文子

えいやっと上京してきた30代子持ち主婦。チャームポイントは広いおでことエラが張った大き…

文子

えいやっと上京してきた30代子持ち主婦。チャームポイントは広いおでことエラが張った大きいお顔。 いつか猫ちゃんと共に暮らすのが夢。電子ピアノも欲しい。

記事一覧

6/1 記憶にのこる運動会

今日も夜中に目が覚めた。 部屋が明るい。電気が煌々とついている。 ?!?!?!??? 娘の足元には照明のスイッチが落ちていた。 どうやらそれを寝ながら押したな。 電…

文子
8時間前
5

5/31 というか目の前にタカセはあった

今日は家の洗面台の工事があるため仕事を休んだ。 子どもたちには各々の場所へ行ってもらう。 この家に住み始めて4日目くらい、まだ一週間も経っていないうちに洗面台が…

文子
21時間前
6

5/30 コングラッチュレーションという文字を見たらどうしてもハッピーサマーウエディングの冒頭の発音で読んでしまう

わたしは毎朝、自分の支度がすんだら、アイスコーヒーに牛乳を混ぜたもの、カフェオレと呼べばよいのか、カフェラテなのか、はたまたコーヒー牛乳と呼べばよいのかと迷うも…

文子
2日前
11

5/29 反省していやになって

最近の我が家は不穏だ。 とりあえず、兄妹の揉め事が絶えないし、ぎゃーとか、わーとかやり方が過激だ。 お願いだから、会話でどうにかしてくれと何度も願うし、言っている…

文子
3日前
14

5/28 仕事先で犬と戯れた!!!!

最近一人で登校するようになった息子だが、今朝は「前みたいにうしろからついてきてほしいんだけど」と言う。 なんとなく気持ちは分かる。 今日は一日雨の予報で、朝の時点…

文子
4日前
6

5/27 職場に赴く醍醐味を感じる瞬間

今日は漫画、『正反対な君と僕』が更新される月曜日なので、起きてすぐにアプリで読んだ。 今回も良いです!ありがとうございます!!!という気持ちで一日が始まる。 昨…

文子
5日前
17

5/26 対象年齢は…

今日も6時前に目が覚め、布団の中でSNSを見て、こんなもったいない過ごし方あるかい!と携帯を少し遠くのへぽいと手放し、二度寝した。 起きたら8時でわたしも寝ようと思…

文子
6日前
15

5/25 外食産業のお世話になってきた歴史があふれている

6時半起床。 いつもより1時間以上遅く目が覚めたがそれでも早いよわたし。 本当は9時くらいまで寝ていたい。 もう5年以上はそんな生活していないんじゃないか。 子ども…

文子
7日前
7

5/24 箱には饅頭が4こ、我が家の総人数は3人

今日に限って5時半すぎに目が覚め、いそいで支度をし、お弁当作り。 娘ご所望ののりおにぎりを作る。 米をのりでくるんだだけだが、買ってきたあじつけのりが想像以上にし…

文子
8日前
7

5/23 ちなみにわたしが芸能界で一番好きな夫婦は松嶋菜々子と反町隆史夫妻です

最近5時前後に目覚める。 そのまま活動をはじめ、今日は生協が届く日であるので、前回の生協の発泡スチロールたちを家の前に出す作業をした。 久々にすっきりとした玄関の…

文子
9日前
6

5/22 とうとう一人で行こうとするし、とうとう飽きるし、とうとう給食を残さなかった

とうとう、息子が言った。 「今日からひとりで学校に行ってみようかな」 おぉ!とうとう来たかこの日が。 やってみよう。もし不安ならついて行って、うしろから見守るよと…

文子
10日前
16

5/21 10分でカップ麺を作り食べ終えた今日の人生

わぁぁぁぁぁああああ!!!仕事に行きたくないよ~と思いながら、息子を小学校まで送る。 「ねえねえ今電気の力何パーセント?」と娘が息子に聞いている。 この電気の力…

文子
11日前
14

5/20 こう見えて毎日それなりに凹んでる

腑に落ちない注意を受け、だけどそれを跳ね返すような技術も実力も、自信もない。 腑に落ちてないので前向きに頑張ろうとも素直に思えず、なんで?なんで?と思いながら、…

文子
12日前
6

5/19 ドラえもんの歌を歌っているのは誰でしょうで感じた揺るぎないジェネレーションギャップ

目覚めるとちょうど5時ぴったし。 そのまま起きて顔を洗い、水分をとりながら本を読む。 この時間が一生続いてほしいと思うくらいわたしはこの時間が好きだ。 朝が好きだ…

文子
13日前
12

5/18 息子が歌います、聴いてください

夜中、一度目が覚め、すぐには寝れず、ごろごろして台所で水を飲み、またごろごろしてまた寝た。 眠れなくても、休日だと思うとへっちゃらだ。 次に起きると、7時前ですぐ…

文子
2週間前
8

5/17 今、巷でホットな話題は運動会だと思われる

今日の我々は絶好調であった。 昨日話し合いをし、起こす時間は早めずそのままにして、やること全てやって時間があったら好きなことをしようと決めた。 子どもたちはちゃき…

文子
2週間前
7
6/1    記憶にのこる運動会

6/1 記憶にのこる運動会

今日も夜中に目が覚めた。
部屋が明るい。電気が煌々とついている。
?!?!?!???
娘の足元には照明のスイッチが落ちていた。
どうやらそれを寝ながら押したな。
電気を消し、スイッチは台の上に避難させ寝た。
起きたら、7時前。
いつもより2時間ちかく遅く起きてしまった。
今日は息子の運動会なのに!!!!
まあでも、いつもが早すぎるだけであり、急がずとも十分間に合う。
そんな調子で子どもたちも起こし

もっとみる
5/31    というか目の前にタカセはあった

5/31 というか目の前にタカセはあった

今日は家の洗面台の工事があるため仕事を休んだ。
子どもたちには各々の場所へ行ってもらう。

この家に住み始めて4日目くらい、まだ一週間も経っていないうちに洗面台が壊れた。
ドライヤーをしていると急にばん!ととんでもない音がして、壁が黒く焦げ、ライトはつかなくなった。
業者の方に見てもらい、なるほどこれはショートした状態らしい。
その修理が今日執り行われる。
うちは古い建物だ。
元々の洗面台はすでに

もっとみる
5/30    コングラッチュレーションという文字を見たらどうしてもハッピーサマーウエディングの冒頭の発音で読んでしまう

5/30 コングラッチュレーションという文字を見たらどうしてもハッピーサマーウエディングの冒頭の発音で読んでしまう

わたしは毎朝、自分の支度がすんだら、アイスコーヒーに牛乳を混ぜたもの、カフェオレと呼べばよいのか、カフェラテなのか、はたまたコーヒー牛乳と呼べばよいのかと迷うものを飲む。
気になったので調べたところ、現在、商品名としてコーヒー牛乳を使うことはできなくなっているそうだ。
牛乳とは生乳100%の商品のみに使えることばらしい。
そして我が家の牛乳の残が少ない。
どう考えても二人分はなさそうな量であったの

もっとみる
5/29    反省していやになって

5/29 反省していやになって

最近の我が家は不穏だ。
とりあえず、兄妹の揉め事が絶えないし、ぎゃーとか、わーとかやり方が過激だ。
お願いだから、会話でどうにかしてくれと何度も願うし、言っている。
わたしは嫌になってくるし疲れてしまっている。

そんな状態であっても、朝ごはんにトーストを焼くとなったら、焦げめがつくのが嫌な息子のパンは先に魚焼き機(をトースター代わりに使っている)から出し、娘のパンはこんがりと焼き目がつくのを少し

もっとみる
5/28    仕事先で犬と戯れた!!!!

5/28 仕事先で犬と戯れた!!!!

最近一人で登校するようになった息子だが、今朝は「前みたいにうしろからついてきてほしいんだけど」と言う。
なんとなく気持ちは分かる。
今日は一日雨の予報で、朝の時点で降っていないとは言い切れないような小雨が続いていた。
雨の日、日光が出ていない時のなんとも言わせぬ元気のなさというか、盛り上がりにかける感じ、すごく分かるので了解!とついていくことにする。
ただ、息子が家を出る時間にトイレに行きたくなっ

もっとみる
5/27    職場に赴く醍醐味を感じる瞬間

5/27 職場に赴く醍醐味を感じる瞬間

今日は漫画、『正反対な君と僕』が更新される月曜日なので、起きてすぐにアプリで読んだ。
今回も良いです!ありがとうございます!!!という気持ちで一日が始まる。

昨日スーパーで買った、98円のいちごジャムとクリームがはいったパンを食べ、これがうまい。
正直にいうと見くびっていた。ごめんない、めちゃめちゃ美味しかったです。
子どもたちも起きてき、子らは昨日スーパーでピカチュウのパンを選んだ。
「こうだ

もっとみる
5/26    対象年齢は…

5/26 対象年齢は…

今日も6時前に目が覚め、布団の中でSNSを見て、こんなもったいない過ごし方あるかい!と携帯を少し遠くのへぽいと手放し、二度寝した。
起きたら8時でわたしも寝ようと思ったら寝れるじゃーんと喜んだ。

日曜の朝は、朝ごはんを食べながらちょっとした作り置きを作る。
アスパラのマリネ、ほうれん草とコーンを炒めたもの、蒸し鶏。
蒸し鶏は一田憲子さんの本に載っていた作り方で作り、これを使ってご飯を炊くのも美味

もっとみる
5/25    外食産業のお世話になってきた歴史があふれている

5/25 外食産業のお世話になってきた歴史があふれている

6時半起床。
いつもより1時間以上遅く目が覚めたがそれでも早いよわたし。
本当は9時くらいまで寝ていたい。
もう5年以上はそんな生活していないんじゃないか。
子どもがいるからとかじゃなく身体が自然に目が覚める。
一人でのんびり朝の支度をすすめ、鏡を見てこれは残念だけど、しみができたな。
ずっと、これはしみじゃない、光のあたり具合だと自分の顔をじっくり見ずにごまかしてきたが、今朝勇気を振り絞って顔を

もっとみる
5/24    箱には饅頭が4こ、我が家の総人数は3人

5/24 箱には饅頭が4こ、我が家の総人数は3人

今日に限って5時半すぎに目が覚め、いそいで支度をし、お弁当作り。
娘ご所望ののりおにぎりを作る。
米をのりでくるんだだけだが、買ってきたあじつけのりが想像以上にしょっぱくてびっくりした。
あじつけのりの方が嬉しいかなと思ったんだよ。あたしゃ本当に余計なことをするよ。
お弁当の残りのウインナーとか枝豆とか子らの好物をいつもの朝ごはんにそえ、いつもよりほんの少しハッピーな朝なはず。

そろそろ時間にな

もっとみる
5/23    ちなみにわたしが芸能界で一番好きな夫婦は松嶋菜々子と反町隆史夫妻です

5/23 ちなみにわたしが芸能界で一番好きな夫婦は松嶋菜々子と反町隆史夫妻です

最近5時前後に目覚める。
そのまま活動をはじめ、今日は生協が届く日であるので、前回の生協の発泡スチロールたちを家の前に出す作業をした。
久々にすっきりとした玄関の広さに驚いた。

子どもたちが起きてき、我が家はわたしと息子がよく牛乳を飲み、今日も息子のコップに牛乳を注ぐと牛乳パックは空っぽになった。
「牛乳なくなっちゃたね……あ!今日生協じゃん!牛乳が来る~」と息子が言い、わたしたちは生協が届くこ

もっとみる
5/22    とうとう一人で行こうとするし、とうとう飽きるし、とうとう給食を残さなかった

5/22 とうとう一人で行こうとするし、とうとう飽きるし、とうとう給食を残さなかった

とうとう、息子が言った。
「今日からひとりで学校に行ってみようかな」
おぉ!とうとう来たかこの日が。
やってみよう。もし不安ならついて行って、うしろから見守るよと言うとそれがいいと言われ、その作戦でいくことになった。
お母さんは自転車とってくるから先に歩いててと玄関でわかれる。
駐輪所でがちゃがちゃしていて、さて行くかと後ろを振り向いたら、息子が立っていた。
どうした?
給食袋入れたっけ?と気にな

もっとみる
5/21    10分でカップ麺を作り食べ終えた今日の人生

5/21 10分でカップ麺を作り食べ終えた今日の人生

わぁぁぁぁぁああああ!!!仕事に行きたくないよ~と思いながら、息子を小学校まで送る。

「ねえねえ今電気の力何パーセント?」と娘が息子に聞いている。
この電気の力というのは電動自転車の充電のことである。
もちろん、息子は電動自転車に乗っているわけではないのだが、自電車を漕いでいるときに、わたしの電動自転車の真似をして、「ぼく今、電気の力100パーセントだから!」とか言って、自分の足で素早く、力強く

もっとみる
5/20    こう見えて毎日それなりに凹んでる

5/20 こう見えて毎日それなりに凹んでる

腑に落ちない注意を受け、だけどそれを跳ね返すような技術も実力も、自信もない。
腑に落ちてないので前向きに頑張ろうとも素直に思えず、なんで?なんで?と思いながら、だけど悲しくて、いや悲しいとも何かが違う。
泣くのか、泣かないのか、どっちなんだいおれの眼球という具合で帰路についた。
家について、郵便受けをのぞく。
電気代と水道代の通知ともう一つ、封筒があった。
その封筒を見て、わたしの眼球の水分保持能

もっとみる
5/19    ドラえもんの歌を歌っているのは誰でしょうで感じた揺るぎないジェネレーションギャップ

5/19 ドラえもんの歌を歌っているのは誰でしょうで感じた揺るぎないジェネレーションギャップ

目覚めるとちょうど5時ぴったし。
そのまま起きて顔を洗い、水分をとりながら本を読む。
この時間が一生続いてほしいと思うくらいわたしはこの時間が好きだ。
朝が好きだ。
実は夜も夜中も好きだ。
暗闇の中で堂々と存在をアピールする店や車などの人工的な光を見るのが好きだ。
夜も深い時間に車の音が聞こえてくると、お!と思う。
子どもを産む前は自分も夜勤をしていたからか、夜にも当たり前に動いている人がいるとい

もっとみる
5/18    息子が歌います、聴いてください

5/18 息子が歌います、聴いてください

夜中、一度目が覚め、すぐには寝れず、ごろごろして台所で水を飲み、またごろごろしてまた寝た。
眠れなくても、休日だと思うとへっちゃらだ。

次に起きると、7時前ですぐに息子も起きてきた。
息子はラヴィット!が大好きで、夜明けのラヴィット!を観るために土曜日も6時前に起きる日々を過ごしていたのだが、録画しておくからお願いだから、休みの日はゆっくり寝てようと提案し、今に至る。
7時すぎから録画した夜明け

もっとみる
5/17    今、巷でホットな話題は運動会だと思われる

5/17 今、巷でホットな話題は運動会だと思われる

今日の我々は絶好調であった。
昨日話し合いをし、起こす時間は早めずそのままにして、やること全てやって時間があったら好きなことをしようと決めた。
子どもたちはちゃきちゃきと朝の支度をすすめていき、準備を終えた息子は、iPadで日本津々浦々の天気予報を調べ、今日の天気は~と順番に発表する。
娘は今日、保育園で楽しみなイベントがあり、そわそわしている。
わたしは時間に間に合うようにごみ出しをした。
朝の

もっとみる