よさこいチーム’ひとひらnote’

よさこいチーム’ひとひら’について「読む」ことに重きをおいたnoteです。チームのこと…

よさこいチーム’ひとひらnote’

よさこいチーム’ひとひら’について「読む」ことに重きをおいたnoteです。チームのこと、よさこい全般について投稿していきます。 http://hitohirayosakoi.jp http://blog.livedoor.jp/hitohirayosakoi/

記事一覧

【完了】2024年度の新規踊り子募集は終了しました

おかげさまで2024年度の踊り子募集は終了しました。たくさんの申し込み、ありがとうございます。 追加募集はありません。もしキャンセルが出た場合は改めてお知らせい…

募集締切は5月19日です。すでに本登録アンケートに回答されている方は登録されていますので問題ありません。回答された方については入金してないなくても本登録できていますので心配ありません。これから仮登録しようという方はお早めに!

【2024】募集締切は5月19日です【追加募集ありません】

運営の都合上、2024年度の踊り子さん募集締切は5月19日までとなります。当日中に本登録が完了していることが条件になりますので、仮登録等お早めにお願いします。 …

【2023】踊り納めのお知らせ【5/19】

5月19日(日)『まちなか⭐︎よさこい2024』にて、2023年度の踊り納めとなります。 5月12日 帯屋町筋 旅鯨人 炎 叢雲 5月19日 帯屋町筋 旅鯨人 …

【2024年度枠残りわずか!】おかげさまで2024年の踊り子さん募集が定員まで残りわずかになってきました。まだ滑り込みセーフですので迷われている方はぜひお早めに!

【楽曲解禁】ひとひら2024『KAGAYAKI』

『KAGAYAKI』 夕暮れ過ぎは朧げで 迷い走り眠り過ぎていく歳月 どうしょうもないほど劣等感を抱いて 抜け出せぬ咎人 そんなんじゃいけない絶対 絶対なんかは空想論 …

2024年度の踊り子募集、まだ少し余裕がありますが「友達と一緒に出たい」という方で友人が未登録であるなら『そろそろ申し込もう』くらいの埋まり具合です。ありがとうございます、よろしくお願いします。
また参加者への事務連絡も随時進行中です。いま少しお待ちください。

『本祭不参加』を選んだケースを紹介

チームでは昨年より『本祭不参加』のプランを導入しました。 「よさこい祭りに出たいからチームを選ぶ」というのが当たり前だと思うのですが、中には複雑な事情や強い思い…

『振り見せ会』という名の振付チェック

ひとひらでは振付チェックのことを『振り見せ会』と名付けて、集まれるスタッフ全員で踊りを”初見”するというのをやってます。毎年やっている恒例行事です。 今年は千賀…

【2024】衣装を作る話⑧完成版あり

できました!! チェーンジュエリーをつけてみよう!というアイデアが形になりました。なんということでしょう、ちゃんとしてます。 ゴールドの家紋とチェーンをつないだ…

2024CM①「当たり前じゃない」公開しました

2024年度のCMを公開しました。楽曲の一部も初披露になります! 【2024年度の踊り子さん募集中!】 ↓こちらのnoteの最後に申し込み方法もありますのでご一読を!

【2024】衣装を作る話⑦

サンプルが届いて、いよいよ『千早を結ぶ装飾』を詰めるターンがきました。 最初に考えたアイデアでは千早の前下で繋ぐようなイメージでした。 サンプルが届いて分かった…

【2024】衣装を作る話⑥(画像多数)

サンプルがきた!お待たせしました、ほぼ完成品の画像ですのでごゆっくりご覧ください! まずは全体像を。 (まだ千早につける装飾とバックプリントはないですが) すご…

【2024】6月の練習日程など

ひとひらでは早めに練習日程をシェアすることになっています。場所についてはお問い合わせいただければ回答します。 練習スケジュールを公開する理由 踊り子さんの仕事や…

【2024】衣装を作る話⑤

サンプルを待っているタイミングでドリームさんから一本電話が。 「千早なんですが、11年と16年の千早が少しパターン(型)が違っていて、どっちがいいか聞きたくてで…

【音楽制作】2024の”歌”ができました

ちょっと聞いて欲しいので書いていますが、今年は爆速で『ひとひら2024』の楽曲制作が進行しました!どれくらい爆速かというと、 サビが3月末に思いついたんですけど…

【完了】2024年度の新規踊り子募集は終了しました

おかげさまで2024年度の踊り子募集は終了しました。たくさんの申し込み、ありがとうございます。

追加募集はありません。もしキャンセルが出た場合は改めてお知らせいたします。

募集締切は5月19日です。すでに本登録アンケートに回答されている方は登録されていますので問題ありません。回答された方については入金してないなくても本登録できていますので心配ありません。これから仮登録しようという方はお早めに!

【2024】募集締切は5月19日です【追加募集ありません】

【2024】募集締切は5月19日です【追加募集ありません】

運営の都合上、2024年度の踊り子さん募集締切は5月19日までとなります。当日中に本登録が完了していることが条件になりますので、仮登録等お早めにお願いします。
5月16日現在、残り10名程度となっています。ぜひご一緒に。

【2023】踊り納めのお知らせ【5/19】

【2023】踊り納めのお知らせ【5/19】

5月19日(日)『まちなか⭐︎よさこい2024』にて、2023年度の踊り納めとなります。

5月12日 帯屋町筋 旅鯨人 炎 叢雲
5月19日 帯屋町筋 旅鯨人 炎 叢雲 ひとひら
5月26日 大橋通り 旅鯨人 炎 ほろろ一座

晴れの場合
12:00 オーテピア西
12:40 中央公園北口
13:20 大丸東館前(壱番街)
14:00 中央公園北口

雨の場合
12:00、13:00 大丸東館前

もっとみる

【2024年度枠残りわずか!】おかげさまで2024年の踊り子さん募集が定員まで残りわずかになってきました。まだ滑り込みセーフですので迷われている方はぜひお早めに!

【楽曲解禁】ひとひら2024『KAGAYAKI』

【楽曲解禁】ひとひら2024『KAGAYAKI』

『KAGAYAKI』

夕暮れ過ぎは朧げで
迷い走り眠り過ぎていく歳月

どうしょうもないほど劣等感を抱いて
抜け出せぬ咎人
そんなんじゃいけない絶対
絶対なんかは空想論
「でもだって」と現実逃避
現実逃避でどうすりゃいい

小さな祈り
儚い祈り

舞い降りた 再現性のない世界で
孤独に打ち震えながら
突破できない困難も
あなととならば 喜び合える

暁を包む風
笑いはしゃぎ踊り

もっとみる

2024年度の踊り子募集、まだ少し余裕がありますが「友達と一緒に出たい」という方で友人が未登録であるなら『そろそろ申し込もう』くらいの埋まり具合です。ありがとうございます、よろしくお願いします。
また参加者への事務連絡も随時進行中です。いま少しお待ちください。

『本祭不参加』を選んだケースを紹介

『本祭不参加』を選んだケースを紹介

チームでは昨年より『本祭不参加』のプランを導入しました。

「よさこい祭りに出たいからチームを選ぶ」というのが当たり前だと思うのですが、中には複雑な事情や強い思いがあったり。

ほとんどの踊り子さんは本祭参加で申し込みしてくださっていますが、今回はレアケースである『本祭不参加』を選んだ踊り子さんの実例を紹介します。

ケース1:「本祭だけ出れなくて、でも他のイベントは出たい」よさこい祭りは毎年8月

もっとみる
『振り見せ会』という名の振付チェック

『振り見せ会』という名の振付チェック

ひとひらでは振付チェックのことを『振り見せ会』と名付けて、集まれるスタッフ全員で踊りを”初見”するというのをやってます。毎年やっている恒例行事です。
今年は千賀さんの出張がギリギリで夜22:00からの振り見せ会となりました。そういう時もある。

ということで、2024年度の踊りができました!おめでとう!

振付を作る少し前、千賀さんとミーティングして伝えたのは、

・繰り返し多めでOK
・前半と後

もっとみる
【2024】衣装を作る話⑧完成版あり

【2024】衣装を作る話⑧完成版あり

できました!!

チェーンジュエリーをつけてみよう!というアイデアが形になりました。なんということでしょう、ちゃんとしてます。

ゴールドの家紋とチェーンをつないだ装飾品を作りました。

着せてみると「チェーンの長さはもっとあった方がいい」と分かったので、踊り子さんにお届けするときはもう少しジャラッと長いチェーンになる予定です!

チェーンは他の色も考えたんですが、後ろに金の家紋がくるので統一感を

もっとみる
2024CM①「当たり前じゃない」公開しました

2024CM①「当たり前じゃない」公開しました

2024年度のCMを公開しました。楽曲の一部も初披露になります!

【2024年度の踊り子さん募集中!】
↓こちらのnoteの最後に申し込み方法もありますのでご一読を!

【2024】衣装を作る話⑦

【2024】衣装を作る話⑦

サンプルが届いて、いよいよ『千早を結ぶ装飾』を詰めるターンがきました。

最初に考えたアイデアでは千早の前下で繋ぐようなイメージでした。
サンプルが届いて分かったことは、

千早の丈がイラスト案よりも長いし、そこに帯が結ばれているので、ここを飾り紐で結ぶとなるとゴチャゴチャしてしまってあんまり美しくない。
「やっぱり胸前がいいかもしれない」と、作ってみてそう確信したわけです。

さあ、ここから再び

もっとみる
【2024】衣装を作る話⑥(画像多数)

【2024】衣装を作る話⑥(画像多数)

サンプルがきた!お待たせしました、ほぼ完成品の画像ですのでごゆっくりご覧ください!

まずは全体像を。
(まだ千早につける装飾とバックプリントはないですが)

すごく’ひとひら’って感じ!
素材も良いし、レースがすごくオシャレでかわいいです!

続いてスカート。

スカートは前面にしっかり縫い目をつけてもらって、袴の形が崩れないようになっています。後ろはタックになっていて、動いてもちゃんと流れが綺

もっとみる
【2024】6月の練習日程など

【2024】6月の練習日程など

ひとひらでは早めに練習日程をシェアすることになっています。場所についてはお問い合わせいただければ回答します。

練習スケジュールを公開する理由

踊り子さんの仕事や学校、プライベートの予定を組みやすくするため練習スケジュールを早めに公開するようにしています。7月の予定は5月初旬に屋内練習が決まり、屋外練習は6月初旬に決まります。

練習参加日数や補習について

練習参加日数に制限はありません。週末

もっとみる
【2024】衣装を作る話⑤

【2024】衣装を作る話⑤

サンプルを待っているタイミングでドリームさんから一本電話が。

「千早なんですが、11年と16年の千早が少しパターン(型)が違っていて、どっちがいいか聞きたくてですね」

「おおお、忘れていました16年も千早でしたね!」

「すぐ行きます!」ということで、16年の衣装を持参してドリームさんへ。

「確かに違いますね」
「11年の方はもう昔なので誰がどうしたか分からないんですけど、肩落ちになってるん

もっとみる
【音楽制作】2024の”歌”ができました

【音楽制作】2024の”歌”ができました

ちょっと聞いて欲しいので書いていますが、今年は爆速で『ひとひら2024』の楽曲制作が進行しました!どれくらい爆速かというと、

サビが3月末に思いついたんですけど、実質『1日』でほぼ完成しました!

起床してゴミ出しをして、「よーしやるぞー!」と朝7:30からスタート。散歩と朝ごはん休憩を挟んで昼過ぎまで。ドリームさんに衣装サンプルを取りに行きがてらお昼休憩をしてから、帰宅して午後5時には尺(曲の

もっとみる