見出し画像

最初の挨拶&今年の抱負考えてみた


ご挨拶

こんにちは、都内で新人デザイナーをしているH.K.です。早速ですが今回、自分のアウトプット力を上げるために以前から気になっていた「note」を本格的に初めみることにしました。デザインのインプットの成果や、ガジェット集めが趣味なのでそのあたりの紹介もできればと考えています
ぜひ、フォローをお願いします!

そして今回の記事が最初の挨拶だけで、終わるのもアレなので、せっかく新年を迎えたということもあり、今年2024年の目標を立ててみました。

2024年の目標(抱負)考えてみた

①自分のブログサイトを作る

今年中に、WPをマスターしてイチからブログサイトを作りたいと考えています。理由としては、単純にHTML/CSSのWP組み込みを自分で経験しとくこと自体がスキルアップになると考えているからです。また、去年は、studioを使い友人のポートフォリオサイトを作成する機会がありました。そこで痛感したのは、やはり「制限が多い」ということ。システム上でもそうだし、デザイン上でも、やりたくても実装不可なことが、ノーコードツールではしばしば出てきます。当たり前なのですが、このWebサイトの自由度に、やはりWPを学ぶ価値があると感じ、今年の抱負にしました。

②ギター一曲完全に弾けるようになる

もう早速話がずれるんですが、ギターをいい加減に弾けるようになりたい!
というのも、四年前くらいに自分が敬愛しているバンドマンにあこがれてギターを始めてみたのですが(というか、買っただけ)、不器用な自分には案の定全く弾けず、買ったギターは完全に家の一部、インテリアになってしまっていました。

今年こそは好きな曲のイントロをノーミスで弾くんだ、、

③3Dプリンターでなにか作る

大学の授業でなんやかんやあって買うことになってしまい、在学中はめちゃくちゃお世話になった3Dプリンター。ただ、困ったのは社会人になってから。
めちゃくちゃでかくて場所取るし、捨てるのも解体とかめんどくさそうだし、こうなったらしっかり使ってやりたいという信念で、置いたままにしているが、結局この一年使わなかった、、
今年は、オフィスで使える便利グッズみたいなの作って、有効活用するのが理想。

以上三点が今年の自分の抱負でした。拙い文章過ぎて、読みづらいと思いますが、そこはBUしていくので大目に見てください、、

月二回、理想は週一で何かしら記事を投稿するようしたいと思います。(そういう癖つけたい)
では、また


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?