ひよっこ研究者のさばいばる日記|ポッドキャスト

ふたりの女性研究者(博士、生物系)がお届けするポッドキャスト番組です。 ▽プロフィール…

ひよっこ研究者のさばいばる日記|ポッドキャスト

ふたりの女性研究者(博士、生物系)がお届けするポッドキャスト番組です。 ▽プロフィール はち◯関東出身。小さい動物の研究者(PhD)。アニメやドラマが好き。 ちー◯転勤族、関西歴長め。大きい動物の研究者(PhD)。山や海で遊ぶのが好き。

最近の記事

自分の心を気遣って Tips for PhD students

【コラボ】 ひよけん x 英サイナイト英語でサイエンスしナイトからアサミさんが、 ひよけんに遊びにきてくれました! 博士時代の経験を踏まえて、アメリカで学んだあれこれを、たくさんシェアしてくれました! コラボ回でお話しした内容の一部を紹介します。 気になったところがあったら、ぜひ本編もお聴きください。 1 ダイバシティの実現は難しくない思考の多様性を担保すること 色んなタイプの研究者が集まってチームを作る。 だからこそ研究って上手くいくはず。 ダイバーシティ実現のた

    • Podcast番組ひよけん、noteはじめました

      ひよっこ研究者のさばいばる日記というポッドキャスト番組をしています、はちとちーです。 私たちの本職は研究者(生物)。日本の大学で博士号を取得し、大学で研究を続けています。 ポッドキャストでお話ししたことを中心に、文章でも発信してみたいなと思い、noteもはじめました。 本当は、ちーさんがnoteで記事だしたらいいじゃーん!って言ったので、はちがアカウントを設定し、この記事も書いています(笑) ポッドキャスト番組の紹介番組の概要 5年以上にも及ぶ辛く厳しい?大学院でのト