Poly Beeboの情報収集方法

私が愛してやまないエフェクター、Poly effects社のBeebo、情報収集に苦労してる人、沢山居ると思います。

自分はトライアンドエラーを繰り返し、ネット空間の情報を漁り、自分なりに分かった事をここノートに散発的にアップしてますが、もちろん不十分です。

以下、英語の非常に有益な情報源です、参考にして下さい。

●Facebookの
Poly effects (Beebo/Hector) Users Group
ここは開発者であるLoki Davisonも降臨します。質問すると親切な同士が教えてくれますし、難問にはLokiさんが答えてくれる事があります。
過去に繰り返した質問は顰蹙だと思うので過去投稿を読み返すことになりますが、それで解決する事は多いと思います。

●Einfach Tollさん(ペンネームだと思いますが)の以下のページ。

 Poly Beeboの難解なモジュールの各パラメータの解説を親切に行ってくれてます。理系の切れ者がとことん突き詰めた感じでただただ圧巻です。ドメインがらしいですね。
ここ読んで自分の過去投稿の勘違いが見つかったりしますが、修正追いついて無いですね~。読むだけでなく実際に音を出してパラメータを動かして自分で確認、体感することが重要かと。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?