見出し画像

1泊2日お伊勢参り E判定のボクと神頼み 鳥羽ドライブ、おまけの名古屋編

早めに朝食をとり、9時頃鳥羽駅に到着。

レンタカーを借りて、石神さんと呼ばれる神明神社へ向かう。芸能人やアスリートも訪れるすごいパワースポットらしい。
バスで行くこともできるが本数が少ないので今回はレンタカーを利用した。
30分ほどのドライブ。
手前の駐車場で車を停めて、坂を登っていく。土産物屋などがたくさんあり見ていて楽しい。

石神さんは女性の願い事を一つ叶えてくれるとのことで、何を願うのか旅行に行く前から悩んでいた。
一個だけ叶えてもらう願いが、息子が受験に合格しますように、じゃあまりにももったいないんじゃないか。。
悩んだ挙句、自分の願い事をした。
(そして息子の受験前日、やっぱり合格祈願しときゃあ良かったあぁぁと後悔した。)

参拝の後はオウサツカフェでひと休み。

次に向かうのは中山牡蠣養殖場

でかい、うまい、やすい。
もっと食べたい‥いくらでも食べられる‥と興奮しながら家族でがっつく。

牡蠣は前菜として、昼ごはんを食べに黒潮ダイニンングパールロード店へ。
11時20分に到着して、すでに長蛇の列。
海鮮丼にありつけたのは1時間半後だった。

さぁ食べようとした時、海鮮丼の中にいた海老が跳ねて机で暴れ回り始めた。
あちらこちらの席で悲鳴が聞こえる。我が家のテーブルは子どもも夫もドン引き。仕方ないので、私が処理をした。とにかく新鮮であった。

食事の後は鳥羽駅に戻りレンタカーを返却。
14時の電車に乗り込み名古屋に着いたのは15時半すぎ。帰りの新幹線は19時発なので、少しだけ名古屋観光をする。

名古屋城は見なくちゃね、とタクシーで向かう。名古屋城は出店も多く、イベントで秀吉や信長が歩いていたりとかなり賑わっていた。
本丸も見学して駅に戻る。

豪華絢爛

伊勢では大混雑でスルーしてしまい心残りだった赤福へ。高島屋の赤福はスムーズに入店できた。高島屋はお土産を買うにも最適。楽しくてついつい買いすぎてしまう。

全然お腹は空いてないけれど、夕飯も食べておこうと入ったのは、エスカのきしめんよしだ。優しい味わいでさらっと食べられた。

もうお腹いっぱい。今回も食べすぎた。
そろそろ出発の時間。
ビールを買って新幹線に乗り込んだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?