見出し画像

今年の大掃除は、2か月分割の小掃除になりそうです

こんにちは、高塚アカネです。

ミニマリストになり、アドレスホッパーになり。ホテルと実家の往復をして暮らしております。

ホテルでは本当に何もせず、ただ寝るだけのような暮らしをしておりますが、その反動か、土日、拠点にしている実家に帰ると、猛烈に掃除がしたい!!(;'∀')

人が暮らしている家なので、それなりに汚れる、というのは、もちろんあります。
ですが、わたし自身が片付けを一種、「片づけ切った」ともいえるくらいの物量になっているからだと思われますが、

部屋なにもなくて、掃除しかやることがないのでは!!!(;'∀')

ちょっと寂しい事実です。ただ、私の脳裏にあることなんですが、

掃除すると気分がいいよ~
掃除すると運気上がるよ~

…そんな、自分のためのエゴ・爆発な掃除熱がおさまるところを知りませんw(も~草生えちゃったよ…(;'∀'))

先日土日は久しぶりにベランダに目をつけまして、ちょっと掃除をしたら(洗濯物を干しているベランダなんですが、)髪の毛が大量に清掃されちょっと焦ったりしておりました(;'∀')

そういうことを毎週土日、ちょこちょことやるからでしょうか。

大掃除、しなそうです(;'∀')

自分でできる範囲を超えた気がする

毎年の自分の大掃除、の動作を思い出すと、こんなことがあります。

換気扇がついている部屋の、換気扇掃除

これは本当に定期的にやるようになりました。ちょっとほこりがついているな、と思ったら、洗ったり、拭いたり。

夏ごろでしょうか、うつむいている日が多かった、と自覚したんですが、ある日突然、目線が上に向きまして、換気扇にほこりが大量蓄積しているのを目撃した、というnoteが残っています。

その日から、うつむくばかりでなく、上をむこう!!(ほこりは上からおちてくるぞ!!(;'∀'))…と心に決めまして、換気扇は定期的に掃除をするようになった、というお話です。

それに付随し、明かりやタンス上も

上を向く癖をつけたからでしょうか。ほこりはうえから降ってくる、と自覚をしまして、上の方を定期的に拭くようになりました。

たとえば、明かり。これ正直に、昔は大掃除の日しか拭いてなかったんですが、今は空いた時間があるときにささっと拭くようになり、明かりも明るくなったのかな、と思う次第です。

タンス上ももふもふした掃除グッズや、水拭き雑巾で拭くようになりまして、最近は(ほこりはいね~が~~)…状態だ、とは、初告白です(;'∀')

床拭き

床はブラーバ先生が自宅に来てから、本当に楽になりました。定期的にブラーバをかけているので、床は大掃除から消えた、と言っても過言でないです。

網戸

これまた、昔は大掃除の日くらいしか掃除してなかったんですが、「クイックルワイパー」が網戸も行ける、と知ってから、定期的に窓をせめるようになりました。定期的に拭くので、何となくいつもきれいで、心の満足につながっています。

カビ取りもしたし、ベランダも拭いたし

そして風呂場・トイレ、洗濯機…と、カビが生えるようなものはメンテナンスをするようになっており、本当土日、掃除ばかりしているような気がする…とは、自覚するところです。

それでも、1日費やしているかというとそうではなく、美容室に行ったりもしますし、自分の時間もあっての掃除時間なので、本当にそろそろ、

自分でできる範囲を超えた気がする(;'∀')

…とは、最近の悩みです。

他に何があるか?というと、気になっているのは、

エアコン(自分じゃできない内部の掃除)
風呂場のエプロン(ここ、高塚自分じゃできないんですよ!!(;'∀'))
キッチンの換気扇のプロ掃除
畳の張替え(新品にしたい)

…など。

やっぱりプロにお願いして、きれいさっぱりしたいな、と思うと、お金って大事(;'∀')…と、思ってしまいますね(;'∀')

プロを招いてみようか

家人が、人が家に来るのを本気で嫌がるタイプなので、要相談ではありますが…。

どこかで、プロの掃除術が見たくはある!!(;'∀')

昔仕事で、プロの掃除術を目にしたときから、掃除の魅力にけっこうハマっている、とはこのnoteで初めて書くでしょうか。

プロの掃除術を見たいがため、もしかしたらこの年末は、プロを招くかもしれない…とは、脳内計画でした!!

◆  ◆

家を!!キレイにしたい!!

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!