マガジン

  • きたはりま紹介

    きたはりまの彼女たちの紹介。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして、みと申します。 きたはりま と ほくてつ の擬人化もどきを描いています。Twitter上では紹介できないような、細々とした設定等をここに投稿しようと思います…

み
2年前
18

睡眠

案の定眠れない夜に、睡眠に関するnoteを書いてみています。 最近本当に睡眠がおかしくなっています。 いつの間にか1週間の内2〜4日は徹夜をすることが当たり前になって…

み
4か月前
2

おままごと

今回のヘッダーははじめて作ったコピー本?です。 あの時の高揚感はすごかったですね。コピー機から自分の絵が出てくるの、びっくりです。 何にも出来ないはずの自分が何…

み
4か月前

Twitterの続き
わたしが描いているのはあくまで創作なのでこのまま公式とは全く別物の存在として「ほくてつ」を使うかもしれません。逃げるようですが……。

み
5か月前

独断と偏見ノートに器の話を追記するつもりが、普段使ってるコップの話を始める愚か者がわたしです。

み
8か月前

大昔、実家近くの低い山の上で播州歌舞伎が披露されていたそうで……。祖母曰く歩いて山登ったわ〜とのこと。

み
8か月前
1

おしゃべり

いのちがほしい、というタイトルで書いた絵の全体像を載せて、それについておしゃべりするだけです。 ⚠️めちゃくちゃ偏見まみれなのでご注意ください。不快に思える方も…

み
8か月前
2

いのちがほしい

み
8か月前
1

いつか彼女たちが現実から消えたとき、わたしの中で彼女たちを消せるだろうか。

み
8か月前

"いのちがほしい"
というタイトルで絵を描いています。
過激なので表には載せられませんが……。
あっ、血液ではなく膿です!(元気に言うことでは無い)

み
8か月前
1

にしわきのHPに載っている「再びの栄光を目指し、一層の努力をしています」が胸に突き刺さりすぎて、いつも苦しくなる。

み
8か月前
1

今度のほくてつのお祭りの広告がときめきに溢れていますね。
特にたはらの「⭐️スズムシ」が最高。

み
8か月前
1

わかちあうこと
彼女たちのイメージに現時点では1番しっくりきます。

み
8か月前

彼女たちの妄想設定2

とある素敵な作品をお借りして描いてみました。 少女を奪われた少女たちへ というタイトルです。 彼女たちは青春を奪われています。 たまたま器が合ったから、たまたま…

み
9か月前
1

しろたん

み
9か月前

絵があんまりにも描けないので昔の絵をリメイクするか〜と思い、古い絵を引っ張り出して書き書きしていました。
昔の自分、絵というか発想がうますぎです。リメイクになりませんでした。

み
9か月前
自己紹介

自己紹介

はじめまして、みと申します。
きたはりま と ほくてつ の擬人化もどきを描いています。Twitter上では紹介できないような、細々とした設定等をここに投稿しようと思います。
画像はきたはりまのメンツです。

きたはりまとほくてつ?

さて、Twitterを見ていただいたことのある方ならピンとくるかもしれませんが、きたはりまとは兵庫県の真ん中あたりにある北播磨地域、ほくてつとは北播磨の中でもやや西に

もっとみる

睡眠

案の定眠れない夜に、睡眠に関するnoteを書いてみています。

最近本当に睡眠がおかしくなっています。

いつの間にか1週間の内2〜4日は徹夜をすることが当たり前になってしまいました。

眠れない間に音楽を流したりしているのが良くないとは思っているのですが、外の音や人の気配が怖くて、スマホに縋るしかない様子です。

本を読むのがかなり苦手なので、読書というのもできないんです。
部屋の片付けをするこ

もっとみる
おままごと

おままごと

今回のヘッダーははじめて作ったコピー本?です。

あの時の高揚感はすごかったですね。コピー機から自分の絵が出てくるの、びっくりです。

何にも出来ないはずの自分が何か作ったんですから。

わたしのやっているのは創作じゃないとはよく思います。所詮おままごとです。

だからいろんな方と繋がった方が素敵だと思っていても実行できない。

もっと誇りを持って創作だと言えるようになりたい。

わたしは彼女たち

もっとみる

Twitterの続き
わたしが描いているのはあくまで創作なのでこのまま公式とは全く別物の存在として「ほくてつ」を使うかもしれません。逃げるようですが……。

独断と偏見ノートに器の話を追記するつもりが、普段使ってるコップの話を始める愚か者がわたしです。

大昔、実家近くの低い山の上で播州歌舞伎が披露されていたそうで……。祖母曰く歩いて山登ったわ〜とのこと。

おしゃべり

おしゃべり

いのちがほしい、というタイトルで書いた絵の全体像を載せて、それについておしゃべりするだけです。

⚠️めちゃくちゃ偏見まみれなのでご注意ください。不快に思える方もいます。独断と偏見の項目では、できるだけ実例を出さずに空気感を述べています。

⚠️わたしは、物事には濃淡があると思っています。黒の部分を取って特徴にしても、その対極にあたる白の部分は必ずあります。そのどちらを取るかは人によりけりです。人

もっとみる

いつか彼女たちが現実から消えたとき、わたしの中で彼女たちを消せるだろうか。

"いのちがほしい"
というタイトルで絵を描いています。
過激なので表には載せられませんが……。
あっ、血液ではなく膿です!(元気に言うことでは無い)

にしわきのHPに載っている「再びの栄光を目指し、一層の努力をしています」が胸に突き刺さりすぎて、いつも苦しくなる。

今度のほくてつのお祭りの広告がときめきに溢れていますね。
特にたはらの「⭐️スズムシ」が最高。

わかちあうこと
彼女たちのイメージに現時点では1番しっくりきます。

彼女たちの妄想設定2

彼女たちの妄想設定2

とある素敵な作品をお借りして描いてみました。

少女を奪われた少女たちへ

というタイトルです。

彼女たちは青春を奪われています。

たまたま器が合ったから、たまたま縁が強いから。
そんな理由で、夢の中で神さまに攫われてしまった。

偶然のせいで彼女たちは少女を奪われました。

一足跳びで大人になってしまった。

自分だけ見た目は幼い少女のまま、まわりはずんずん変わってゆく。

変わらざるを得な

もっとみる

絵があんまりにも描けないので昔の絵をリメイクするか〜と思い、古い絵を引っ張り出して書き書きしていました。
昔の自分、絵というか発想がうますぎです。リメイクになりませんでした。