見出し画像

母の怒りを買う 琴似発寒川のサケ

「琴似発寒川にもサケがやってきてますよ」と連絡をいただき、現地を見てきました。琴似発寒川のJR鉄橋下流の観月橋は、札幌市内でもっともサケを観察しやすい橋のひとつです。

通りがかった人たちは、橋から覗き込んではサケを観察していきます

この橋のすぐ下流は、いい具合に砂利が溜まっていて、サケの産卵ポイントになっています。ただ、ここは川幅がある上に背の低いブッシュしかないので、彼らに気づかれずに近寄ることが難しく、じっくり観察するのにはちょっと不向きです。

そこで少しくだってみると、複数匹が定位していて、かつ、サケから見えないように近づける場所を発見、水中カメラを向けて見ると…。

産卵床を守っていたメスのサケに、激しく水中カメラを攻撃されました。サケは条件がいい場所を選んで卵を産むので、あとのタイミングで遡上してくる別のメスにとっても、そこはいい場所。いい感じの砂利がある場所が限られる都市の河川では、その場所をめぐる争いも熾烈ということですね。

2023年10月15日撮影


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?