橋爪ひとり

仕事をしながら、歌を作ってライブしたり、絵を描いてはフライヤーを作ったりしています。 …

橋爪ひとり

仕事をしながら、歌を作ってライブしたり、絵を描いてはフライヤーを作ったりしています。 学生時代から続けている趣味をさらに発展させたいとおもい”note”を始めました。 今後もよろしく!

最近の記事

廃材を使ってサイドデスク

先輩にお願いして廃材を使ったサイドデスクを作ってもらいました。 トップの板は私がホームセンターで購入したもので、 一度、油性のニス塗りを失敗したアトがどこかレトロっぽくて気に入っています。足元のキャスターもネットで買ったもので、あとは全て廃材です。 若干、重いんです。中段下段と丸パイプでなく丸鋼を使ってしまったので そこが失敗だったかなと思いますが、 なかなかの重厚感 シンプルに気に入りました。 机の下にすっぽり入ります。 ありがとうございました。大事にします。 癖になり

    • インスタントラーメン

      自炊のレパートリーは少ない。2日に一回はインスタントラーメンを食べている気がする。あまり外食はしたくないし、面倒くさい料理もしたくない。カレーは今になっては面倒くさい部類に入ってしまった。 スーパーでいつも買うものといえば、キャベツ、もやし、舞茸、しめじ、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、豚肉、おかめ納豆、豆腐くらいで、他はあまり勝ってみようとはしない。丸美屋やクックドゥーのお手軽パックも目に入らない。 ナスに長ネギは保存が難しいから作う必要がない場合は買わない。 卵は意外と保存

      • 新年明けましておめでとうございます。

        今年も色々ありそうな気がします、早速年末に人生で2回目のパーマをあてまして心機一転頑張ろうってな訳で‥ 1/27(土)東松山のプライベートスタジオ「影丸の歌会」に参加します。 お知り合いのマッチボックスさんに誘ってもらいました。 調べると以前はライブハウスだったらしく、旧東松山イマジンだとか‥ 19:30開場/20:00開演、お客様は800円(1drink込み) 縁がありました是非お越しください。 それともう一つ、一昨日気になって購入した 鴨田潤 featuring 寺尾

        • 12/10〜12/16

          とうとう、くるぶし剥き出しの靴下では恥ずかしくなってきました。 喫茶店にでも行って読書しようかとも思ったんですが、寒くて引き返して来ました。 最近はなんとなく外を出歩かないようにしていて それは、以前「あまりウロチョロ出歩かない方がいい」と言われたことを 思い出したからで。 仕事以外は家にいてギター弾いたり、音楽聴いたり、動画見たり、読み終わってない本読んだり。いつもやっているようで、腰を据えてやっていなかったみたいで‥ 今日は部屋でコーヒーを淹れて過ごしています。 来

        廃材を使ってサイドデスク

          個展に行ってきました。

          絵も好きなんです。 自分でも絵はよく描く方で、昔っから好きなものは何でも真似て絵を描いていたんですけど、ただ飽きっぽくて‥ いつも色塗りまで行かないんです。 今の歳になっても好きなもの、気になる絵が生活していると見えてきて、今回はとうとうプロのイラストレーターの個展に行ってきたんです。 私が行ったのは"若林夏"という方の個展です。 可愛いというよりも、少し不思議な感じをうける絵で、ポジティブな印象があって、元気というよりもっと気さくな感じがするんです。 人物の絵はどことな

          個展に行ってきました。

          ノンアル宣言も虚しく

          平日は飲まないようにしてるんですよ、最近は。 なんで休日はとことん飲もうと思うんです。 ま、言ってもそこまでは飲めないんですけどw でね、今日は飲まずに寝ようとしたんですけど‥ 運動していないせいか、夕飯食べてないせいか寝れないんです。 なので、最近あったこと書きます。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

          ノンアル宣言も虚しく

          6月の演奏

          5月のライブ予定はないので、 少しづつ録音していた曲を形にしてしようと思います。 間に合えば下記のイベントに少し持っていく予定です。 それと今、MixTapeみたいなプレイリストを作りたいんですよね。 誰か参考までにDJ的なMIXの仕方を教えて欲しい(ホント) ・6/10(Sat)ひかりのうま ◆音楽と咖哩のライブ◆ 「ひかりのうまで逢いましょうvol.2」 <出演>橋爪ひとり、雨宮田(vo&gt:雨宮弘哲、pf:宮田真由美) ・6/17(Sat)Casa Mido

          感受性が足りてない?

          ゴールデンウィークは東京美術館へマティス展に行ってきました。 ここで… 「良かった、素敵な絵でした!」 と言えればいいんですが… あまりにも期待しすぎていたのか、私はあまり感動しなかったんですね。 マティスの絵を見ながらこっちの広告が気になってまして 古代メキシコ展(こちらはぜひ見たい!) とか、 生誕100年 山下清展https://www.sompo-museum.org/exhibitions/2022/yamashitakiyoshi/ さて、どうしたんですかね

          感受性が足りてない?

          4月の演奏終了

          こんばんは、お疲れ様。 虫の音での水彩画太郎展が終わり、昨日は前橋Fosterでのライブも無事終わりました。あっという間に4月が終わってしまった。 4月15日の水彩画太郎展ではオープンマイクに参加して来まして、 コピーも含め4曲を歌ってきました。 【演奏内容】 1.乾いた季節 2.mmmの「あまのじゃく」 3.さむつらすの「君の駅に行く道」 4.思い出した様にまた言うよ 写真は水彩画太郎さんと、イベント終わりに食べた蕎麦いなり。 ゴッホのTシャツもあってか、私には水彩画

          4月の演奏終了

          山形で歌ってきました。

          以前対バンしたことがある、山形出身の海谷咲良ちゃんに連絡を取って 山形でのLIVEが実現しました!思い切ってDMを送ってよかったw 心よく迎えてくれたことにホント感謝してます。 写真左上が海谷咲良ちゃん  https://twitter.com/sakura20000408 彼女はナント!15歳からライブハウスで歌っているそうで 私が出会ったのは彼女が21歳の時、既にひとりでツアーをしていました。 そして今回初めて対バンした 写真右上の佐藤達生さん。 https://tw

          山形で歌ってきました。

          3月と4月の演奏予定

          3/31(Fri)前橋CoolFool BookingLive <各演奏>アマリリス、ニップ、金曜からおめかし、橋爪ひとり ・4/9(Sun) 山形ヱレキ酒場オリハント 海谷咲良presents『熱唱夜会』- 其の陸 - <各演奏>海谷咲良、橋爪ひとり、佐藤達生 ・4/15(Sat) 喫茶虫の音 水彩画太郎展 <各演奏>佐伯憲陽、サワダヒロアキ、橋爪ひとり ・4/29(Sat) FOSTER(前橋DYVER2階) 未定

          3月と4月の演奏予定

          花曇りとHipHop

          土曜日は朝から雨で、蒸気みたいな低い雲がたくさんありました。 この時期のそんな天気のことを"花曇り"って言うんでしたっけ? タモリさんもラジオで言ってましたけど、こうゆう事を実感したり感動できるのはいいことですな。 話変わりますが、最近HipHopを聴き始めたんです。 キッカケはDe La SoulのCDジャケット「3 Feet High and Rising」に惹かれたからなんですけど、どうやら職場の上司がHipHopに詳しいらしくて色々オススメのミュージシャンを紹介して

          花曇りとHipHop

          春だよ(弾語り)

          最寄りのうどん屋で ふきのとうを食べたよ。 特別なあの苦味、口にして思い出す 気づけば上着を脱いでいたんです。 汗ばむくらいに かき菜のポン酢和え ウドの酢味噌和え たらの芽の天ぷらも、 ほら見て全部がもうすぐ春だろ、春だよ。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////// メロディーは去年作ったんですが、歌詞がなかなかできませんで… 決まっていたフレーズは「も〜すぐ、春だろ 春だよ」だけ。 ついこの間、うどん屋でふきのうとうの天ぷら食べまして、ようやく決まりました。 きっと夏には歌えないんだろなw

          春だよ(弾語り)

          春だよ(弾語り)

          おそらく一番見たであろう映画

          おそらく人生で一番見たであろう映画は『とられてたまるか!?』だと思う。 小さい頃、家から歩いていけるところにレンタルビデオ店があって 弟を連れて何度も何度もその映画を借りた覚えがある。 その映画が面白くって面白くって、何度も何度も借りた覚えがあるのに 今となっては内容はまるで思い出せない。 明石家さんまが泥棒役で、武田鉄矢と田中美佐子は夫婦役だったんだけど… 久しぶりに思い出したので、今度時間のあるときにでも もう一回見ようかな。いや、見るかな? #映画にまつわる思い

          おそらく一番見たであろう映画