の立地です。 このサレジオ高校のカフェテリアでキックオフイベント行いました。 このカフェテリアに50名以上の教育関係者の方々が集まりました! スケジュー

ジビエBBQの記事が静岡新聞に載りました!

狩猟ノウハウ伝承へ 静岡県猟友会、体験ツアーで担い手発掘、課題解決へ力「まずはレジャーの一環で」先日参加した静岡県猟友会主催の狩猟ツアー。ジビエBBQもできるとのことで新しい体験にチャレンジしました。 山中の罠を見て周り、狩猟ツアーを体験した後、前日に罠にかかっていたイノシシを参加者全員で解体しました。 山の命を人間にもたらす瞬間。とても貴重で神秘的な体験でした。 目の前で命が人間にもたらされる瞬間。 自然の恵みによって人間が生かされていることを実感します。 この時の

【草薙フューチャーセンター】エスパルスの方が学校に来校されました!

草薙フューチャーセンター静岡サレジオ中学・高校にあるメソッドというサークルのようなものがあります。 このメソッドの一つが草薙フューチャーセンター。 水曜日の放課後に活動しています。 中学3年生から高校3年生まで80名の生徒が参加。 エスパルスとのコラボ静岡サレジオ高校の草薙フューチャーセンターは、清水エスパルスといろいろなコラボをしてきました。 前回のコラボについてはこちら↓ エスパルスのグッズ担当の方が来校新しいコラボのために、エスパルスのグッズ担当の山本さんが来校

【CEC静岡】いよいよ2日でキックオフ!ワークショップやります。<基礎編>

CEC静岡のキックオフまでいよいよ2日!会場の静岡サレジオ高校はこちら↓ 参加申し込みはこちら↓ スケジュールはこちらです15時からワークショップをやります!ワークショップはCanvassadorの僕が担当いたします。今回はおもいっきり基礎的な内容をやります。 吉川 牧人(Makito Kikkawa)/高校教員_世界史_ICT_探究_グローバル 静岡県の世界史教員。日本で唯一のApple(ADE),Google(認定イノベーター),Microsoft(MIEE)Ca

【CEC静岡】あと3日でキックオフ!素敵な事例を紹介します!後編

CEC静岡のキックオフまであと3日!会場の静岡サレジオ高校はこちら↓ 参加申し込みはこちら↓ スケジュールはこちらです素敵な事例発表の後半メンバーを紹介します!今回ご紹介するメンバーは、我が静岡サレジオ高校が誇る2名の教員です。 ちなみに静岡サレジオ高校とは?2022年、静岡サレジオは一条校として日本で初めて、幼稚園、小学校、中学校、高校の国際バカロレア認定校になっています。 https://donbosco.ssalesio.ac.jp/ib/ 「国際バカロレア(

【CEC静岡】あと4日でキックオフ!素敵な事例を紹介します!前編

CEC静岡のキックオフまであと4日会場の静岡サレジオ高校はこちら↓ 参加申し込みはこちら↓ スケジュールはこちらです素敵な事例を紹介します!今回の前編は3名を紹介。 服部先生はICTと英語に関する二冊の単著をお持ちなインフルエンサー 今回は教育委員会に所属されるお立場から、どのように地元自治体にCanvaを導入したかというテーマでお話ししてくださいます。 小山先生はロイロ認定イノベーター! ロイロノート・スクールを使って学校の枠を超えた授業づくりを促進している教員

【CEC静岡】あと5日でキックオフ!パネルディスカッションは現役高校生とCanvassador。

CEC静岡のキックオフまであと5日参加申し込みはこちら↓ スケジュール当日のスケジュールはこのような形です。 今回注目するのはパネルディスカッション! 登壇するのは、静岡サレジオ高校のCanva大好き現役高校生! そして静岡県のCanvassadorの僕と、スペシャルゲストの大阪のCanvassadorである江藤由布先生! このメンバーでCanvaの魅力や活用についてパネルディスカッションを行います。 Canva大好き現役高校生は、以前Canva Japan公式no

【CEC静岡】あと6日でキックオフ!スペシャルビデオメッセージはCanvaの日本市場を5年間成長させ続けた中の人!

CEC静岡とは?CECとはCanva Educators Comunityのことです。今回、静岡のコミュニティが立ち上がります。 CEC静岡についての詳細はこちら↓ 会場は静岡サレジオ高校6日後の5月25日土曜日に行われる、CEC静岡のキックオフイベント。 会場は静岡市清水区中之郷3-2-1の静岡サレジオ高校。 JR草薙駅北口から徒歩3分。 イベントの詳細はこちらのサイトをチェック!↓ イベントはこのような感じ!オープニングセレモニーオープニングセレモニーはスペシャル

【草薙フューチャーセンター】エスパルスのウェルカムボードを作りました!

草薙フューチャーセンター×清水エスパルス静岡サレジオ高校の生徒たちの活動の一つに草薙フューチャーセンターがあります。このコミュニティで数年前から清水エスパルスと様々なコラボをしてきました。 草薙フューチャーセンターについてはこちら↓ 今回はウェルカムボード5/11(土)に静岡県静岡市清水区のIAIスタジアム日本平で行われる、2024明治安田J2リーグ第15節 清水エスパルス対鹿児島ユナイテッドFC戦のウェルカムボードを作成しました。 真ん中の緑色のイラストは生徒の手書き

【CEC静岡】Canva Educators Comunity静岡のキックオフイベントを行います。参加者募集!

Canva Educators ComunityCanvaに関心がる教育者たちが結束をし、日本各地でCanva Educators Comunityを立ち上げています。 Canva Educators Comunityについてはこちらで特集されています↓ CEC静岡そしていよいよ静岡でもコミュニティが立ち上がります! 僕がCanvassadorをさせていただいている関係で、僕が立ち上げ人として呼びかけをさせていただきました。 イベントサイトはこちら↓ 申し込みフォーム

【知育菓子®︎】知育菓子先生®募集説明会が開かれますよ!ぜひご参加を

知育菓子先生®︎、募集中です! 知育菓子先生®︎の認定式が先月行われ、僕の周囲でも知育菓子先生®︎への関心が高まっていることを実感しています。 このコミュニティー、クラシエフーズの社員さんと知育菓子先生®︎との距離がとても近く、超アットホームな素敵な関係なんです。 なにしろ、我々のリクエストでクラシエという大会社の社長さんが、認定式に登場してくれるくらいなんです。 プレジデントと呼んでいます😀 さてそんな知育菓子先生®︎の募集が始まっています。 でもどうやって認定さ

再生

掛川城プロジェクションマッピング2024

2024年3月30日 掛川城でプロジェクションマッピングを行いました。 掛川城では7年目13回目のプロジェクションマッピングです。 今回は掛川市主催 HAL Laboさんと掛川プロジェクションマッピング実行委員会が 市役所と連携して映像制作や運営を行いました。 映像制作には掛川工業高校や掛川西高校も協力をしてくれました。

【プロジェクションマッピング】掛川城でPMを行いました!(7年目13回)

掛川城プロジェクションマッピング毎年クリスマス付近で行ってきた掛川城プロジェクションマッピング。 僕が掛川西高校を離れたことにより、掛川の高校生が主催する(企画・運営・資金集め)プロジェクションマッピングは行わなくなりました。 そこで今回掛川市が主催する新しい形の掛川城プロジェクションマッピングがスタートしました。 今までの掛川城プロジェクションマッピングについてはこちら↓ 今年は掛川城天守閣開門30周年!「【掛川城天守閣開門30周年記念事業】 1994年4月、「東海