マガジンのカバー画像

料理教室のキロク

14
こんな感じでやってます
運営しているクリエイター

記事一覧

お味噌は素敵なおくりもの

お味噌は素敵なおくりもの

「小さい頃から家で音楽が鳴っていたので」と、ミュージシャンがインタビューで自分のルーツを話していると、やっぱりそうかと合点がいく。この人の根っこにはちゃんと音楽が刻み込まれているんだな、と。

今、味噌作り教室を行う私も「味噌作りは小さい頃から嗜んでおりまして」と言えたら低い鼻を少しは高くできるのに、あいにく市販の味噌を買う家庭で育った。鼻はあいかわらず低いままだ。

味噌作りは10年前、人生が止

もっとみる
”うちのコロッケ”をクリスマスに | 料理教室

”うちのコロッケ”をクリスマスに | 料理教室

こんにちは。
上田市の料理教室Hogar Kaorita / オガールカオリタ です。
教室のお知らせ、詳細は↓をごらんください

https://lit.link/hogarkaorita

今月はクリスマスメニューで
リクエストレッスンを開催しました!

”うちのコロッケ” ※レシピあり

小さい頃、クリスマスやひな祭りなど特別な日には
母によくコロッケをリクエストしていました。
このコロッケ

もっとみる

【開催報告】11月・12月のギー作り教室、終了しました!
ギーを実際に作ると、その色や香りに「わぁ〜」という歓声が上がりました。
アーユルヴェーダ的な観点、現代栄養学的な観点の両方からもご説明しました。
ぜひ日々の生活に生かしてみてくださいね。

ありがとうございました😊

【レッスン募集】万能オイル「ギー」を作るWS~すぐ試したくなるインド3000年の智慧~ 

【レッスン募集】万能オイル「ギー」を作るWS~すぐ試したくなるインド3000年の智慧~ 

※終了しました!https://note.com/hogar_kaorita/n/nbbefd453a484

長野県上田市の料理教室、Hogar Kaoritaです。
今回は、講座のお知らせです!

………………………………

「ココロとカラダを潤して健康に!
万能オイル ”ギー” を作ろう」
~食べてよし、塗ってよし、
すぐ試したくなるインド3000年の知恵~

…………………………………

もっとみる
あっさりカレー、大根の煮物を天ぷらにする話など(料理教室)

あっさりカレー、大根の煮物を天ぷらにする話など(料理教室)

上田市の料理教室 Hogar Kaorita(オガールカオリタ) です。

《教室のお知らせ・お問合わせ》

https://lit.link/hogarkaorita

▼▼近日開催▼▼
11/17 12/1 
ギー作り教室(無塩バターを熱して作る、健康に良いバターオイル)

さて!

先日のリクエストレッスンでは、
”あっさりしたカレー"を作りました。

あっさりポークカレー

今回使ったのは

もっとみる
食欲がなくても、夏。~夏の料理教室~

食欲がなくても、夏。~夏の料理教室~

上田市の料理教室 Hogar Kaorita(オガールカオリタ) です。

《教室のお知らせ・お問合わせ》

https://lit.link/hogarkaorita

食欲が落ちても、落ちなくても。
なんとか食べねば乗り切れぬ。

夏の料理教室でご紹介するのは、酷暑をしのぎ、そしてそんな中でも食事がひと時の楽しみとなるような、野菜をたくさん使ったさっぱりベジレシピです。

三つ葉と大葉のさっぱ

もっとみる
風薫る5月は洋食で

風薫る5月は洋食で

上田市の料理教室 Hogar Kaorita(オガールカオリタ) です。

《教室のお知らせ・お問合わせ》

https://lit.link/hogarkaorita

5月は、ノンベジタリアンクラス。
赤いギンガムチェックのクロスで、爽やかな初夏の風を感じながらのランチメニューでした。

チキンのレモンバター煮~レーズンナッツライス添え~

レモンのさわやかな酸味と、バターのコクが感じられるひ

もっとみる
春のお稲荷さん祭り(4月)

春のお稲荷さん祭り(4月)

上田市の料理教室、Hogar Kaorita(オガールカオリタ)です。

《教室のお知らせ、お問合せ↓》

https://lit.link/hogarkaorita

春はなぜだか酢飯が食べたくなるので、3月に引き続き酢飯シリーズを。
今月はお稲荷さんのヴィーガンクラスです。

お稲荷さん2種(柑橘と空豆&ひじき)

油揚げには薄口醤油と濃口醤油、きび砂糖と黒糖の両方を使っています。濃口醤油だけ

もっとみる
弥生、精進ちらし寿司

弥生、精進ちらし寿司

上田市の料理教室、Hogar Kaorita(オガールカオリタ)です。

《教室のお知らせ・お問合せ↓》

https://lit.link/hogarkaorita

3月の料理教室はヴィーガンクラスでした。

精進ちらし寿司

玉子に見えるのはお豆腐を炒ったもの。ターメリックで色づけしてあります。玉子「もどき」です。
すし酢は季節の柑橘を合わせてフルーティーに。
型を抜いておめかし。

高野豆

もっとみる
2月はお雑煮

2月はお雑煮

上田市の料理教室、Hogar Kaorita(オガールカオリタ)です。

《教室のお知らせ・お問合わせ↓》

https://lit.link/hogarkaorita

2月はベジタリアン(ヴィーガン)メニューでした。

白味噌雑煮

白味噌を使った、甘くこっくりとしたお雑煮です。
お椀は祖母から譲り受けた輪島塗。
茶箪笥で眠っていたものがようやく日の目を見て、祖母も喜んでいました。2月はこのお

もっとみる
10月料理教室まとめ

10月料理教室まとめ

上田市の料理教室、Hogar Kaorita(オガールカオリタ)です。

《教室のお知らせ・お問合わせ》

https://lit.link/hogarkaorita

10月はベジカレーの回。

なすときのこの秋カレー

ベジカレーを作るとき、ひとつ流儀がある(プロ〇ェッショナル・・・?)
「コンソメを、使わない」

顆粒タイプのアレ。
別に使ってもいいのだが(普段は普通に使ってるし)、ベジカレ

もっとみる
9月の教室まとめ

9月の教室まとめ

上田市の料理教室、Hogar Kaorita(オガールカオリタ)です。

《教室のお知らせ・お問合わせ》

https://lit.link/hogarkaorita

9月はフレンチトーストでさわやかランチ。

フレンチトースト2種 ~カリカリベーコンとシナモン/ラズベリーソースとチーズ~

カリカリベーコンとシナモンは、東京を中心に展開するパン屋さんのCity Bakeryのフレンチトーストか

もっとみる
7月の料理教室のまとめ

7月の料理教室のまとめ

上田市の料理教室、Hogar Kaorita(オガールカオリタ)です。

《教室のお知らせ・お問合わせ》

https://lit.link/hogarkaorita

7月教室はベジタリアンメニュー。

焼きおにぎりの出汁茶漬けーしし唐味噌と薬味を添えてー

以前参加者さんに、やってみたいことはありますか?とアンケートを取ったら「黒こしょうのお茶漬けをやってみたい」とのお声を頂戴した。
黒こしょ

もっとみる
5,6月の料理教室まとめ

5,6月の料理教室まとめ

上田市の料理教室、Hogar Kaorita(オガールカオリタ)です。

今回は5,6月の料理教室の様子をご紹介します。

5月

5月のテーマ

自分で主宰するはじめての教室なので、自分のルーツやスタイル、そういったものをシンプルに、そしてカラフルに出したいと思った。
精進料理、発酵食品をはじめ、自然との繋がりも感じられる食卓にしたい。
5月らしく、新茶や筍、新じゃが、わさび菜など旬のものを取り

もっとみる