Ubuntu に Fess をインストールする(失敗)

Ubuntu に Docker で Fess をインストールする方法について書いた。

次は、Docker を使わない通常インストールを試してみた。

結論から書くと、うまくいかなかった。

環境:
・VMware vSphere Hypervisor 7.0U3g(英語環境)
・Ubuntu Server 22.04.2

以下の DEB 版の手順に従った。

インストール
https://fess.codelibs.org/ja/14.8/install/install.html

(1)【vm.max_map_count の値を変更】

現在の vm.max_map_count の値を確認。

$ cat /proc/sys/vm/max_map_count
65530

最低でも 262144 にする必要があるので、/etc/sysctl.conf に以下の行を追加する。

vm.max_map_count=262144

以下のコマンドで再読み込み。

$ sudo sysctl -p
vm.max_map_count = 262144

(2)以下のサイトで確認すると、動作確認済みの最新バージョンは Fess が 14.8.0、OpenSearch が 2.7.0 だと分かった。

ダウンロード
https://fess.codelibs.org/ja/downloads.html

(3)「OpenSearch>Linux>x64/deb」を選び、「Download」ボタンの URL を調べる。

Opensearch 2.7.0 · OpenSearch
https://opensearch.org/versions/opensearch-2-7-0.html

それを wget コマンドでダウンロードする。

$ wget https://artifacts.opensearch.org/releases/bundle/opensearch/2.7.0/opensearch-2.7.0-linux-x64.deb

(4)以下のコマンドでインストールする。

$ sudo dpkg -i opensearch-2.7.0-linux-x64.deb

(5)OpenSearch プラグインをインストールする。

$ sudo /usr/share/opensearch/bin/opensearch-plugin install org.codelibs.opensearch:opensearch-analysis-fess:2.7.0
$ sudo /usr/share/opensearch/bin/opensearch-plugin install org.codelibs.opensearch:opensearch-analysis-extension:2.7.0
$ sudo /usr/share/opensearch/bin/opensearch-plugin install org.codelibs.opensearch:opensearch-minhash:2.7.0
$ sudo /usr/share/opensearch/bin/opensearch-plugin install org.codelibs.opensearch:opensearch-configsync:2.7.0

(6)/etc/opensearch/opensearch.yml に以下を追記。

configsync.config_path: /var/lib/opensearch/data/config/
plugins.security.disabled: true

(7)Fess をダウンロードする。

$ wget https://github.com/codelibs/fess/releases/download/fess-14.8.0/fess-14.8.0.deb

参考:
ダウンロード
https://fess.codelibs.org/ja/downloads.html

(7)Fess をインストールする。

$ sudo dpkg -i fess-14.8.0.deb

(8)OpenSearch と Fess のサービスを登録する。

$ sudo /bin/systemctl daemon-reload
$ sudo /bin/systemctl enable opensearch.service
$ sudo /bin/systemctl enable fess.service

(9)/usr/share/fess/bin/fess.in.sh の External opensearch cluster の項目を修正する。

変更前:
#SEARCH_ENGINE_HTTP_URL=http://localhost:9200
#FESS_DICTIONARY_PATH=/var/lib/opensearch/config/

変更後:
SEARCH_ENGINE_HTTP_URL=http://localhost:9200
FESS_DICTIONARY_PATH=/var/lib/opensearch/data/config/

(10)OpenSearch と Fess を起動する。

$ sudo service opensearch start
$ sudo service fess start

(11)以下の URL で Fess にアクセスできるはずだが、繋がらない。

http://{IP アドレス}:8080

以下のコマンドでサービスの状態を調べてみた。

$ sudo service opensearch status
$ sudo service fess status

OpenSearch は起動しているが、Fess は起動していないようだ。理由はよく分からない。

参考:
Installing OpenSearch - OpenSearch documentation
https://opensearch.org/docs/latest/install-and-configure/install-opensearch/index/

Debian - OpenSearch documentation
https://opensearch.org/docs/latest/install-and-configure/install-opensearch/debian/

インストール
https://fess.codelibs.org/ja/14.8/install/install.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?