ひやみん

進学で上京した長男を遠くから見守りつつ、自閉症で知的障害のある次男を育てるひやみこき(…

ひやみん

進学で上京した長男を遠くから見守りつつ、自閉症で知的障害のある次男を育てるひやみこき(面倒くさがり、なまけもの)かーちゃん 親バカ目線で、子どもたちのことを書いていきます。

マガジン

  • 次男が普通に学校に通えるまで

    母子分離不安のある、知的障害の次男が「みんなと一緒に登校してみんなと一緒に授業を受けられる」ようになるまでの道のりを追っていきます。

  • 次男、入院の記録

    次男が入院中の様子や、その間に私が考えたこと感じたこと等の記録です。

  • 長男に関すること

    長男に関するエピソード等

最近の記事

  • 固定された記事

Isn't He Lovely

私が好きな曲のひとつに、スティービー・ワンダーの「可愛いアイシャ」という曲がある。原題は「Isn't she lovely」といって、愛娘アイシャさんが生まれた時の喜びを歌った曲としても有名だ。 私には子どもが2人いて、親ばかだとは思うがとても可愛いと思っていて、その可愛い様子をブログに書こうとして、fc2でのブログタイトルを「Isn't He Lovely」にした。うちの子、2人とも男の子なので。 で、前述のブログを始めて10年経ったのを機に、新しいことを始めようと思っ

    • 学びを止めるな

      我が家の次男は重度知的障害のある自閉症だ。 特別支援学校の高等部に籍を置いている。 強度行動障害と聴覚過敏などがあり集団活動が難しいので、週1回担任の先生が訪問指導している。 この訪問指導、次男も楽しみにしているようだが先生を待っている間に眠くなってしまうことも多く、今までで3回、眠ってしまって授業ができなかった。 先日学校で、担任の先生と生活指導の先生と進路指導の先生と福祉相談員さんと、今年赴任してきた副校長先生と私とでケース会議が行われた。 次男のここ最近の様子とし

      • 次男のぬり絵

        • 取り憑かれたように

          我が家の次男は、重度知的障害のある自閉症で、現在特別支援学校の高等部に籍をおいている。 高等部1年生のときに強い母子分離不安が現れ、自傷他害がひどくなったため病院に入院し、2年生の10か月は病院で過ごし、退院後も次男にかかる負担が大きいということで登校せず、現在は週1回担任による訪問指導を受けている。 次男には悪い癖というかブームが訪れることがあり、例えば箱ティッシュを見ると箱を壊して中のティッシュペーパーを全部引き出して捨ててしまうとか、1リットルパックの牛乳を見ると飲

        • 固定された記事

        Isn't He Lovely

        マガジン

        • 次男が普通に学校に通えるまで
          24本
        • 次男、入院の記録
          26本
        • 長男に関すること
          14本

        記事

          ぶたさん?

          今週も、次男の担任の訪問指導があった。 今回の学習内容は、 ・ぬり絵 ・プロフィールカードを作る ・校歌を聞く の3つ。 ぬり絵は、先日飽きてしまったのか、次男がクレヨンを捨ててしまったので、代わりに用意したクーピーもどきを使って色ぬり。 今までやったことのない動物や食べ物の絵にも挑戦して、割と的確な色使いをしていることに気付いた。 普段は次男のリクエストに応じて課題選びをするので、「おお、これもこれも、やればできるんだな」という発見というか確認というか。 集中して10分

          ぶたさん?

          キャパオーバー

          今週も、次男の担任の先生が自宅に来て訪問学習をした。 今回は、先生がぬり絵のシートを持ってきてくださって、次男は夢中になってクレヨンで色を塗り、「できまちた」と先生に見せては次のぬり絵にとりかかり、先生が持ってきた8枚のぬり絵を15分ほどで仕上げた。 最後の方は飽きてきた様子も見えたが、「もうやめる?」と聞くと、「うーっ」と唸って目の前のぬり絵を取られまいとしていた。 用意された課題は全てこなしてしまいたいのかもしれない。 それか、こなさなければならないと思い込んでいるのかも

          キャパオーバー

          次男が寝ない。 こんなことは久しぶり。 眠剤飲ませてもなかなか効かない。 どうしたものか…?

          次男が寝ない。 こんなことは久しぶり。 眠剤飲ませてもなかなか効かない。 どうしたものか…?

          担任の先生がやってきた

          我が家の次男は重度の知的障害のある自閉症で、特別支援学校高等部の3年生だ。 2年生になる少し前からほぼ10か月間、母親である私への攻撃性が強くなり、自傷他害行為も強くコントロールが難しくなったため、病院に入院していた。 高等部に入ってから(とはいえ、中3の冬休み明けからその傾向はあったけど)、登校渋りと母子分離不安がひどくなり、週一ペースで学校を休み、登校できたとしても母親と離れるのをひどく嫌がるため保護者同伴登下校授業参観付き(学校滞在時間30~60分)というのを1年やっ

          担任の先生がやってきた

          怒涛の数日間

          先週末からいろいろありすぎて、noteに書きたくても夜にはヘトヘトに疲れてしまって何も書けないでいた。(多少つぶやいたりはしたけど) まず、先々週の金曜日。 療育手帳の更新のため、次男の心理判定を受けに児童相談所に行った。 もう何年も前に来たきりだったので、建物内にスムーズに入れるか心配だったが、すんなりと中に入れた。 療育センターでは、母子分離の状態で心理判定を行っていたが、ここでは私が立会いする形で行った。(慣れない場所で母子分離は難しいと考えたのかも) 短期記憶や型

          怒涛の数日間

          先週末からいろいろありすぎて、題材はあるのにnoteの記事が書けない。 頭の中がまとまらないのと、体力が残ってないのと。 とりあえず、体力回復のために、寝る。

          先週末からいろいろありすぎて、題材はあるのにnoteの記事が書けない。 頭の中がまとまらないのと、体力が残ってないのと。 とりあえず、体力回復のために、寝る。

          波乱の散歩道

          天気の良い日が続いている。 ここ数年、散歩に誘ってもまったくやる気のなかった次男が久しぶりに「おさんぽ」と言うので、いつものお散歩コースを歩くことにした。 小学部の5年6年ぐらいの頃は、散歩が好きすぎてアンコールをねだるほどだったのに、いつの間にか散歩に誘っても嫌がるようになってしまっていた。 高等部1年のとき(雪が降る前まで)は、学校で校舎周辺をぐるりと1周する日課ができていた。 そして退院後の今。 家の外で作業をしていた私を追いかけてきた次男に、「お天気いいからお

          波乱の散歩道

          退院後2か月

          次男が退院して2か月が経った。 入院前ほど執拗ではないが、甘えたい時や自分の思い通りに物事が進まない時、眠いのに眠れない時などに、母親である私に掴みかかったり床に倒したり頭突きしたりする。 食事の支度をするときに、材料や分量や手順に関係なく、肉を1パック全部、冷たいままのフライパンに入れたりする。 自分と自分以外の認識がないのか、他人のおかずを奪って食べたり、自分が食べたくないおかずを相手が食べている途中であっても食器を取り上げて中身を生ゴミバケツに捨ててしまったり、まだ

          退院後2か月

          次男、すっかり入院前に逆戻り。 台所で作業中に突然、「かーちゃん、来い!」と言わんばかりに腕を掴んで玄関ホールか居間に連れ出され、巴投げのしくじりみたいなのをやられたり、頭突きされたり。 好きな食べ物を好きなタイミングで食べられるせいで、体重も2か月で元に戻った。

          次男、すっかり入院前に逆戻り。 台所で作業中に突然、「かーちゃん、来い!」と言わんばかりに腕を掴んで玄関ホールか居間に連れ出され、巴投げのしくじりみたいなのをやられたり、頭突きされたり。 好きな食べ物を好きなタイミングで食べられるせいで、体重も2か月で元に戻った。

          昨夜、寝室に行ったら先に寝ていた次男が「おふろ」とひとこと。 え?今からお風呂入るの?と思ったら、モグモグ口を動かして何やら食べている音声を発し始めた。 お風呂で気持ちよくなって、何か美味しいものを食べる夢でも見てたのかな?

          昨夜、寝室に行ったら先に寝ていた次男が「おふろ」とひとこと。 え?今からお風呂入るの?と思ったら、モグモグ口を動かして何やら食べている音声を発し始めた。 お風呂で気持ちよくなって、何か美味しいものを食べる夢でも見てたのかな?

          復帰への一歩

          今月に入ってから、次男が学校に通えるようになるための訓練を始めている。 まず、放課後等デイサービス。 今までの利用曜日の午前中に、視覚支援を交えて  靴を揃える→上着をハンガーにかける→あいさつ→検温→手洗い→作業→手洗い→おやつ→手洗い→あいさつ→帰る の流れで活動している。 私は付き添いで見守り。 初めは施設内の滞在時間が30分ぐらいだったが、作業の時間を少しずつ長くして滞在時間をのばしている。 目標は、途中で私が抜けてトータルで2時間いられるようにすること。 作業の

          復帰への一歩

          私が食器洗いをしている横で、次男が機嫌よく歌っていた。 ♪どんないろ~がすき? ぜんぶー!(両手を上げる) ぜんぶのいろがすき いちばんさ~きになくなるよ~ あかいくれーよーん♪ …え?

          私が食器洗いをしている横で、次男が機嫌よく歌っていた。 ♪どんないろ~がすき? ぜんぶー!(両手を上げる) ぜんぶのいろがすき いちばんさ~きになくなるよ~ あかいくれーよーん♪ …え?