見出し画像

自分を大切にする過ごし方

ビューティーレッスン

こんにちは
理事の「今日もhappyな選択」です。

先日、プロのヘア&メイクアップアーティスト、Aさんによるレッスンを受けました。

昨年より美容に興味を持ち始めた私です。

皮膚は大切な臓器であり、第3の脳と言われています。(第2の脳は腸)
露出している皮膚は脳に沢山の情報を伝えてくれています。露出しているので相手にも自分の状態が伝わります。
毎日休むことなく働き、私を守ってくれる大切な臓器です。

身体全部を覆ってくれている皮膚がどんな役割を果たしているのかなんて、これまで考えたことはありませんでしたが、歳を重ねたことにより皮膚の変化が分かりやすく現れるようになり、美容について無知である自分に気づきました。

何でだろう?
どうすればいいのだろう?
いつまでも肌と共に元気でありたい。
肌が喜べば毎日元気に過ごせ、高齢になっても元気で過ごせるのではないだろうか? 
すこやかな肌でいるにはどうしたらいいのか? 

そのような思いからエステティシャンの勉強を始めたのが昨年です。

今年に入りAさんとのご縁にも恵まれました。

私は有名なモデルでもない、女優でもない、パッとしない一般人で決して綺麗でない、そして、お金もない...

そんな私がAさんに教えてもらうなんてと思っていましたが、図々しい私はAさんに相談。Aさんは快く引き受けて下さいました。
(美しさを追求される方は心も美しい♡)

学べば学ぶほど、自分で自分のことを丁寧に大切に扱っていきたいと思うようになりました。

お金をかければ外見を美しく見せることはできますが、本来の美しさは内から放たれるもの。

プロとして多くのモデルさんや芸能人の方とお仕事をされてこられたAさんは「ナチュラルな美しさを放つ人は本当に美しい。何もしていないのではなく、努力をされているのよ。」と話されていました。


自分で選択できる

食事、睡眠、ストレス... 
全てを完璧に整えることは難しいですが、整えるポイントが分かれば、できることが見つかります。

美しくなれる(かも)
健康になれる(かも)
幸せに過ごすことができる(かも) 

自分が出来ることを知ることからのスタートです。

顔や体を洗う時はゴシゴシこすらない
バランスの良い食事を心がける
紫外線から皮膚を守る
保湿する
睡眠不足に気をつける
今の心の状態を知る

日常生活で出来ることを少しずつ加えながら過ごすだけで、確実に変わると思います。
自分が出来ること、取り入れやすいものを見つけて続けられたら喜びが生まれそうです。

美容を意識することで、これまでと違った視点が生まれ、自分を大切にする新たな過ごし方が見つかるかもしれません♡

ここまで読んで下さりありがとうございました

今日もhappyな選択を♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?