見出し画像

こころの中で意識はウロチョロしています

方向性がとっ散らかってしまい、中々フォーカスできない。

これを読んでいるのに、すぐに別の本にも手が出て、いったい何を求めて彷徨ってるのだろう。

認知症の方が外界を徘徊するように、こころの中を意識はウロチョロしています。

しょうがないから本を手放してラジオを聴いてみた。

これまで、Radikoを通して放送大学聴いていたが、残念ながら3月31日をもって、配信終了となった。

だが、たまたま録音していたものを聴いていました。

最終の3月31日に配信された特別講義「編集者漱石 朝日新聞社時代」という番組でした。

漱石は、作家として一人立ちしてからは、朝日新聞を辞めたものと思い込んでいたが、最後となる未完の著『明暗』の時期まで編集者として活動していたと知り、驚きました。

漱石から見れば、谷崎潤一郎、芥川龍之介、志賀直哉、島崎 藤村たちは新人となるが、彼らを見出しのは、編集者としての漱石だということです。

こんな話しを聴いているうちに、少し落ち着いてきました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?