見出し画像

お喋り会

こんにちは♪
子ども発達障がい支援アドバイザーのHitominです😊

今日は、
友人(ネイリスト)と
ランチ&お喋り会でした🍽️✨

私がいつもお願いしている
ネイリストさんで
公私共にお世話になっている方です!

年下ですが、
しっかりした2児の母です。

仕事の話や
子どもの話で
盛り上がり
気付いたら
3時間!
あっという間でした😅

友人の育児方針は
端的に言うと

子どもが
やってみたいことは
やらせる!

だそうで
「あれやれこれやれ」
とは言わないとのこと。
ただ
約束はちゃんと
守るように伝えている
と言ってました。

話を聞いていて
とても素敵な関わり方だな〜
と思いました😌🎵

目に余るほどの
過保護な保護者も
世の中には居ますが
友人のように
子どもに任せるところは
任せる方が
大人になったときに
助かるだろうな〜
と思うわけです。

子どものこと
もっと信じてあげれば
いいのに

と言ってました。

ほんと、その通り‼️


発達障がいがあっても
そうでなくても
生育環境によっては
障がい以上に
困りを抱えてしまうことに
なることもあれば
障がいを受け入れ
才能として
花開かせることもできる


お子さんと関わっていて
大変だな‥
辛いな‥
って
しんどくなってしまう前に
相談できる場や人が
居ることが大事だな〜
と思うわけです。

環境って大事‼️


保護者の方が
心にゆとりをもって
お子さんに関われるような
サポートをしていけるよう
私も準備していこう!
と思いました。


友人とのお喋りの中でも
学びがあるって
素晴らしい✨

出会いに感謝💖
ありがとう😊


いいリフレッシュの1日でした✨


最後まで読んでくださり
ありがとうございました🙇‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?