マガジンのカバー画像

食文化コーナー

31
自分で作ったケーキ、和菓子、パン、たまに料理をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

まるでパン屋さんのようだね!

 パン講師用の研修に参加。中種を使ったもち麦粉入りのバケット、イギリスパン、ロールパン、…

薪き物菓子「藤娘」作ったよ!

今日の和菓子は、大作でした。羊羹と練り切り作って、それから細かい作業があります。藤の花に…

ちょこマロン(なんと和菓子です)

 まずクッキー生地を作ってオーブンで焼成してから、白並あんとマロンペーストをはさんで、側…

おこしは買うものではなく、作るもの!

おこしの作り方はモルトパフ、コイロ、水あめ、バター、上白糖、ピーナッツ、しょうが汁などが…

ぜいたくな🍓のケーキ作りました。

 今回はダコワーズの中にカスタードクリーム、ジャムを入れて🍓を1ケースまるまる入れてみま…

今日は十六雑穀米の料理作ったよ❣

 今日は十六雑穀米を使って、「肉味噌担々麺」(挽肉、にんにく、しょうが入り、スープは豆乳…

和菓子作りました(唐錦,クッキー饅頭)

 今日は唐錦という二重の羊羹(上は3色のそぼろにした餡と下は栗いっぱいの羊羹)と、クッキー饅頭(生クリームたっぷりの中餡とココア風味の生地で包餡して焼成)を作りました。どちらも味もデザインも高級和菓子の域に達していると思います。継続しているとやっぱり上達するね!  #和菓子 #唐錦 #クッキー饅頭 #継続

もち麦のタルトとパン作りました

 もち麦を使ってさつまいものタルト(栗入り)、カンパーニュ、シチューパンを作りました。こ…

紫いものパンとシチューパン作りました

 秋の季節にぴったりの紫いものラウンドパン(コンデンスミルクやさつまいもを入れてあるので…

和菓子研修講師研修2日目、和菓子は奥が深い

 和菓子講師研修2日目、今日ももりだくさん。羊羹2種、栗饅頭、黄味しぐれ、あゆ、ふぶき饅…

11月からはパティシエのようにお菓子を作ります。

 11月からはシュトーレンやお菓子のクッキーなどいっぱい作るね。毎年楽しみにしているお友達…

dancyuのレシピから何点か作ってみた!

 まずはライ麦カンパーニュとソフトフランスを焼いて、それから手前のバインミー(オムレツ、…

ぜいたく羊羹(栗入り)作りました!

 羊羹はとっても煮上げるのが大変なのに、栗まで入れてしまいました。栗が間にうまく入ってよ…

和菓子(おふくさん)作りました!

 上用まんじゅうのような感じで大和芋でおまんじゅうを作りました。おたふくのような顔にしたかったのですが、顔はイマイチでしたが、大和芋を使用しているので味はばっちり美味しかったです。蒸し上げる前はもう少し顔にみえましたが。。。。。  #おふくさん #和菓子 #おまんじゅう #大和芋