見出し画像

在宅勤務の環境をアップデートしてみた!

在宅勤務中心の生活になってもう早1年7ヶ月(?!)

最初は都内の自宅のダイニングテーブルから始まり、次に福岡に移住して環境を充実、そしてもっと良くしてみよう!と思ってアップデートをしてみました。

原資

サイボウズでは以下の在宅勤務手当・一時金が支給されているのでそれを元手に揃えています。
- 2020年4月から在宅勤務経費用に2,000円/毎月支給
  - 同年9月からは5,000円/毎月に変更支給
- 2020年4月下旬に在宅勤務環境整備費用として、30,000円の一時支給

ちなみに、業務上不可欠であると自分で判断したものは、情シスに相談して手配してもらっています(その場合、会社貸与と記載)

現在のデスク

画像1

こんな感じです。ケーブル周りほんとなんとかしたい!!😭
あとよく聞かれるんですが、和室で仕事してます。特にこだわりはないです。

デスクまわり

昇降デスクなんですが、1回しか昇降したことない(基本立ってる)座って作業するとその楽さにびっくりするので、いつも立って作業するようにしてます。

ずっと立ってるのでマットは絶対必要!これがあるのとないのじゃ全然違います。

このライト付けてると肌ツヤよく見えるっぽい👀

マシン(会社貸与)

- メイン:MacBook Pro (M1)
- サブ:MacBook Pro (M1じゃない)

今年6月くらいまでM1じゃないMacを使っていたのですが、調子が悪くて情シスに泣きついたら光の速さでリプレイスになりました。速すぎて何が起きたのか分からなかったぜ…!ちなみに、「リプレイス前のMacはサブ機として持ってておk」と言われて太っ腹さにびっくりでした。

ちなみに、M1のセットアップはセルフセットアップです!自分でビニール破る嬉しさ!詳しくは、下記の情シスのあおてつさんが書いてくれた「Macのゼロタッチデプロイはじめました」を参考にどうぞ。

モニタ関連

- たまたま手に入った4Kモニタを使ってます。トリプルディスプレイにしてたんですが、デュアルディスプレイに試験運転中。

4Kモニタを浮かせているのがこのモニターアーム。角度調整がめっちゃ楽!(会社貸与)

ビデオ会議関連・ガジェット

これを貸与してもらってから映りが良いって褒められるようになった🥰(会社貸与)

安定のSennheiser! 無線がいいなとも思うけど、有線の安定さを信じて使ってます(会社貸与)

ヘッドセットとウェブカメラをPCに繋ぐためのものです(会社貸与)

PCスタンドをMacの裏につけてます。すぐに折り畳めるので移動時もとっても便利!(会社貸与)

配線まわり

4Kモニタの電源やケーブルボックスを浮かしてます。

このケーブルボックスにタップをいれています。もうちょっと幅が小さいと嬉しい…!

ケーブルカバーは上記を使っています。

長いケーブルをまとめるときは、好きな長さにカットできる上記のマジックテープを使っています。

ケーブルなど

- USB Type C to HDMI 変換 アダプタ(会社貸与)
- HDMIケーブル(会社貸与)

その他

KATEの色つきリップ。LDK Beautyで高評価だったものです。Zoomの直前に塗ると顔色が明るくなる!

だいたい会議がないときは、同僚のPodcastをGoogle Home miniで流しています。知ってる人の声がするってなんか(・∀・)イイ!!

だいたい午後はこのバランスボールで背中伸ばしてます。

***

サイボウズでは、自分が何をどれだけ貸与されているのか一覧で見られるkintoneアプリがあるんですね。他にもリアル出社時代に貸与してもらっていたものを含めて総合計がなかなか金額でした…🙏

単純に物品コストだけじゃなくて、それが最適かどうかの判断・手配・精算・管理など一つ貸与するだけでも大変だと思います。
にも関わらず、いつも嫌な顔をせずすぐに対応してくれるサイボウズ情シスほんとありがとう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?