見出し画像

人生で1番楽しいGW(2024.5.7)

タイトルの通り。

忘れないうちに記録しておこう。
今年のGWは人によっては10連休となる大型の休みであった。

4/26(金)
GWスタート前の平日であったが有給をとって、折坂悠太のライブ(渋谷Spotify o-east)へいった。めちゃくちゃ良くて感動。4人で音楽を作っていた。夜はゼッテリア。渋谷から恵比寿まで散歩。

4/27(土)
北海道へ帰省。早朝の便で成田から旭川まで。北国は丁度桜の時期のため昼は東川でお花見。夕方から実家の車庫でBBQ。22時には床に着いた。

4/28(日)
友人の結婚式に参加すべく、バスで旭川から札幌へ。中島公園近くの式場で2次会まで参加。人間競馬で盛り上がる。

4/29(月)昭和の日
早朝の便で新千歳空港から成田まで。7時半発の飛行機に乗るべく5時過ぎにバスに乗り込む。家に着いたのはお昼くらい。16時から中野のデッサン会に参加。モデルのマッチョ男性の筋肉がカッコ良すぎていたく感動した。

4/30(火)
出勤。夜に日高屋でちゃんぽんを食べた。花とプレゼントで誕生日を前祝っていただく。

5/1(水)
誕生日だった。午後休をとって彼氏と高田馬場でトンカツをたべ、三鷹の森ジブリ美術館へ。メイとこねこバス鑑賞、最高だった。君たちはどう生きるかのイメージボード展もみれて楽し楽し。三鷹の銭湯にも行った。夕飯は家の近所の中華的な。

5/2(木)
在宅勤務。やる気が全く出ずに大変であった。在宅向いてないが、今後する必要が出てくるので順応しなくては。

5/3(金)憲法記念日
朝っぱらから先日購入した田亀源五郎氏の短編集「禁断」を読破。後半の作品群は読んでいて割と辛いところがあった。その後はダラダラしていた。

5/4(土)みどりの日
犬を飼いたいと考えており、見学の予約をしていたブリーダーの元へ。チワックスを見学。迎え入れる準備もしていたのだが、若干風邪気味とのことで、後日お迎えをすることに。小さすぎて、可愛くて、びっくり。帰りに食べた蕎麦と天ぷらがとても美味しかった。夜は買い出しをして、オムライスととろみをつけた味噌汁を作った。アマプラでゲゲゲの謎を鑑賞。

5/5(日)こどもの日
のそのそと起きて味噌汁と冷蔵庫のいくらを食べた。彼氏と宝石の煌めきを2戦行い、2戦とも負ける。自分は論理的思考が苦手であると、確信に変わりつつある。夜は日本橋のpizza slice(お気に入りのピザ屋)で食事し、TOHOシネマズで「異人たち」を鑑賞。良い映画だった。

5/6(月)振替休日
3月に買った小説「三体」の1冊目を読破。これまでSF小説というものに触れてこなかったなと思った。正直、面白い気がする位の感想なのだが折角読み始めたので完走したいと思う。夜は買い出しがてら散歩。ウェルシアとライフで諸々買い物。プリン味の蒟蒻畑にいたく感動している。

あと、近々リリース予定の「学園アイドルマスター」の楽曲群が次々公開されており、そのどれもが好みの音楽で、新発売のゲームに対するワクワクみたいなものを久々に感じている。

あ、今日リリースらしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?