見出し画像

次男の記録 小学部1年生(夏)

ツイログから次男に関するつぶやきを集めるシリーズ第3弾。
次男特別支援学校小学部1年生・長男小学校4年生のとき。

2013年06月06日(木)

学校公開行ってきた。
国語と算数ってどんなことするのかと思ったら、マンツーマンでその子にあった内容のものをやっていた。
次男は、算数はパズルで図形の勉強。国語は線なぞりで字を書く前段階の練習。
なるほど(._.)φ 

2013年06月08日(土)

次男が音程めちゃくちゃだけど「かえるの合唱」歌ってる!
いいぞ。その調子でもっと歌って! 

2013年06月14日(金)

次男が夜中2時過ぎから起きてて、異様にテンションが高い。
頼むから寝てくれ。今から7時頃まで。そんな中、一度も目を開けない長男ってすごいな。将来大物? 

2013年06月16日(日)

とうとう次男がトイレの窓から脱出。

2013年06月17日(月)

次男が3時過ぎから起きて、裸足で外に出たり二階の窓から屋根に出たりと大活躍。
朝食たべた途端に眠ってしまい、さっき大慌てで叩き起こしてスクールバスに乗せてきたところ。疲れた(-- ) 

2013年06月20日(木)
次男の体重22キロ超。
抱っこせがまれても、すぐには応じられなくなったなぁ。心構えがないと、腰が・・・(^。^;) 

2013年06月23日(日)

家族でドライブ。
食事中に部活遠征と思われる女子高生集団に「可愛い~」と騒がれ、次男はご機嫌ななめ。

2013年06月25日(火)

次男が素っ裸で畑の中走り回ってる(@_@)

次男を屋根の上で追いかけて、足がつった(T_T)

2013年07月14日(日)

次男連れてふるさと村に行ったら、頑として車を降りない。旧横手サティは?と行ってみたけどダメ。やっと車を降りてくれたのはココスってどーゆーこと?

2013年07月21日(日)

次男が朝から、肌荒れ用クリーム体の全面に塗ったくったり、線香粉々に砕いたり、大活躍!
後始末に追われて、既にヘトヘト(*_*; 

2013年07月27日(土)

朝っぱらから次男の悲鳴が・・・。見るとCDの穴に指突っ込んで抜けなくなってた(゚o゚;
・・・無事抜けました。

スーパーで走り回る次男を追いかけようとした途端に、仰向けにすっ転んだ。
メガネも飛ぶほど。
恥ずかしさよりも痛さが勝ってる(>_<) 

2013年07月31日(水)

今日は長男とデート♡
こんなことできるのって、あと1、2年だよなぁ・・・

長男とポケモンの映画見てきた。が、途中の記憶がない・・・・(^-^;
寝てたらしいσ(^_^;

2013年08月08日(木)
おはようございます。長男は昨夜のスポ少の疲れからか、ラジオ体操に出られず(寝てる)
ま、普段から早起きできないけど(^-^; 

地域の駐在さんが住民調査に来たので、次男のことを話した。
こういうことは、知っておいて欲しいから。
うちの前の道は、抜け道として使う車が多く意外と飛ばすので、事故には十分気を付けるように言われたけど、これは次男に限ったことじゃないね。

次男の歯医者さん、初診終了。大暴れしたあげくの果てに療育センターの歯科を勧められた。
やっぱり、こんなに暴れる子は、診る方も大変だよなぁ。

2013年08月27日(火)

おはようございます。
次男、朝から全身に糊塗りたくってカパカパ(^^;) 

2013年08月31日(土)

次男よ、どうして仏間で線香とマッチと花びらを撒き散らすような罰当たりなイタズラするの?(>_<) 

2013年09月01日(日)

次男が半ズボン脱いで穿こうとしない。しばらく様子をみていたら、洋服タンスから長男のジーンズ(長い丈)を出してきて穿き始めた。あら、お洒落さんだったのね(^-^) 

2013年09月03日(火)

次男よ、キミは5時間ぐらいしか寝てないのにどうしてそんなに元気なの?  おかげでかーちゃん、今日も睡眠時間3時間未満(_ _).oO

2013年09月04日(水)

次男よ、何故クレヨンを食う?

2013年09月05日(木)

長男、肉離れって・・・(゚o゚;
運動会とか学習発表会とか大きな行事が近づくと、捻挫やアデノウィルスなんかになる長男。
呪われてるのかしら?

療育センターの歯科行ってきた。案の定次男は大暴れで、それでも虫歯の進行を止める薬塗ってもらった。あとは全身麻酔で一気に治療・・・という予定だけど、しばらく待たなくてはいけないみたい(´・ω・`) 

2013年09月10日(火)

次男、歌います!
♪おーきらきらど、きろきろげー♪
さて、何の歌?
正解は、「大きな栗の木の下で」でした。
良くできました(^o^) 

2013年09月13日(金)

おはようございます。今日は特別支援学校総合体育大会。後で次男の応援に行きますヽ(^0^)ノ

次男の競技(ピン倒し)終了。
会場の騒がしさに戦意喪失。裸足で脱走を試みるも先生に捕まって競技参加。でもやる気なし(^^;) 
騒がしい場所がどうにも苦手なんで、イヤーマフの導入を考えた方がいいかな?などと考えた。

2013年09月16日(月)

次男がトイレにロール状のままペーパーを流そうとして、詰まり発生。処理班、出動します(-.-) 

2013年09月25日(水)

最近の次男の発達はめざましいものがある。それを喜んでいると、長男が何故かプチ赤ちゃん返りみたいな状態に(*_*;
かまって欲しいのは痛いほど分かるけど、ケアの仕方が手探り状態(^-^;
赤ちゃん扱いすれば良いってもんじゃないだろうし、加減がわからなくてなぁ・・・。

2013年09月28日(土)
眠いけど眠っちゃいけない。次男が脱走するかもしれないから。
頑張れ自分。耐えるんだ自分。


次男の睡眠障害はこの頃から顕著になり、私は常に寝不足の状態。
スクールバスに乗らなかった日は、車で学校に送った後、近くのコンビニでメガシャキを買って飲んでから家まで運転して帰った。
そしてイタズラや脱走、屋根歩きに悩まされる日々。

長男は怪我したり甘えん坊になったりと、不安定だったみたい。
夏休みのはじめには次男を日中一時預かりに行かせて、長男のためのお母さん独占デーを設けて一緒に半日過ごした。


よろしければサポートお願いします。 次男が壊した家の壁やその他の修理代に充てたいと思います。