星干 ひとで

絵が描けるタイプのオタク(水彩・コピック等アナログメイン)。 昭和から令和に至るまで、…

星干 ひとで

絵が描けるタイプのオタク(水彩・コピック等アナログメイン)。 昭和から令和に至るまで、のびのび生きてきてます。 2度の流産を経て、2020.05.23にてとうとう娘が生まれました!やったー!! 旦那さんと娘ちゃんと過ごす良き日々の中で、思ったことや記録なんかをつらつらと。

マガジン

  • 読んだ絵本をレビューする

    無断転載はしたくない/でも画像ゼロでレビュー作るのは無理だな……という観点から、『絵本ナビ』さんの画像をお借りしつつ(リンクも貼ります)、自由に書こうかなと。企業依頼のPRではないです。個人の感想です。

  • 娘ちゃんの鳴き声シリーズ

    我が子の宇宙語を記録したいだけのマガジン。 適当にツッコミ遊びもしつつ。

  • 娘ちゃんダイジェスト

    節目々々で更新されていく、娘ちゃんダイジェスト。 ただ私が楽しいだけのやつです。

  • オタクの自由な遊びあれこれ

    オタク同士できゃっきゃした話とか、イラスト描いたやつとか、アホみたいなプレゼントもらったとか、なんかそういう系のやつ。

  • ゆるーくお料理

    もうちょっと自炊も色々やっていかねばなぁ、っていう気持ちから。 まずは魚料理もチャレンジしようという所から。じんわり色々慣らしていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

『セガ』じゃねぇ、『コンパイル』だ

このタイトルだけで、何のゲームの話か分かった皆様。 多分貴方は、私と同年代かそれ以上の方なのではないかなと思っている。 25年前を振り返るnote公式さんが、『#自己紹介をゲームで語る』の特集をされていた。 付けられたキャッチコピーは、『このゲームが、わたしのルーツ』。 そう言われれば、つい筆も取りたくなる。 何故なら今の私があるのは、とあるゲーム会社のおかげだからだ。 その会社の名前は『コンパイル』。 残念ながら今はもうない会社だが、代表作『ぷよぷよ』を作った会社だと言

    • 娘「赤ちゃんのやつ見る」

      ここ数日、ずっとこれ。 あれっ、あの、シルバニアは……??? 「赤ちゃんのやつ」とは、これのことである。 YouTubeの動画。 ***************** いや別に、娘がシルバニアに飽きたとかそういう話ではない。多分。 昨日も楽しくシルバニアたちと戯れていた。最近アクアビーズを与えたり自転車を与えたりしたこともあってややシルバニアと遊ぶ時間を減らしてしまったとは思っていたが、まぁそれはそれ。先日とびひになってしまったことで腕にガーゼを巻いているのだけれど、そこ

      • あれはそういう何かだったのかなと

        夜中に酒の勢いでつらつらと書くんだけど。 最近Twitterで『女性にとっては普通のことをしていただけ(挨拶とか)なのに、男性からは好意で誘いをかけられてると思われてしまい、困った経験』みたいのをよく見る。 「いやそんな認知の歪みある???」くらいヤバいエピソードがほんとにアホほどある。そのポジティブさはもっと別のところで活かしてほしい。 と、いう話を沢山読む中で、ふとAさんのことを思い出したのである。や、私のは『ひとでから誘いがあったと誤解された』とは違うかもしれんけど

        • 今日は保育参観です

          外で遊んでるとこを見てるんですけど、 用意された三輪車や引き車には目もくれず、ひたすら砂利をケツポケットに詰め込んでは水槽(低い・いっぱい置いてある)に順番にパラパラ撒くという作業にいそしんでいらっしゃいます。 水槽に群がってる子も他にいるし、他の子と全く交流しないわけではなさそうだけど。淡々と黙々作業派が楽しい派か、それもちょっとわかるよ。 わかるけど、用意されたお茶飲みなさいよ。 時々公園に行ってもそういうのをしてなかったし虫もダメな子だから、あんまり洗濯の時にポケッ

        • 固定された記事

        『セガ』じゃねぇ、『コンパイル』だ

        マガジン

        • 読んだ絵本をレビューする
          32本
        • 娘ちゃんの鳴き声シリーズ
          90本
        • オタクの自由な遊びあれこれ
          285本
        • 娘ちゃんダイジェスト
          111本
        • ゆるーくお料理
          30本
        • 保活日記
          19本

        記事

          ▼中毒疹 は とびひ に進化した!

          BBBBBBBBBB!!!!!(連打) (残念、キャンセルされず!!!!!) ↑これー。 全体的な赤みは引いてきたから、無事に中毒疹と落ち着いてきたかなーとか思ってたんですね。普段もそんなに痒がらないし。 ただ、寝てる時に首周りと頭が痒いことが多いらしく、一緒に寝てる私もちょいちょい起こされる。処方された薬を何度も塗るわけにいかず(※基本は1日2回、辛かったらまぁ3回でもいいよくらいの指示)、寝てる時は以前もらったヘパリンを使ってみたりしてた。それでちょっと落ち着くらしく、

          ▼中毒疹 は とびひ に進化した!

          今日は朝4時半に起こされました

          久々ですねそういう時間に叩き起こされるの……。や、昨晩娘が17時半に寝てしまった結果なのでまぁしゃーないんですが。 折角だから朝活でもすればと言われそうだけど、とりあえずぐってりと横になってたい欲の方が強い。朝活しっかりできる人ほんと偉い……習慣化すればいけるのかもしれんけど(基本7時前には起きるという生活だって、5年前はしてなかったはずだしな……)。 眠くはないけど横にはなってたい。 あくびがとまらないのやつです。ふぁ。 とりあえずソファでごろごろしながらスマホタイムして

          今日は朝4時半に起こされました

          今日はnoteおやすみ! 娘とのんびりします。

          今日はnoteおやすみ! 娘とのんびりします。

          鳴き声コレクション・オブ・娘ちゃん(36)

          ヘッダーは最近娘がアクアビーズで作ったものです。シルバニア軍団が完成しておる。 (他キャラの台紙も欲しいですエポックさん!!!) 【3歳11ヶ月】 『灰色猫ちゃんのママ(※ぬいぐるみ。灰色猫自体が1匹しかいないが、やや大きめなのでみんなのママ枠らしい)はね、実は「はっくしょいねこ」って言うんだよ』 へっくしょいまもの 『あらぁ、ねこちゃんバブねぇ。娘ちゃんおねえさんだからね』 黒猫のぬいぐるみは赤ちゃん設定らしい。 赤ちゃんね、じゃないんだ。バブねぇ。 『さぁみんな、

          鳴き声コレクション・オブ・娘ちゃん(36)

          発疹、診断つきました

          これ!!!!!↓ 良かったーーーー!!!!! 21日夕刻に皮膚科受診をして、23日にまた行くのちょっと早すぎるかな?とは思ったんですよ。 ただまぁ、皮膚科の方が「2日くらいしたらまた見せてもらって……」とは言ってくれてたので、ほんなら丸1日空いたら『2日目』ではあるなという屁理屈を捏ねて受診することにした。まぁどっちにしろ、赤いのが全身に広がってるから貰った薬がもうなくなりそうでもあり。仕事と公休の兼ね合い的に、23日を逃すと次に医者に行ける日が3日くらいまた空くこともあり

          発疹、診断つきました

          4歳おめでとう/生まれた時の祝福の魔法の記録

          4歳ですねおめでとう。 社員で4年目ならもう中堅どころ。 娘ちゃんも人生4年目、そろそろ生きることにも慣れてきていただけたでしょうか。 そういえば、娘が生まれた時に『いばら姫の白の魔法使いよろしく、祝福の魔法を募集します』ってツイートしたなぁなんて思い出す。 遡って読んでみる。 尚、『このポストは、ポストの作成者様により削除されました』も沢山あった。 自分の返信から察するに今も仲良くしてる人からのものっぽいので、ポストの作成者様じゃなくてTwitterの方の仕様だろエック

          4歳おめでとう/生まれた時の祝福の魔法の記録

          娘に謎の発疹が出てる話

          ※途中でかゆかゆしい発疹画像がございます。 やー、20日の夜に、だいぶ娘に赤い発疹が広がってるなとは思ってね。 その前の日も確かちょっとあったんだけど、こんなにひどくなかった。乾燥からかぶれちゃった系かなーって思う程度で。それがなんか、どんどんひどく、広くなっていく。 首周り、あれっ顎の下もあるな、耳の後ろ、背中、脇。足の付け根もあるしへそ周りもあかんなこれ、目立たないけど顔にもポツポツ入り始めている……? ↓ ↓ ↓ ↓ 首周りだけ写真を出すので、嫌な人は ↓お戻りくだ

          娘に謎の発疹が出てる話

          自転車届いたよー

          これ↓で買ったやつ。 私は仕事だったので、パパに受け取ってもらったのだけど。朝雨が降ってたから、せっかく受け取れても乗れないかな?と思ってたら、午後雨足が落ち着いたタイミングで外出してくれたらしい。自転車にチャレンジしている短い動画が3つほど送られてきた。 最初のは、跨って漕ぎ出そうとするもイマイチ踏み込めず、降りて手でペダルを回したりしていた。がんばれがんばれ。 2つ目は、漕ぎ出せてるけどやや険しい顔でこちらを向き、「前を向いて漕ぐんだよ」とか言われてるやつ。 3つ目は

          自転車届いたよー

          続・アクアビーズの話

          最初の感想がこれ。↓ そこからちょっと追記なり考えの変更なりがあったから書く。 まず、大人が補助するための必須アイテムと思ったペン。 これの良さに、娘が気づいてしまった。 いや気づくこと自体は良いのだけれど、『ケース(小さく深いケースなので、意外とビーズは取りにくい)からペンで一粒ずつ平たいお皿にビーズを移す』遊びになってしまい、ずっと待っててもただビーズを皿に広げられただけで何も作らない、ということが何回かあった。 それくらい好きにさせてやれよと言われそうなんだけど、

          続・アクアビーズの話

          この童話は娘に与えて良い話なのかと悩みながら読むのやめたい

          いやなんか……今までもちょいちょいツッコミ入れるnote書いたりしてきたけど、なんかこう……子どもにこの話を読み聞かせて、めでたしめでたしでまとめてえぇんかみたいな……。 今まで書いたやつ↓ ついでにディズニーのリトルマーメイド感想↓ ***************** さて、いくつか列挙する。 【ブレーメンの音楽隊】 強盗じゃん。 相手が泥棒だからなんか追い出してもいいみたいな空気になってっけど、多分この畜生たちはそんな義憤じみたことは考えずに「おっ、ごちそうだ!

          この童話は娘に与えて良い話なのかと悩みながら読むのやめたい

          そらまめを茹でるだけの日記

          や、なんか保育園で育てて摘んだらしく。 帰る時のリュックに入ってた。 あらあら立派。 娘が「皮を剥いてー、中がふわふわのお布団になっててね、黒いところを取ってね、ぱくって食べるの」などといっちょまえに教えてくれる。そんなことまで保育園で習うんです?  とりあえず、茹でるかー。 えーと、そらまめって自宅の調理でやったことないな、検索検索。なんでもネットで調べられるの便利な時代。 とりあえず皮を剥く。 固い。包丁で半分切り込みを入れると、娘が嬉々として開き出した。はいはい。

          そらまめを茹でるだけの日記

          誕プレにアクアビーズを

          買いました!!!! ちゃんと正規品で買いましたよエポック社さん!!!!!! 娘ちゃん、あと1週間で4歳。 おばあちゃんたちからの誕生日プレゼントがそれぞれ自転車(と、現地でついでにシルバニアのアイスクリームワゴンも追加された)と6月発売シルバニアの新作に決定している。あとは親からもシルバニアを何か与えればよかろうと思っていたが、どうも先日試供品で手に入れたアクアビーズの続きがやりたくてしょうがないらしい。 「ラルフくんも作りたい!アクアビーズする!(※試供品はフレアちゃん

          誕プレにアクアビーズを