けんけんとの思い出とこれからと

普段、noteとは別に日記を書いているんだけど、昨日の出来事の一部を公開します。普段の日記は育児日記なので、今日はそこではないところに焦点を当てた出来事があり、忘れたくないため+αを添えて…。

帰ってきたら、悲しいお知らせがLINEで…最初の教え子の1人、けんけんが亡くなったそうで…🥺29歳だった。けんけんの眼差しは我が子に似ている瞬間が多々あり、出産した今、度々思い出していた。

けんけんはモチモチスベスベ肌でいつ見てもかわいくて、年を取らない😳けんけんでもおじさんになるって聞いていたけど、高等部卒業後もずっとそんなことはなかった😳けんけんは、重度心身障害児。脳性麻痺で全身に麻痺があり、よく肺炎にもなった。

けんけんとは思い出がいっぱい✨
黄色しか見ないと聞いていた君が、これまで関わった先生たちや家族、自分の力を土台にして、実はいろいろな色が見えるようになっていたと分かったのは高校生の美術部のときだったね。
美術部で絵を描いて、お互いに気持ちが通じ合う瞬間をたくさん経験した✨絵の具を選ぶときは視線と表情、かすかに動く手足で。絵を描くときは、私が手を取ると、麻痺のある手を動かして描く。かすかに動く手足も絵を描いていると力強くなる。色や位置が違うときは体を仰け反らして泣いて訴え、ピタッとハマったときは満面の笑顔になる。うっとりとニコニコして自分の描いた一筆を見続けるんだ。たくさん塗り進めることもあれば、一筆しか進まない日もあった。言葉はいらなくて、こんなに全身を使った表出が言葉以上の表現になるってことを、勤務したての私はけんけんに教えてもらった✨すごいパワーで伝えてくれて、意思の疎通ができたとき、本当に楽しかった🥹というより、すれ違いさえも楽しいやりとりだった。

だから、けんけんは実は腹黒いところもあってかわいいだけじゃないってわかったし、私のこともよくからかってきたりバカにしたりしてきたっけ😂

ビビりだからすぐに体に緊張入って呼吸がゼコゼコするし、ヘタレなところもあって笑える思い出がいっぱい✨
家族にとにかく愛されて、特にばあばがたくさんお迎えに来て、けんけんと描いた絵を一緒に見ては喜んだ🥰描いた絵が新聞に載るくらいのすごい賞も取ったんだ😌✨本当に上手で、いつもキャンバスのどこに絵の具が載るのか楽しみだった🤭画伯に助手はよく怒られていました🤣

けんけんのお陰で、今の私がいる✨いつか、障害児の絵の教室をやりたいっていうのが最終ゴールになった🖼🎨✨それはけんけんのお陰✨今はゴールが少し変わってきているけど、障害児が絵を描く場を作ることはゴールの一つには変わりない✨今はそこからやりたいことが増えている。

心残りは、卒業後にけんけんと絵を描けなかったこと💦やろうと思えばできたのに、けんけんが元気だって聞いて安心してて誘ってなかったなぁ💦コロナ禍もあって、けんけんの通う重度障害者施設のお祭りは数年間開催されず、最近は会えていなかった😢
もう一度会いたかった🥺

けんけん、大好きだよ✨君は、生涯を通して周りの人に素晴らしい影響だけを残した。その生き様を本当に尊敬する✨出会ってくれてありがとう💖また会おう💖絵を描こう✨



我が子とけんけんは波長が似ていると思うので、思いを伝えてくれたらなぁと寝顔を見て思った🌈

もちろん自分でも伝えに明日お通夜に行きます。とは言え、こればっかは行きたくない😔職業柄、これまで見送ってきた生徒は10人以上いる。数えるのもやめてしまった。最近も一人旅立ったばかりだ。
心にダメージがくるから、最近は訃報を聞いてもあまり心の奥に届けないようにしていたし、何となく涙も出ずにいられているんだけど、自己防衛なのか慣れなのか薄情なのか葛藤もあったり…。死後の世界については捉え方が変わり、悪いものではないってわかっているからこそ、清々しい気持ちでいられるようにもなってきているけど、やはり本当は心にくるんだ😔
悲しみにどっぷり浸かると立ち直りがすごくかかるし、慣れなんてないんだよね😔言葉で表現できないこの気持ちは何だろう😶‍🌫️心を封印した方がいいのか解放した方がいいのかいつも迷います。そりゃ、解放した方がいいんだろうけど、毎回そうなったら立ち直りにどれくらい時間がかかるかわからないし何も手につかなくなってしまうだろうから…😓残った者としては、前に進もうとも思う。


さて、関わりのある先生に伝える役を担ったので片っ端から伝えています。
でも、久しぶりの連絡が訃報なのは申し訳ないし、やっぱり辛い😔肢体不自由の学校にいると、最近訃報しか伝えていないみたいなことも起こります💦やっぱりそれは悲しいから定期的に何気ない連絡も取らなきゃね🥺
忙しいとか言って後回しにしちゃうのが現実なんだけどねぇ…感謝とか誰かを思うって、面と向かってしなくてもいいはずなんだけど、こういう大事なことがあるとやっぱり姿を見せる大切さも感じるし💦難しいものです💦

時の流れで自分を取り巻く環境は変わって、関わる人たちも変わるけど、私はできるなら全員とつながっていたい🥺でもそれはどう考えても物理的に難しい💦

AIとかお金儲けとかいいから、そういう開発ではなくて、会いたいときに会いたい人の本物に会えるような魂に会えるような素晴らしいものを開発してほしい💦
簡単に会えないからこそ、命が尊いのもわかるけどね。

そういうことを考えていると自分を癒すために、やっぱり全ての魂はつながっていて相手も自分だと思わざるを得なくなるんだなぁ✨🤔

ワンネス、きっと✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?