見出し画像

新卒1年目OL、休職後復職したのに双極性障害になっていた話①

まずはgood newsから🗞


前回までに数回投稿した読書感想文note、
最高で10もスキをいただけていてとてもうれしい!🐻‍❄️💌
読んでくださった貴方、ありがとう

言葉が届くのはやはりむずかしくて、だからうれしいね
文章を書くことは小さい頃から好きなことだし、
これからも大切に続けていけたらと思う

楽しく長く続けられることこそが答えだよなあ

・・・

そしてbad newsに・・・🌪

先日、久しぶりに心療内科に行きました
予約は取るもののどうにも行こうと思えなくなってしまって、
そんな日が続き数ヶ月ぶりの通院になっていました

通院の習慣が完全に薄まり始めていた頃
そう簡単には離脱させないぞというお告げのように、
また体調が著しく悪化しはじめた

ときに隠しながら、騙し騙しやり過ごしていたんだけど、
これ以上どうにもできないと悟った私は
上司との面談で、最近の体調不良を伝えたところ、

主治医からの指示をちゃんと会社にも伝えるよう言われ、

半ば仕方なく久しぶりの心療内科診察となった

もう緊張なんてしなかった、
自分を受け入れて怖いものなんてなくなった
はずだったのに

・・・


このnoteは備忘録でもあるから
当時の症状も具に書くと、

仕事中突然頭痛や吐き気、めまいが止まらなくなってしまった
そのことに少し焦って鎮めようとしているうちに、呼吸が苦しくなっていった
通勤の電車で耐えられないほどの頭痛と吐き気に襲われて、
飛び出るように電車から降りた


適応障害と診断された頃と共通しているところもありつつ、どこか違う
言葉にしたくないけど「悪化した」そんな気さえし始めていて怖くなった

・・・

逃げるように休職し、急かされるように復職した夏のあの頃
いちばんの目標は「再発させず、健康に暮らすこと」だったのに

また社会の歯車の一つとして会社という組織に加わった途端、
どうにもその目標を優先することが難しくなっていた

会社の利益に、私の健康は関係ないから
私の健康よりも私の貢献の方が優先度高いのは当たり前で

勤め人としての諦めや、居場所を失いたくない思いが強くて、
自分の心のこと以上に、少しでも成果を出すことに、
また意識が囚われ始めていた

気がついていたけど、止められなかった
止まったらどうなるか、なんて去年いやというほど味わってしまったから
怖かった

・・・


中学生の頃から大好きなアイドルの歌に

「そこに僕の姿はなくても 世界は簡単にまわった」

Heavenly Psycho/SUPER  EIGHT

という歌詞があるのだけど

こんな風にしてその歌詞に共感してしまう日が来るなんて、
知りたくなかったんだけどなあ

・・・


やっぱり長くなりそうなので、今回はここまでにします
まだぐちゃぐちゃの心境だけど、noteを通して少しづつその絡まった糸を解いていけたらと思う
将来の自分の救いになりますように

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?