マガジンのカバー画像

「わたし」が「わたし」を学ぶ《応用・発展》クラス

13
《基礎クラス》を受講した方の次のステップとなります。一瞬一瞬を幸せと感じ、生きるための具体的な方法をお伝えしています。#自分を生きるをはじめる #REIWACOZY #今を生きる … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

講座内容-「わたし」が「わたし」を学ぶ《応用・発展》クラス

講座のご参加ありがとうございます。ここでは自分と魂の関係、魂の成長のための考え方、取り組…

第3回 本来のわたしを知り、発揮する

子どもの頃は「20歳で歌手になる」「お花屋さん」「海外レポーター」「エレクトーンの先生」「…

第1回 わたしとわたしのつながり

「ありのまま」ってなんだろう。 調べると ①事実のとおり ②ありてい ③あるがまま 余計分か…

第2回 社会とわたしのつながり

私は高校を卒業してすぐに就職した。 最初はお金が欲しくて、給料の高さで選んだ。するとお金…

第6回 心の傷と癒しのプロセス

いつからこの傷の痛みはあるのだろうか。 いや、「痛い」という自覚がもうない。もはやその記…

第12回 わたしを生きるをはじめる

心理・愛・一体性(ワンネス)を学び実践する 本質(魂)が人格(個性)のために用意した様々…

第9回 過去を観察し、現在地を知る

生まれたての魂は希望に満ち溢れている。身体は外の影響を受け、様々な感情を体験する。その体験により感情が思考を生み、その体験から何をどう学ぶかはその魂がもつ個性により変わる。 魂は転生するたびに、環境を変える。「環境」とは肉体・誕生時の時代・場所・家庭のこと。魂が必要とする学びがより得られやすいと考えられる環境を選んで、この時に転生する。 その学びは「信念」となり、魂に記憶される。 心とは魂に記憶された過去(過去世の記憶も含む)の体験の概要。心を知る、ということは自分がど

そもそも魂は肉体を纏っているが、はみ出している

魂ってどこにある? ってこどもの頃から何度も質問したり、されたりしたけど詳しく知らないっ…

わたしを表現するー自己開示と自己呈示について

現在、あなたは自分を表現することを喜びと感じている? 素直に正直に振舞うことに躊躇はない…

目覚めるー共時性(シンクロニシティ)への理解を深める

この記事を書いている今、私の第4チャクラは5年ぶりにしゅわしゅわと湧きたっている。長い休…

4つのQ-調和のある世界

あれは確か会社を設立する年だったから、今から14年前のことだったと思う。経営のことを学ぼう…

概念とは~自己概念を広げ豊かにする

概念について具体的な例をあげます。例えば「モモ」でやってみよう。 「モモ」と聞いたときに…

感情表現辞典

感情には大きくわけて恐れと愛の二つがある。 それを細かく分けていくと無数にある。自分が今…