見出し画像

”うちのコロッケ”をクリスマスに | 料理教室



こんにちは。
上田市の料理教室Hogar Kaorita / オガールカオリタ です。
教室のお知らせ、詳細は↓をごらんください

https://lit.link/hogarkaorita




今月はクリスマスメニュー
リクエストレッスンを開催しました!


”うちのコロッケ” ※レシピあり


小さい頃、クリスマスやひな祭りなど特別な日には
母によくコロッケをリクエストしていました。
このコロッケは祖母から母、そして私へと
受け継がれている、母娘の思い出の味です。

タネにしっかり味をつけるのでソース要らず。
そのままパクっと食べられます。

《レシピ》うちのコロッケ

※約15個分(ゴルフボール大)

【材料】
じゃがいも
2個、玉ねぎ(小)2分の1、合いびき肉160g、バター5g、大さじ1

Aケチャップ大さじ1と2分の1、トマト缶30g、中濃ソース大さじ2分の1、大さじ2、顆粒コンソメ小さじ1、塩胡椒

小麦粉、卵
1個、パン粉適量、揚げ油


【作り方】
①フライパンにバターをひき、
みじんぎりにした玉ねぎ・合いびき肉を炒める
②①に《A》を入れて煮詰める
③つぶしたじゃがいもと②を合わせ、丸める
小麦粉、卵液、パン粉をつけ、色よく揚げる。


メモ
コクをしっかり出したい方はバターやケチャップを増やしてください。本レシピだとあっさりめです。


えびと人参の柚子マスタードラペ

お正月にも使えそうなメニューを、
ということで考えてみました。
柚子のさわやかな香りが
冬の到来を感じさせます。



冬野菜のオイル蒸し

立派な大根をたくさんいただいたので、
ふろふき大根を作っておりました。
その余ったふろふき大根をアレンジ。
下仁田ねぎ、白菜、れんこん、ふろふき大根を、
ドライトマト・ローリエとともに
オイル蒸しにしました。
温かくしても冷やしても美味しい


白菜とりんごのポタージュ

白菜とりんごをたくさんいただいたので、
ポタージュスープにしてみました。
最後におろした柚子の皮を散らしました。


生ハム洋梨

洋梨を生ハムでくるりと巻くだけ。
ポイントはさっと振った黒こしょう。
味をキリリと引き締めます。


かぼちゃのトライフル風

小さく切ったパンケーキと、
豆乳ヨーグルトクリーム、
そしてかぼちゃペーストを重ねた簡単スイーツ。


BGM

Frank Sinatra  /  Christmas songs medley





すてきなHolidayをお過ごしください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?