見出し画像

全人類、糸ようじを使え

ひとでさんは、ズボラである。
あまり歯磨きをキッチリする方でもない。一応職場にも歯ブラシは持ってってるし、家でもするけど、1本の歯につき30秒(だっけ?)とか、ずーーーーっと同じ歯に歯ブラシを当て続けてるのが苦手。
一応持ってる知識として、

①歯磨きは力を入れる必要はない。それより1本の歯を長く擦れ
②電動歯ブラシは腕を往復させなくて良いから疲れにくいし、短時間でも素早くたくさん往復させるようなもんだからちょっと良いぞ

があるので、電動歯ブラシにはしている(労働組合のカタログでもらった安いやつ)。ズボラ組ほど、電動歯ブラシを導入すべきだとは思うんだよな。替えブラシがちょっとお高くなるけど。

それはそれとして、昔歯医者さんに行った時に糸ようじをオススメされた。

こういうやつ。
糸がめっちゃ巻かれてて必要分だけ自分でカットするタイプ(で良いのかな?)もあるっぽいけど、持ち手がある方がまぁ楽です。いや、前者は単純にやったことないから慣れればいけるのかとかわからんのだけど。コスパは良さそうだけどねぇ。
私はY字型が好き。C字型はあんまり合わなかった。

ざっくり図解(そのまんま)

奥歯の方とか、前歯の方とかで糸を差し込む角度が変わるからね。どっちが悪いとかじゃなくて、どっちが使いやすいかーって話でよろしいかと。

んでね。
さっき「こういうやつ!」って貼ったAmazonのリンク先も「スルッと入る!」とか書いてるじゃん?

嘘々。スルッと、は嘘。
嘘っていうか、いやあの確かにスルッとは入るのかもしれんのだけど、その書き方からイメージされる使い勝手ではないところとして、最初すっげぇ痛ぇ。
風評被害は良くないので弁明すると、他のメーカーさんと比べると差し込みやすいのかもしれない。あんまりよそと比べたことないからそのへんは誤解を招いたら申し訳ない。使いやすいのには間違いないのよ。あと、私の歯並びの問題の可能性もまぁある。
それはあるとしても、小林製薬がどうとかじゃなくてこれは世の中の糸ようじ全部そうだと思うんだけど、本当にマジでいっっってぇ。

そりゃそうなんよ、だって勢いよく、柔らかい歯茎にピンと張った糸を振り下ろすようなもんなので。私のようなヨワヨワになった歯茎、確実に負ける。糸ようじ、私今まで何回かやって、何回か飽きて、また何回かやるっていう禁煙何回目みたいなことをしてるんだけど、毎回使い始めは口の中が血みどろになる。えぐい。

じゃあそこまでしてなんで勧めるかって、ガチででっかい汚れが取れるからだよ。


毎回どこかしらの歯の隙間にやばい塊が潜んでいる。えっ、これ絶対虫歯一直線じゃん……ってびびるようなやつが必ずいる。それがちゃんと取れる。ズボラ組も、目に見えた効果があるとちょっと嬉しくなるし、続けようかなっていう気持ちになる。
あと、何日かやってると出血量もなんか減ってくる。全然理屈わからんのだけど、ボクサーがパンチ打たれて筋肉鍛えられてるみたいな話……?(ボクシングそんな鍛え方してなかったらごめんマジで。程よい例えが浮かばなかった)

歯は、一生物だからさぁ。
別に私のこれ、PR料とかそういうのなんも入らんので勝手にオススメしとるだけなんだけど。1箱がそんなすごく高いものではないと思うので、使ったことない人は一度試してみてほしい。きっとびっくりする。しなかったらごめん。

みんな、健康な歯であれー。
(普通にそろそろ歯科検診行きたいなぁ。歯石取りたいぜ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?