見出し画像

新入社員43日目。ついに広島で、配属初日🌻 上司や周りの人に、自分の食事制限を伝える難しさと大切さ✔︎

新入社員43日目。ついに広島の支社で、ドキドキの配属初日。

.
自己紹介、オリエンテーション、支社長との面談、インストラクターの方との面談、事務手続き、そんなこんなであっという間の1日でした。


少し早めに会社に着くと、
私の直属の上司が既に来ていて、
「緊張するやろ!まあ好きなの飲み!」
と、自販機で好きな飲み物を買ってくれました。

少しコワモテだけど、愛も厳しさもある親方、
感がすごくて、会った瞬間から、

私の上司がこの方で良かった〜と心から思いました🌱
(ミニオンの怪盗グルーに雰囲気がすごく似てるから、ここでは上司グルーと呼ばせて頂きます✔︎))

この気持ちはずっと変わらなくて、
そのあと会社の建物紹介がてら、
色んな場所のお偉いさんに
私を紹介して回ってくれた時、

1人1人仲良さげに話したりいじったり、

お偉いさんを、
「この人の言うことは全部嘘なので信じなくて良いです」
、と真面目に紹介したり、

たくさん笑わせてもらったし、
上司部下、部署関係なくみんな距離感が
近いんだなあ、というのを肌で感じて、
すごく嬉しかった!

同じチームの先輩社員さんも、
「何でも聞いてね」
「緊張するよね、ゆっくりで良いからね」と
声をかけてくれたり、何すれば良いか分からない
時間にはあれこれと気にかけて動いてくれたり、
なんてあったかい人たちばかりなんだろう、と
感動とありがたい気持ちを心の中で
噛み締めていました🌱


人数が少ない分、親戚や家族みたいな距離感がある
地方の特権なのかな、ともうれしくなったり✔︎


.
そしてこれが、今日1番ドキドキした時間⏳

お偉いさんとの昼食の時間、

小麦が食べられないこと、そのせいで仕事に
支障が出ないか(取引先の商品を試食する機会が多いと聞いていたので)
心配していることを説明すると、

「それは変えなくて良い、なんとか方法を見つけよう」
「早めに言ってくれてありがとう」

と言ってくれて、受け入れてもらえたことに
すごくほっとしたし、ありがたかった


途中で私の担当業務を変えて、チーム 
(部署中でのチーム分け)を変える話も
出てきたんだけど、それはどうしても嫌で、
すぐ後にインストラクターの方に相談した🚶


まだ初日だけど、配属されたチームの
雰囲気がすごく好きで、
(年が近い先輩、上司の方、距離感雰囲気全てが)
変えて欲しくないです、と
.
インストラクターの方にお願いしたら、
「そこは絶対に変えないように俺から上に伝えておくから。食事のこともチームのことも話してくれて
ありがとう。何とかしてみんなでカバーしよう」

って言ってくれて、安心と嬉しさで、
涙が出そうなくらいでした🌿


夜は早速、同じチームの上司と先輩方数人が歓迎会を開催してくれた🍻 鉄板焼き、どれも美味しかったなあ
ここで聞いた話、ひとつ上の1年目の先輩は誰よりも電話を取るのが早いらしく、上司グルーも「〇〇ほんとすげえよ」って言ってて、他の先輩社員さんも「ほんとに助かる」って言ってた! 新人としてできること、真似したい📞


自分の食事のこと、
理解されなかったら怖いから、
と人にあまり話さないようにしていたけど、
自分で言わないといけない、
周りに知ってもらわないと後々大変なことになる、
迷惑をかけてしまうから責任を持って伝えないと、
と改めて感じた日でもありました🚶


そんなこんなで、ドキドキの配属日初日は
終了🌙


0時くらいに歓迎会から帰った後、
同じチームの方20人近くに、
菓子折りと一緒に渡す用に
どうしても手書きのメッセージを
書きたくなって書いていたら、
朝の4時半
流石にちゃんと寝れば良かったと後悔✔︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?