見出し画像

そう「思う」から「そう成る」という思考(エゴ)の役割を知り、惰性の自動思考から力を奪えば、圧倒的な自由の中で創造できる。

気づいちゃいました。

思考の奥には、また思考。
その奥にもまた思考。
その思考を見ている思考があり、またまたその思考を見て判断している思考がある。

言語化できるならもう、すべてが「思考」の領域なんです。

今、望みが叶ってない。←こう認識する思考。
叶えるために何をすればいいかな?と、思考する思考があって…
さらに、これをやれば叶うだろうな。でも、やれてない。だから叶わないんだろうな…と、思考する思考がある。
いい気分でいたら叶うのか?そうか、じゃあ気分よく居よう!と思考し、、
その為には、思考を止めなきゃいけないのか?そうか、じゃあ止めよう。と思考する思考。

思考が止まらないし、気分よくも居られてない…。ダメだ、これじゃ望みは叶わない。と、思考する思考。
よしよし。最近調子がいいぞ。"今ここ"に居る時間が長くなってるし、気分もいい!この調子で行けば望みもきっと叶うはずだ!と、思考する思考。
やった!望みが叶った!と、思考する思考。
まだ叶わないのかな?やり方が間違ってるの?そもそもこのやり方が合わないのかも…と、また別の願望実現を探す思考…………と、このように…

結局。すべてを決めてるのは思考なんですよ。
(;´Д`)


今の現実を見て、上手くいってる!と判断するのも、上手くいってない!と判断するのも、いつも常に思考がやってます。

思考に呑まれたからダメだ。
ネガティブ思考になったからダメだ。
やり直し。振り出しに戻った。今までの苦労が水の泡だ。リセットされた…。やっぱり私には無理だ。引き寄せ失敗。
…と、そう「判断する」のは誰でしょう?
いつも、そうやって決めている。
いつも、そうやって最終的に判断をしているのは誰か?
「ネガティブになっちゃった、ダメだ。こんなんじゃ望み叶わないわ」と、いうのは誰か?
決めてるのは誰なのか?

最終的に「これは→こうだ!」と、、、
その決定を下してるのが、一体誰なのか?です。
これに気づくと「ああ!」ってなります。
(;°;ω;°;)(;°;ω;°;)(;°;ω;°;)

ネガティブになったら望みは叶わないの?
思考に呑まれたから望みが叶わないの?
嫌な気分になったら望みは叶わないの?
イライラしたから望みが叶わないの?
悪い想像をしちゃったから叶わないの?

……ホントにそうなの?
(ㅍ_ㅍ)


じゃあ、雨が降ったから望みが叶わないの?
歯磨きしなかったから、仕事でミスったの?
左足から靴履いたから、鍵をなくしたの?
髪の毛切ったから、あの人にフラれたの?
誰かを褒めたから、駐禁とられたの?
早起きしたから、階段でコケたの?

そんなこといったら…
どんなルールでも作り放題じゃない?

だって
思考がそう決めて、そう「思った」ら、そうなるんだからさ……。


わ〜、また思考に呑まれて、嫌な気分になっちゃった。ネガティブ思考になっちゃった。
あ〜あ…またやり直しだ。このままじゃ私の望みは叶わないや。
↑↑↑
この思考。何の疑いもなく採用してませんでしたか?私はしてましたよ。
で、この思考に気づいた時、脱力しました、笑。
な〜んだ、思考がまだここに居たのか!?と。

ちなみに、思考とエゴ。別の表現をしてますが、同じものです。思考と書く時。望む方に思考してくれる思考、またはニュートラルな思考に対しては「思考」と書いてます。
で、エゴと書く時は、不安や心配、その他、不快になる思考に対しては「エゴ」と書いてます。
あれです、腸内の善玉菌、悪玉菌みたいなものです。
思考は、善玉菌。エゴは悪玉菌。そんなニュアンス。
とはいえ、、こんな風にいってしまうと、まるでエゴは悪者みたいになりますが。
存在している以上は、必要です。ホントに必要ないものはそもそも存在してないはずですからね。

今まで、ネガティブはダメって思ってませんでしたか?私は思ってました。
いつも気分良くいなきゃダメ。ネガティブで鬱々とするのは良くない。早く気分よくならないと!
↑↑↑
これ!これが、また、思考なんですよっ!
この場合、思考ってかエゴですね。

ネガティブはダメ。と、思考で判断し、決めるから、そう展開する。自分の世界がそう振る舞う。
この、思考の罠に、まんまとハマってましたよ。

ネガティブになった。けど、これでいい。これが新たな気づきを連れてくるから。このネガティブのお陰で、必要なことに気づける。
これ、気休めでも、こじつけでも、エセポジティブでも、負け犬の遠吠えでもなくてね?
実際、そうだったんですよ。

エゴは、現実に対してしか反応できません。
現実は投影されたあとの世界です。
だから、その投影を生み出す現場(内なる自分の領域)の動きは、知る由もないんですよ。
だから、見えてる現実を見て、判断するしかないんです。

これはいいこと。これは悪いこと。
これは失敗、これは成功。
これが正解で、こっちは間違い。
これが善で、これは悪。
思考は、自動的に判断します。
何を根拠に判断するか?というと、、


今までの記憶のみ。


今まで仕入れた、過去の情報、記憶。それをもとに判断します。
人間として生きてきた中で、これはよいもの、とされてるものを→よいもの。と判断するだけ。
1+1=2、と教わり、それが正解だよ?と記憶してるから、それを正解としているだけ。

仮に、最初に1+1=75って教わっていれば、、
1+1=2、←これは間違いって判断します。
思考の判断は、その程度の、ただの「記憶」に過ぎないんですよ。

単純に、そうなってることに気づけば…。
そもそも。この「思い」なんて、、

何を思ってもいい。
そうなりませんか?


私は、いつも都合よく上手くいく。
何か、最終的には上手くいく。
いつもお金に困らない。
なんか知らんけど、人気。
モテちゃう。助けられちゃう。好かれちゃう。

何だっていい!笑。
先にそう「思ってみる」
本来、それだけで、その「思った」世界が展開するってことです。

ただね?
エゴにそう「思わせよう」としてもですよ…
エゴって奴は、そう「思う」為の根拠を、いつも出来上がった投影である「現実」から探す奴なので、そこがなかなか厄介ではある。

その為のやり方の1つとして。
手始めに、叶っても叶わなくてもどっちでもいいような内容で試してみる。
明日は何かいいことがある!と思ってみる、とか。
明日は臨時収入がある!(1円でも可、笑)とか、そんな小さな望みで試してみる。
で、現実にそれが展開したら、ちゃんと認識すること。お、叶ったぞ!と、カウントすること!
それをやっていくと、ちゃんと現実での証拠を見せつけられるので、段々エゴは大人しく従うようになります。

私の場合は。
エゴが思ってることと、この現実で展開してることが、明らかに一致してた事実を指摘して、エゴに納得させたりしましたね。
「結局、思ってるじゃん!」ってね。

この、すべてがエゴたちの仕業だったことに気づいた時。
な〜んだ…、もう、頑張らなくていいじゃん。って脱力しましたね。
意識の仕組みをもっと知らなきゃ!うまく伝えなきゃ!まだまだ、もっと学ばないと!……って、そう思ってるから、そんな今が続いてただけ。

私はまだまだだ。まだ十分じゃない。
もっともっと!こうならないと!こうなって、こうなってから、こうなるんだから、今はまだ未完成だ。とか、、。
数字で、これくらい行かないと、成功じゃない、とかね?

もうね、それら全部が、思考で決めたルールだった。
そっから外れたら、失敗。その通りなら成功。
全部が思考の、エゴの手の平の上で、あーだこーだやってただけなんですよ…。

そっから抜け出して、

もう、これで、完全体。
\( *°ω°* )/

○○になる為に、これをやらなきゃ!は、なんもない。最初っからない。

何も特別なことは必要なかったんです。
これでいい。

この、今の、不完全で未熟に思える自分で、叶えていい!✨️


ただ、そう思えばいいだけだった。

新しく、好きなルール。決めつけ。思い込みを創ればいいだけだったんです。


叶ってない。と思うこの現実。
どんだけ目を見開いても、どう見ても叶ってないとしか思えないこの現実。

この現実はそのままで。
今から新しく創るのなら、現実の中に証拠を探しても100%見つからないからね?
あるわけない。見えるわけない。この現実にはないのがあたりまえです。

現実を見ても叶う証拠がないから、やめますか?

望みが叶ったと思ってみた。→現実は変わってない。また思ってみた。なのに現実は変わらない。

あーもう!無理だ!私には無理〜!!って、やめますか?

それ、現実を見るから、無い!無理!ってなるんですよ。
それだと、今思考で思ってることは完全に「無い、無理」ですよね。だからその通り現実を見て「無い、無理」と思えてるわけですから…。

現実が現実だ、と思うのを、もうやめてしまうことが手っ取り早いです。
そうしないと、いつまでも、この現実が優先になる。この現実が1番力を持ってる状態になる。

現実が投影なら、1番の現実ってのは意識の中での「思い」「考え」「イメージ」が、今のリアルタイムでの物質化する前の現実です。
で、2番目がこの見える現実ですよね?

だとするなら。
もう、いかに、非物質を重要視するか、です。
むしろ、物質化して固まってしまったものは、その分、周波数は引くくて、変えられないモノ。

鉄を溶かして、形を作る時と同じで、、
非物質の状態こそ、鉄でいえば熱々で、柔らかく何とでも形を創れる状態です。で、冷えて固まった鉄が、いわゆる物質的世界。もう投影されて終わった状態の世界。それがこの現実なんですよ。

だから、、
いかに、この現実世界を、もう創造が終わったもの(投影)として扱うか?だと思います。
冷えて固まった鉄、です。
新しいのを創りたいなら、創る場所は、この現実じゃなく、非物質の意識の中の作業です。

いかに、好きに「思う」か。
自由に「思う」か。

何を思っても大丈夫!
早速、今から、始めてください。
創り始めてください!

恥ずかしがらず、自由に、望んで、思って大丈夫!

だってここ(頭の中)は誰にも見られない、あなただけの工房ですからね。

(*´∀`)人(´∇`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?