見出し画像

【ラブホレビュー】大須 ラブホテル ルナパーク

こんばんは。

今回は
大須 ラブホテル ルナパーク
を紹介していこうと思う。

~Total Review~

まずは評価から。

悪︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎  良
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10
6

~Review~

悪          良
×・△・◯・◎

設備:△
快適度:◯
アクセス:◯
清潔感:◯
コスパ:◯
接客、スタッフ:◎
ご飯:◎

これらを踏まえて紹介していこう。

~About~

大須 ラブホテル ルナパーク
名古屋の大須観音にあるラブホテルである。

最寄りは大須観音駅。

歩いて10分ほど。

私たちは名古屋駅から歩いて行った。
30分あれば着く。

恋人と話していたら
あっという間に到着していた。

外観
フロント

フロントは基本無人なので、
スタッフさんと顔を合わせることがなく
気まずくなることがなかった。

チェックインの時も
事前決済しておけば電話のみで通してくれる。

もちろん外出から帰ってきた時も
電話のみで通れる。

これはいいポイント。

~Amenity~

備え付けはマーガレットジョゼフィン。

洗面所

貸出アメニティも種類は少なめだが用意されている。

貸出・有料アメニティ①
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
洗顔・メイク落とし
ヘアケア
フェイス・スキンケア
貸出・有料アメニティ②
アイロン・ドライヤー・雑貨etc

~Room~

私たちの泊まったお部屋は
Bランクだった。

お部屋の扉
玄関
廊下に浴室の入口が…
浴室
浴槽までがちょっと遠め
温度調節が難しいタイプ
写っていないが、右側に狭めの洗いスペースあり
お部屋の全貌
縦長でコンパクトにまとまっていた

写真を撮り忘れたが、
玄関入ってすぐのところに
ちゃんとトイレもあった。

ウォーターサーバーあり。
便利だし、お水代も浮くし、
助かる人が多いと思う。

ウォーターサーバー

謎にスロットも置いてあった。
景品もある模様。

スロット

~Food~

食べ物は最低限揃っているイメージ。
素朴な感じがした。

モーニングメニュー
スイーツメニュー
うどん
素朴な味でおいしかった
たこ焼き

モーニングは頼みそびれた。
朝6時までの注文なので注意が必要。

おいしそうだったのに…
今度来た時は忘れず頼みたい。

~Merit・Demerit~

●メリット
・名古屋駅からのアクセスが良い

・スタッフと顔を合わせずに済む

・ご飯がおいしい

・ウォーターサーバーがある

・備え付けスキンケア用品がある

・ドライヤーが洗面所に固定されていない
ただしベッド横の鏡の近くに固定されている

・壁が厚く、防音◯、部屋が適温に保たれる

●デメリット
・禁煙ルームがない

・浴室が謎に温泉(硫黄)のにおいがした

・湯船の温度調節が難しい(冷水・温水が別ハンドル)

・朝食は朝6時までに注文しないといけない
他のご飯類の注文も0時~9時までできないのが不便

・ヘアアイロンはレンタルする必要あり
(ストレート・カールどちらもある点は◯)

・持ち込み用の冷蔵庫がない

・YouTubeやU-NEXTが見られない

・空気清浄機なし(加湿器はレンタルあり)

~Conclusion~

会計はエアシューター式。
現在では少なくなっているようなので
心躍る人もいるかもしれないし、
クレカで支払いたいという人には不便かもしれない。

エアシューターでクレカを使えるのかは不明。

全体的に可もなく不可もなくという感じだったが、
満足度は高め。

また機会があれば利用したい。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?