ひつじの競馬予想部屋

中央競馬の予想(主に重賞)をしていきます。 2023年JRA全重賞通算本命成績 単勝:…

ひつじの競馬予想部屋

中央競馬の予想(主に重賞)をしていきます。 2023年JRA全重賞通算本命成績 単勝:的中率18% 回収率157% 複勝:的中率41% 回収率108% 2024年はより良い結果となるよう頑張ります。

最近の記事

【R6.6.2】注目馬まとめ

【東京1R】 ◎6ペイシャアゲイン  前走は東京1400で5着。距離短縮のタイミングでも逃げることが出来たのは良かったが距離的にはやや忙しかった感があり、トップスピード不足という感じで差されてのもの、再び距離を戻しての1600は嬉しい。  前走でコーナリングのスムーズさが光っており、今回も前走同様に逃げてハナをとることが出来れば、雨で渋った馬場も味方して直線突き放して粘り込みに期待できる。 【京都2R】 ◎12シントーキズナ  前走は新潟1800で内枠から先行を見るあた

    • 【R6.6.2】安田記念の予想

      【買いたい馬が2頭います】  香港から2頭レベルの高い馬が来たり、日本馬も絶対的な王者不在でなかなか混沌とした感じの安田記念ですが、買いたい馬が2頭います。  馬券構築的にもなかなかかみ合いが良さそうなので、今回の安田記念はこの2頭から高配当を狙っていきたいと思います。 【◎パラレルヴィジョン】  はい、本命パラレルヴィジョンです。  実績としては6-1-3-3、重賞実績は前走のダービー卿CTだけで、相手関係的にもそこまで目立たないと、流石にルメール騎手騎乗でも中穴くら

      • 【R6.6.1】注目馬まとめ

        【京都1R】 ◎5アンナバローズ  前走はスタート決めるもはっきりしないポジション取りで勝ち切れない競馬に。今回ダート替わりで坂井騎手に乗り替わり、引き続きの坂路加速で仕上げられており、これ以上未勝利で足踏みしていたくないという気持ちを感じる。芝スタートである程度のポジションにつけられれば順当にこのメンバーでは上位だと思うが果たして。馬場も渋るならダートこなせる。 【京都2R】 15ブレイブハートマン  前走は内枠からスタート決めて前に行くも外から高すぎ騎手騎乗の名称ア

        • 【R6.6.1】鳴尾記念の予想

          【予想印】  今回はサクッと予想印から入っていきたいと思います。 ◎2ディープモンスター 〇14エアサージュ ▲6ロードデルレイ △5ヤマニンサンパ  これで行きたいと思います。 【予想の概要】  14頭のメンバーの中で内からバビット、アウスヴァール、ホウオウアマゾン、エアサージュと4頭が逃げ候補。アリストテレスも近走は距離を短縮して後ろから競馬をしてましたが前に行く可能性ありと1コーナーまでのポジション争いは激しそう。  ポジション争いこそ激しそうではあるが掻く逃げ候

        【R6.6.2】注目馬まとめ

          【R6.5.26】全レース予想

           ダービーデーですし、折角なので全レースの予想をざっくりと載せていきたいと思います。 【東京1R】 ◎7チャルドーニ  前走は東京芝1800、スタートよく一度ハナに立つも押し上げてきた馬に被せられて窮屈な感じの先行に、外に持ち出して早めに仕掛けるもスタミナを要する展開になってしまい、距離延長も響いた形で8着。  前走かなり負荷をかけて仕上げられていた分今回は中一週で負荷弱めだが、前走の仕上がりが維持できていれば十分勝負になる。父母父サンデーフリー、前走馬体重460㎏でメン

          【R6.5.26】全レース予想

          【R6.5.26】東京優駿(日本ダービー)の予想

          【今年の皐月賞】  今年の皐月賞組はレベルが高いとは思いますが、今年の皐月賞自体は中々特殊なレースだったと思います。  レースラップは12.2-10.5-11.5-11.7-11.6-11.8-12.0-12.1-11.7-12.0で前半57.5-後半59.6の超ハイペースでの高速決着。1600mの通過がなんと1.33.4、これ多少時計が掛かっている時のマイル戦くらいのスピードが出てるわけですよ。  このレースラップ自体はメイショウタバルが飛ばして大逃げをかましたのが要因で

          【R6.5.26】東京優駿(日本ダービー)の予想

          【R6.5.26】目黒記念の予想

          【予想印】 ◎1ジューンアヲニヨシ 〇12ケイアイサンデラ ▲8マイネルウィルトス △4クロミナンス  これで行きます。 【予想の概要】  もうシンプルに前残り予想ですこれは。  目黒記念はダービーの後ということもあって、騎手のメンタル的にも極端な競馬、ペースになることが多く、スローからのロンスパ戦か、変にハイペースになっての消耗戦。  今年は小頭数で、実績的に上位の馬は全体的にそこまで前に行きたい馬でもなく、ある程度溜めて競馬をしたい感じ。  そこで実績的にまだ3勝C

          【R6.5.26】目黒記念の予想

          【R6.5.25】葵Sの予想

          【急に下がった京都のクッション値】  この開催はかなりクッション値が高く、常に10前後をキープしていた京都芝ですが、金曜の発表はなんと9.3でかなり下がった。土曜の競馬を見てみないと分からないが、先週までが高クッション値の異質馬場、父・母父ともにサンデーフリーの日本らしくない血統の馬や極端の脚質が狙いやすかったが、そこからはガラッと傾向が変わってきてもおかしくない。 【それに加えて多すぎる逃げ馬】  3歳世代にとっては初のスプリント重賞なので当然ですがこの世代のスピード

          【R6.5.25】葵Sの予想

          東京優駿 追切メモ

          〇アーバンシック  京成杯→皐月賞で一気の成長を遂げた印象が強いが、そこからダービーに向けて右肩上がり。一週前から動き目立っており時計も申し分なし。  日曜に坂路で54.0から終い11.8の加速ラップはかなり目立つ。皐月賞時の日曜坂路は53.9から終い12.9-12.5だったので、今回は全体時計0.1遅いが終いはかなり伸ばした内容。  そこから最終追切ではCW併せ馬の外側で5F66.9から終い10.9ともう動き過ぎなくらい動いている。馬場の内目を通したとはいえこの時計は評価

          東京優駿 追切メモ

          ダービーについて沢山話したい

           想定人気順に気になる馬について話していきたいと思います。 〇ジャスティンミラノ  デビューから無傷の3連勝で無敗の皐月賞馬に、前走の皐月賞がタイム的にもインパクトが強かったことや、諸々でやや過剰人気気味に抜けた1人気になりそう。  前走の皐月賞を予想した際には、デビューから2走東京しか使っておらず、コーナリングでの機動力が未知であること。加速に時間がかかるタイプなので、中山の短い直線では瞬発力勝負では間に合わず差さり切らないかもしれない。だが、素質の高さ間違いなく軽視は

          ダービーについて沢山話したい

          【R6.5.19】優駿牝馬(オークス)の予想

          【馬場傾向】  土曜の東京芝はクッション値9.8とめったにないレベルの高さ。足元が硬く中々前が止まりづらいものの、時計が出やすい分トップスピードも求められる独特な馬場。基本的には”ある程度の上りも使える先行馬”あるいは”強烈な切れを使える差馬”を中心に馬券が占められており、”ポジション優位と立ち回りで上手く粘り込む”というタイプは苦戦傾向。  ということでシンプルな脚質傾向から考えても極端な差し追い込み、キレる足が全く使えない先行勢は馬券の軸にするには信用しづらい。  また

          【R6.5.19】優駿牝馬(オークス)の予想

          【R6.5.18】注目馬まとめ

          【新潟】(2R)  15ライトピラー  前走は同舞台で3着、やや流れ気味のペースで5F6F地点で12秒台の早めのラップが挟まってタフなレース、ラスト3F13.2-13.1-13.7と前が完全に止まりつつも押し切るというような後ろも足を使えないような締まったレースで39.4とはいえ上がり最速の足を使えたのは評価できる。  今回同舞台2走目で大外枠替わりではあるが、揉まれずに自分の競馬ができれば外枠からでもパフォーマンスの上昇があってもいい。枠でオッズが甘くなるならば狙いたい。

          【R6.5.18】注目馬まとめ

          【R6.5.18】平安Sの予想

          【予想印】 ◎2ミトノオー 〇4サンデーファンデー ▲8スレイマン △7ミッキーヌチバナ  これで行きたいと思います。 【予想はシンプルに】  前残りですね。前残りを狙います。  前走木幡巧騎手が騎乗したマーチSでガツンと逃げたミトノオー、前半1000mを12.9-11.6-12.3-12.2-11.9の60.9と結構なペースを刻んでおり、これまでも強い逃げで結果を出してきたので、前走を見ると今回も飛ばして逃げそう。同じく逃げたいメイショウフンジンや、前走逃げたバハルダ

          【R6.5.18】平安Sの予想

          優駿牝馬(オークス)の気になる馬

          【気になる馬の前に……】  非桜花賞組にやたらハイペースなレースがありますね。  今回出走してくるパレハが逃げた忘れな草賞がかなりのハイペース、前半12.5-10.5-11.5-11.7-11.9の58.1、パレハ、プシプシーナ、オオナミコナミの3頭が競り合う形で逃げてしまった結果のハイペースなので単騎での逃げになれば流石に早くなることは無いかと思っていたが早い逃げを打った馬がもう一頭。  前走未勝利勝ちから出走してくるヴィントシュティレが東京2000mを12.7-10.9

          優駿牝馬(オークス)の気になる馬

          【R6.5.12】注目馬まとめ

          【新潟】(1R) ◎10レトロタイプ  前走は小倉2000で14着、距離延長のタイミングで大外枠8枠18番。ポジション取れずコーナーでも不利有。向こう正面で押し上げようとしたが重馬場でかなりスタミナが求められたこともあり流石に足もたず、終始外々を回すロスもあり直線では余力なしで大きく負けたが仕方ない面はある。  今回短縮ローテで良馬場替わり。東京で上がり最速馬券内の経験もあり左回りに変わるのも悪くなさそう。前走時点で馬体重508㎏とメンバー内でも馬格上位。調教時計からも上昇

          【R6.5.12】注目馬まとめ

          【R6.5.12】ヴィクトリアマイルの予想

          【予想印】  いきなり予想印から行きたいと思います。 ◎14フィールシンパシー 〇3スタニングローズ ▲10ナミュール △5ウンブライル  今週も大穴狙いで申し訳ないですが、今年のVMはフィールシンパシーで夢を見たいと思います。  それではここに至る予想を書いていきたいと思います。 【特殊なメンバー構成】  例年であればヴィクトリアマイルの前走は各牝馬Sか高松宮記念、大阪杯あたりが多くなります。この中で京都牝馬Sと高松宮から来る馬が例年何頭かいて、スプリント質の早めのラ

          【R6.5.12】ヴィクトリアマイルの予想