見出し画像

ある土曜日の過ごし方

こんばんは!
今日は、妹に誘われ、午前中からおでかけ🚙💨


【目的地①】
パン食べ放題ランチのベーカリー🥐✨

最近、美味しいパンを探し求めて、よく妹と彷徨う私😅
今日は、妹が見つけてくれたベーカリーへ、ブランチしに行きました‼️

メインとなる料理に、パンの食べ放題がついて、1500円前後のランチ✨

今日はこの4種類が食べ放題でした♡
季節限定とのこと!
大変美味しゅうございました♡


どのパンも、メインで頼んだクラムチャウダーも、とても美味しくて、大満足❤️パンは1回おかわりしました!おかわりは、ほぼ1人でペロリでした😋💦


【目的地②】
アウトレットでお買い物

ベーカリーの近くのアウトレットで、欲しかった靴をお買い上げ👟✨
しかも、妹が買ってくれました‼️
なぜならば‥それは、明日までのひ・み・つ㊙️笑
って、すぐわかりそう😅

妹も欲しかった靴があったようで、一緒にお買い上げ✨
姪とおそろコーデができる靴らしいです😊
よかったねー❣️

靴を買ったあとは、好きなブランドの服や、姪の入園グッズであるキッズリュックを探しまわりました🎒

一丁前にこだわりがある姪。
どうしてもピンクのリュックがいいらしく、可愛いデザインのものを勧めても、首を縦に振ってくれませんでした😅

姪が気に入るものが見つかるまで、根気強く探しまわろうと思います💫


【目的地③】
🏥病院で予防接種💉

午後に予約していたそうで、病院へも行きました!
久しぶりの予防接種だそうで、泣くかな?と思いきや、車に戻ってくるなり、「泣かなかったよー‼️えらいでしょ⁉️😁」と自信たっぷりに報告してきた姪。
さすがです。
なんでか、病院が好きで、注射もへっちゃらだし、歯医者も1人で大丈夫なんですよね〜😆💦
大人の付き添いいらずですw

しかも、ギャンギャン泣いて、嫌がる子を心配そうに見ていたそう。
そんな、優しい一面もある姪です☺️


【目的地④】
公園へGo!

予防接種を泣かずに頑張ったら、公園へ行く約束をしていたので、約束通りにいつもの公園へ!

縄跳びがマイブームな姪。
まだ1人で回せないけど、本人はブンブン振り回しては、跳びはね、「上手でしょー?」と😅
本人その気なら、きっといつか跳べるでしょう💪✨
いきなり回して跳ぶなんて無理ですから、ヘビさんしたり、大波小波したりして、スモールステップ作戦です‼️
保体科の教員でもあったクソおばちゃんの腕の見せどころですね😎✨

【目的地⑤】
近くの隠れ家的カフェへ

小腹が空いた私と妹。
軽くお茶したいねー!となり、近隣のカフェを調べると、雰囲気よさげなカフェがあることが分かりました‼️

こだわりのある雑貨や洋服も扱っているカフェのようで、2人して「気になるーーー‼️」と意気投合✨
速攻でナビって、行ってみました😆

店員のお兄さんが、店先でワンちゃんと戯れていたところへ来店した私たち。

犬が大好きな姪😍

サービスで出していただいたジュースそっちのけで、ずっとワンちゃんに話しかけてました😅
しつこすぎて、ごめんなさい‼️
って、くらいの興奮具合😓
お兄さんが終始相手してくださっていたので、すっかり甘えてしまった私たちw

姪も、あっという間にお兄さんに慣れ、じゃんじゃん話しまくってましたw
彼女のハイパーな社交性が眩しいおばと母www
「馴れ馴れしすぎて、恥ずかしい‥🫣」と顔を隠す妹w

まぁ、変に人見知りよりよい‼️
ということで、お兄さんに感謝感謝なカフェタイムとなりました(*^^*)

フローリストを本職とされているそうで、お花もオーダーで作りますよ!と教えてくれました💐

月2回のオーダー制で配達もしてくれるそうなので、頼んでみようかな?と思いました😊

オリジナルブレンドと手作りスコーン


私が、注文したのは、ブレンドコーヒーと手作りスコーン。ブレンドがなんともまろやかで、とても美味しかったんです☕️✨このまろやかさは、水の違いかな?なんて、素人なりに考えながらいただきました。

スコーンは、共同経営されてる方の手作りだそうで、これまたしっとりサクッとで美味でした♡

最近、コーヒーにハマっているので、美味しいコーヒーを飲める場所が見つかって嬉しい私🤗

比較的、空いてることが多いから、ひと仕事するのもいいですよ‼️と店員さんが教えてくれました。

今度、PC片手に、ゆっくりしに来ようかな🎵


そして、帰宅。
じゃあ、またねー!👋

と、こんな感じの1日でした✨

姪や妹が連れ出してくれるので、とても楽しく過ごせました❣️
予定がないと引きこもってしまう私にとっては、とてもありがたい存在です😊


さて、次はいつ会えるかな?
今から楽しみです♪


最後まで読んでくださり、ありがとうございました🙇‍♀️

んだばねー👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?