見出し画像

関東民による「素晴らしき岐阜県探訪」 ~岐阜県紹介編

本記事は関東民である執筆者(私)が「素晴らしい岐阜県」を紹介・解説したい記事となります。


はじめに

岐阜県の基本情報をはじめ、執筆者が探訪した県内(市町村別)からのおすすめ風景・スポット・グルメなどを紹介することを目的とした、不定期投稿による連載記事の公開をここから始めることにしました。

岐阜駅北口 (岐阜市)

連載初投稿の本記事には岐阜県の基本情報を書いてみました。
今後「岐阜県の推し解説編」及び「岐阜県の都市紹介編」の各記事を不定期に追加投稿の予定です。

JR岐阜駅北口の再開発エリア

こちら(本)記事では、岐阜県と岐阜県観光の基本情報についてです。「岐阜県の位置」「岐阜県内の地域」「岐阜県の観光事業」についてご紹介します。

大垣市街地と大垣駅 (大垣市)

「岐阜県の推し解説編(別記事)」では岐阜県旅行(探訪)する際の推しについて、1記事1テーマ構成でご紹介します。
旅にテーマを設定すること~経験から普段よりも張合いと満足感・達成感を得られる岐阜旅行の提案を目指しています。

南宮大社境内 (垂井町)

「岐阜県の都市紹介編(別記事)」では県内おすすめスポット及び通年イベント紹介、街並風景、グルメ情報などを1記事につき1自治体(市町村別)をご紹介します。

大垣まつり (大垣市)

またこれら記事内の紹介事項についても、運営ブログにて公開中の関連詳細記事へのリンク設置も予定(一部)しています。

白川郷 ■たく@SYC 岐阜様提供写真
清流 吉田川 (郡上市)

執筆者は「聖地巡礼」をきっかけに岐阜県と出会い、大垣市をはじめ岐阜市や飛騨高山の聖地巡礼を経て2024年現在、岐阜県内の市街地探訪などがライフワークとなっています。

夜の長良川に架かる忠節橋 (岐阜市)

関東民でありながら岐阜県に魅せられた執筆者が、"素晴らしい岐阜県"を解説紹介させていただきます。

夜の水門川と船町 (大垣市)

岐阜県とは「すべてがちょうどいい」ところなのだと思います。

岐阜県の位置と県内地域の紹介

「岐阜県の位置を知らない」不幸な人もいると想定して、本項では岐阜県の位置及び県内を簡潔に地域紹介いたします。

岐阜県の位置は本州中央

岐阜県は日本列島本州のほぼ中央に位置しており、愛知県名古屋市を最大都市とする中部地方(または東海地方)に属しています。周囲は愛知県、三重県、滋賀県、福井県、石川県、富山県、長野県と隣接する内陸県となります。

次に岐阜県内を簡潔にご紹介します。

岐阜県はその豊かな自然と地形特徴から「飛山濃水(ひざんのうすい)」と言われています。

県北部の飛騨地域には飛騨山脈など3000m級の山々が連なっていることから、山岳を象徴とした「飛山」、県南部美濃地域は広大な濃尾平野を流れる木曽三川(木曽川・揖斐川・長良川)を有していることから、水郷を象徴とした「濃水」を表しているのです。

高山市内からの飛騨山脈(北アルプス) ■たく@SYC 岐阜様提供写真
岐阜市内(山)からの濃尾平野と長良川

岐阜県内「飛騨」「美濃」はかつて(律令制)の美濃國と飛騨國からきており、「飛山濃水」と言われるのは現在の岐阜県となった明治9年以降とされています。

明治4年の廃藩置県施行時には美濃國のみ岐阜県としましたが、明治9年に筑摩県の一部となっていた飛騨國が岐阜県に編入し現在に至ります。現在の美濃地方はさらに「岐阜地域」「西濃地域」「中濃地域」「東濃地域」と区分されることも頻繁にあるようです。

岐阜県地図

上記は岐阜県の自治体区分図となります。今回は地図上に名称記載された(市町村の)一部を紹介いたします。

岐阜市と各務原(かかみがはら)市周辺は「岐阜地域」、大垣市周辺は「西濃地域」、郡上市周辺は「中濃地域」、多治見市と中津川市周辺は「東濃地域」、高山市・飛騨市・下呂市などは「飛騨地域」に区分されています。

岐阜県の観光イメージ 対 現実

執筆者は日々岐阜県の事を考えて過ごしていますが、皆さんは岐阜県に行ったことありますか?そして岐阜県に対するイメージはお持ちでしょうか?

岐阜市の主な観光スポット・イベント

…まず直接(知人)の意見としては「名古屋の植民地」「何もなさそう」「わからない(浮かばない)」あたりでした。

が、ネット検索による匿名掲示板では「日本でいらない5大県の1つ」「国民の大半が一生行かない県」「暑いか寒いだけ」などの攻撃的意見もチラホラ…ヘタをすると岐阜県の位置を把握できていない"たわけ(岐阜弁の「愚か者」)"の存在も確認できました。

これら岐阜県外者(観光)視点について、国または岐阜県の調査データなどをもとに、岐阜県の観光事情を解説をいたします。

関ケ原町設置の岐阜県観光スポット地図

①実は観光・文化に超強い岐阜県

県内各地には清流をはじめとする豊かな自然、歴史を肌で感じられる寺社仏閣、戦国城跡と古い街並、各地域の色彩が豊豊かな祭行事などのイベントまで、あらゆる独自文化が揃っています。

日本遺産 岐阜城 (岐阜市)

岐阜県では"日本の源流に出会える旅"をコンセプトに、持続可能な岐阜県観光のブランド化を行っています。清流長良川流域や合掌造りの白川郷などは、サスティナブルな旅行先として世界でも高い評価を受けています。

重要伝統的建造物群保存地区 (郡上市)

人気観光地でもある郡上八幡城下町や白川郷集落については、歴史的価値の高い住宅群がスポットになりますが、そこでは現在も岐阜県民よる日々の暮らしが営まれてれています。

世界遺産 白川郷合掌造り集落■たく@SYC 岐阜様提供写真

平成30年度に岐阜県外在住者の岐阜県への旅行客数は…東海地方最大規模の愛知県や、リゾート大国長野県と同程度との結果が出ています(国調査)。

国名勝地/飛騨・美濃さくら33選 「大垣船町川湊 (大垣市)」

そして県内の観光地点数(自然,歴史,イベントなど7項目合計数)は、47都道府県中の10番目位に多い450地点程となります(国調査)。

ユネスコ無形文化遺産/日本三大美祭 「春の高山祭 (高山市)」

岐阜県の戦国時代(美濃国)は天下分け目の決戦舞台として、また斎藤道三、織田信長、明智光秀など有名武将ゆかりの地として、歴史ファンも納得する不動の人気を誇っています。

岐阜県ゆかりの戦国武将たち (関ケ原町)

近年では映画「君の名は。(飛騨市)」、「映画 聲の形(大垣市)」「氷菓(高山市)」などの舞台(聖地)として、岐阜県では「新たな観光」としての人気が高まっています。

映画 「聲の形」聖地の街並 (大垣市)

岐阜市中心街は大規模な再開発により、自然と調和する美しい都市が形成されています。

北米照明学会「2010 Award of Merit」受賞 JR岐阜駅ライトアップ (岐阜市)
日本一品質の天然鮎は「郡上鮎ブランド」 (郡上市)


②岐阜県観光客数について

後半は岐阜県による「県内観光客数調査」を参考に、実データから岐阜県内の観光客動向をご紹介します。

■地域での観光客数差が顕著

岐阜、西濃、東濃地域への県外観光客は、マイカー移動・目的地は1スポット程度の観光を楽しみつつ「日帰り」のパターンが9割を占めています。「観光客数は少なくないが。県内で出費をしてくれない」状態は特に西濃地区で顕著なようです。

そして岐阜県の目標は「宿泊を伴った観光客数の増加」となります。

しかしそんな中で唯一高山市への観光客は、約半数が宿泊を伴っているのです。また飛騨高山には欧州からの観光客数が国内でも群を抜いて増加中(新型コロナ以前)との集計も発表されています。

新型コロナ以前(2017年3月)の岐阜新聞一面

高山の観光について少しご紹介します。
国内の観光地として高い人気を誇る高山市ですが、インバウンド人気と満足度が高いことで知られているのはご存じですか.?
1986年に国際観光都市を宣言した高山市は、長年に渡り堅実な魅力ある街づくりを続ける~高山市が目指すのは「高付加価値な観光地づくり」なのです。

古い町並み (高山市)■たく@SYC 岐阜様提供写真

また高山市はかつての「"小"京都」と名乗るのに終止符を打ち、敢えて「高山にしかない独自の魅力で勝負」な道を選び、2008年に「全国京都会議」を正式脱退後も「持続可能な国際観光都市」としての進化は止まりません。

■新型コロナによる観光への影響

岐阜県公開の2019年・2021年分「岐阜県観光入込客統計調査」にて、コロナ前後の観光客数を比較してみます。

2019年度の岐阜県観光客数(延べ人数)は7,162万人でした。そして新型コロナ蔓延となった2021年度は4,837万人にまで落ち込んでおり、これは同調査開始以降での最低値となりました。

また行催事・イベント入り込み客数は、相次ぐ中止から92%減となる74万人に留まり、前述の飛騨高山エリアついては、国内最大レベルとなる観光客数6割減のデータとなっています。

■新型コロナピーク後(2023年~)の現在
2023年4月以降の岐阜県内各地では、イベントや旅行再開客などで賑わいが戻ってきたように見受けられました。
高山エリア観光客数については、ほぼコロナ前の水準に戻ったようです(県調査)。

新型コロナによる行動制限解除後の高山 古い町並み

そして2024年2月の旅行サイト調べによると、アジア地域からのツアー予約人気順位で岐阜県が5位(東京、大阪、北海道、京都の順)を記録したようです。

■飛騨高山,白川郷,下呂温泉,中津川宿…全て岐阜県です

「飛騨高山って岐阜県なの?」と言う人が関東にはワンサカ、恐らくは日本中にかなり存在している筈です。県外からはこの程度の認識の岐阜県…知名度では飛騨高山地方に負けてるの様です。

しかしながら、当の岐阜県民の皆様ですら「飛騨と岐阜は(文化など)違うから、あっちの事はよくわからない」と言う方が日常かつ多数派なのも事実なのです。

記事掲載の写真について

本(及び関連)記事に掲載の岐阜県内写真につきまして、執筆者撮影分よりも見栄え向上目的としてその一部を、撮影された「岐阜聖地巡礼者☆★」様、「たく@SYC 岐阜」様のご厚意により作品を記事掲載をさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
https://twitter.com/gifuseichi19

https://twitter.com/taku_koushien?s=20&t=MzKLXx3UiD7xwGkhAWm5_A

記事内の全ての提供写真権利は撮影者様(または執筆者)が保有しています。


最後に

note初投稿記事での自己紹介は見送りました。

この場所での方向性を公開記事で示してから…と考えたつもりの私でしたが、岐阜県関連の記事を3連続投稿のいまこそ絶好のチャンスかも、なんて。

日没時の大垣駅周辺 (大垣市)

初岐阜県は2014/1の高山市聖地巡礼と旅行でした。本格的な岐阜県沼は2016/9以降~現在、すでに80回を超える岐阜県巡礼歴となります。

本記事内容に大きく影響する「岐阜県内での活動範囲(市町村)」は、大垣市が8.5割、岐阜市と羽島市で1割、他0.5割程度と考えています。
地域別では西濃と岐阜、少しの中農と飛騨がわかりますが、東農につきましてはほぼ未踏状態(交通通過程度)となります。

西濃(大垣市)は特に詳しく紹介することとなる展開を予想しています。

岐阜県で一番好きなスポット (大垣市)

そして聖地巡礼者属性によるものか、岐阜県内でも観光スポット巡りはかなり控え目~市街地徘徊(高所含む)・駅施設・飲食店(呑み屋)巡りに精を出しているので、観光スポット記事になることはできなてかもしれません。

岐阜県撮影カメラは安い一眼レフとiPhone (岐阜市)

すでに運営中ブログのポリシーである
・役立つ記事・心に刺さる記事は書けないしかきたくない
・仕事(業務)関連記事などはもってのほか
・いい加減に誤字脱字をなくした記事
をこれからこの場所で書いていこうと思います。

大垣市街中心に架かる橋も好き (大垣市)

それではどうぞよろしくお願い申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?