いもな

社会人2年目、九州⇔北海道⇔関東

いもな

社会人2年目、九州⇔北海道⇔関東

記事一覧

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_6_ワルシャワ

これが最後の記事になります。ワルシャワ最終日~帰国までを記録します。お読みいただきありがとうございました! ワルシャワ散策この日はなんといっても寒かったです。最…

いもな
2か月前
9

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_5_クラクフ

旅も終盤に。今回は、クラクフ2日目とワルシャワへの移動の一日を記録します。 クラクフ散策鉄道 この日はたしか朝8時に起床。さ~さんが「シンドラーのリスト」を見たこ…

いもな
3か月前

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_4_夜行列車_アウシュビッツ

2024年1月2日、プラハからポーランド・クラクフへ夜行列車で向かいました。今回はその夜行列車や目的地のクラクフでのアウシュビッツツアーの記録を行っていきます。 プラ…

いもな
3か月前
4

なんてことない北海道生活を振り返る

旅行日記をnoteで書いていて、ふと他のことを書きたくなったので北海道で過ごした4年間の大学生活を振り返りたいと思う。ちょうど社会人2年目が終わろうとしていて、良い具…

いもな
3か月前
5

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_3_チェスキークルムロフ

2024年スタートの一日は、チェスキークルムロフ。 プラハを出発 朝に2泊したプラハに別れを告げ、市街地から少し離れたバスターミナル(Na Knížecí)へ。プラハから…

いもな
3か月前
5

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_2_プラハ

市街地散策プラハ2日目です。ついに大晦日、2023年の〆です。わくわく モーニング カフカやチャペック(『山椒魚戦争』等を書いた国民的作家。ノーベル賞候補に7回推薦…

いもな
3か月前
3

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_1_プラハ

会社同期の仲良しの友達に乗っかって、チェコとポーランドに行ってきました。 8泊10日(2023年12月29日~24年1月7日)の思い出を記録していこうと思います。書ききれないこ…

いもな
4か月前
9
年またぎチェコ・ポーランド旅行記_6_ワルシャワ

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_6_ワルシャワ

これが最後の記事になります。ワルシャワ最終日~帰国までを記録します。お読みいただきありがとうございました!

ワルシャワ散策この日はなんといっても寒かったです。最後の日にワルシャワの凍える冬を体験できてよかったというポジティブマインド。体は正直で、少し外を歩いたら寒くてすぐお土産屋さんに避難してました。

王宮広場

広い場所で観光客も多くいました。第2次世界大戦後、町ごと破壊されたとは思えないほ

もっとみる
年またぎチェコ・ポーランド旅行記_5_クラクフ

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_5_クラクフ

旅も終盤に。今回は、クラクフ2日目とワルシャワへの移動の一日を記録します。

クラクフ散策鉄道

この日はたしか朝8時に起床。さ~さんが「シンドラーのリスト」を見たことがあるそうで、教えてくれてシンドラーの工場へ向かいました。
クラクフ中央駅から鉄道で2駅のザブウォチェ駅(KrakówZabłocie)からすぐでした。

そういえば、この旅通して切符はきちんと買って打刻?してましたが、一度も検札の

もっとみる
年またぎチェコ・ポーランド旅行記_4_夜行列車_アウシュビッツ

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_4_夜行列車_アウシュビッツ

2024年1月2日、プラハからポーランド・クラクフへ夜行列車で向かいました。今回はその夜行列車や目的地のクラクフでのアウシュビッツツアーの記録を行っていきます。

プラハからクラクフへの長距離移動導入:夜行列車について

2日前のチェスキークルムロフ行きバスと同じREGIO JETの夜行列車に乗りました。プラハからの夜行列車はユーロナイトもあるみたいです。
🚃プラハ中央駅(定刻20:56実際は2

もっとみる
なんてことない北海道生活を振り返る

なんてことない北海道生活を振り返る

旅行日記をnoteで書いていて、ふと他のことを書きたくなったので北海道で過ごした4年間の大学生活を振り返りたいと思う。ちょうど社会人2年目が終わろうとしていて、良い具合に俯瞰で思い出せそう。
想定読者は自分。適当に忘れたくないことを記録するだけ。

導入:一浪の末、大学生になる

忘れもしない、都留文科大学の中期試験を終えて博多駅に着いたとき。ちょうど北大の合格発表時間になり、人混みの中で合格者リ

もっとみる
年またぎチェコ・ポーランド旅行記_3_チェスキークルムロフ

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_3_チェスキークルムロフ


2024年スタートの一日は、チェスキークルムロフ。

プラハを出発

朝に2泊したプラハに別れを告げ、市街地から少し離れたバスターミナル(Na Knížecí)へ。プラハからチェスキークルムロフまでは3時間ほどで、Regio Jetの長距離バスはとても快適でした。
ちなみに日本にいる間に予約したバスや電車はomio(https://www.omio.jp/)を利用し探しました。

チェスキークル

もっとみる
年またぎチェコ・ポーランド旅行記_2_プラハ

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_2_プラハ


市街地散策プラハ2日目です。ついに大晦日、2023年の〆です。わくわく

モーニング

カフカやチャペック(『山椒魚戦争』等を書いた国民的作家。ノーベル賞候補に7回推薦されている)といった有名な文化人も通ったカフェルーブルに行きました。宿泊先の目の前でした。
支払の方法分からなくて焦りましたが、座席でcheckでした。

カレル橋へ

前夜にもカレル橋に行きましたが、2日目は展望塔に登りに行きま

もっとみる
年またぎチェコ・ポーランド旅行記_1_プラハ

年またぎチェコ・ポーランド旅行記_1_プラハ

会社同期の仲良しの友達に乗っかって、チェコとポーランドに行ってきました。
8泊10日(2023年12月29日~24年1月7日)の思い出を記録していこうと思います。書ききれないことも多いので、特に印象に残っているポイントに偏っています。
想定読者は、個人旅行でプラハ・チェスキークルムロフ・クラクフ・ワルシャワの4都市を訪れる方、粗めでもいいからレポを読みたい方、チェコやポーランドに興味がある方、思い

もっとみる