見出し画像

エンドレス・サマー / レコードジャケット博覧会シリーズvol.13 / 日本の夏編

さて、数多く聞いてきた音楽の中でも、これぞ!!というジャケットにたくさん出会いました。そんな記憶に残って、LPがあるならLPで持っていたくなるような、そんなジャケットを何回かに分けてご紹介してみます。

そろそろ夏も終わりそうな気配がありますが。。
おそらくあと1回は真夏の日差しが戻ってくるんじゃないか。。

そんな気配を感じながら。。

杉山清貴&オメガトライブ「Never Ending Summer」

画像10

そう、夏は終わらない。秋が来ても冬が来ても。それは僕たちの心の中に。ガラス瓶の中に封じ込められているのは、あのときの夏。そう、夏は終わらない。

Summer Breeze CITY POP

画像2

あの丘を越えたら、海が見える。あの海を越えたら、、、夏の穏やかな風がその場所へ連れて行ってくれる。

小泉今日子・中井貴一「T字路」

画像3

さて踏切の先はT字路。二人の関係はどちらに?猶予は踏切が閉まっている間。数分間のランデブー。

bmpとファンキーヘッドライツ「海に行こうよ」

画像4

さあ海へいこう。誰もいない海へ。

TUBE「Season in the Sun」

画像14

太陽がくれた季節。それは夏。

A Long Vacation-40th Anniversary Edition

画像6

本年度。40周年の傑作のために、わたせせいぞう氏によるオマージュが登場しました。
Long Vacationを側において。そう、これは長いお休みが明けた時の、長い魔法が解けた後の現実。そこには、、、二人がいる。


Bonnie Pink 「Every Single Day」

画像15

太陽賛歌。太陽は生命エネルギーの源。夏は生命エネルギーが高まる季節

石川優子とチャゲ「ふたりの愛ランド」

画像7

懐かしい。。。。ただただ。

Princess Princess 「Diamonds」

画像8

ブラウン管じゃわからない 景色が見たい
針がおりる瞬間の 胸の鼓動焼きつけろ
それは素敵なコレクション もっともっと並べたい
眠たくっても 嫌われても 年をとっても やめられない

杉山清貴&オメガトライブ「First FInale」

画像13

最初のフィナーレ。最初の出会いの最後の日は穏やかな夕やけに包まれる。そして、フィナーレは永遠に続く。

TUBE「Remember Me」

画像12

夏の夕暮れ。。暮れ行く風景を眺める。永遠に眺めていることができそうなのは、なぜなのだろう。これもまた夏の魔法か。

山下達郎「Ride on Time」

画像9

時流に乗れ。今、何が起きているかを敏感に感じ取って。そうそれが始まり。Ride on Time

■過去記事はマガジンにまとめています

■目次/index



この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

いつも読んで下さってありがとうございます。頂いたサポートはいろんな音楽などを聴いてご紹介するチカラになります。あなたに読んでいただき、新たな出会いを楽しんでいただけるよう、大切に使わせて頂きます。よろしくお願いします!