自分がアンガーマネージメントできにくいことと、自分の過去現在未来どうにもならないことについてなど

アメブロを止めたので、ノートに書き留めておく。

このツイートよく分かる。
https://twitter.com/kashima_hr/status/1539015773712093184

キャプチャ


自分、我慢や忍耐を例えると”魔法使い”になるってくらいまで近く強いられていたからその間はその反動で怒りや嫌悪感が強かったもの。すごくよく分かる。
”賢者”になろうかという今でもその後遺症は残ってる。10年前よりマシになったものの他人に対して潔癖症的に怒りや嫌悪感を感じやすい。

話はそれるが自分は抑え込まれて生きてきた結果、片思いで十分というか、自分自身の性格の問題とかDVの連鎖とかあるいは自分に近しかった人間の危なっかしさから人と付き合ってはいけないって思ってたもの。だから上に書いたように”魔法使い”や”賢者”なのだ(スラングです)。

なので、本当に抑圧される数十年っていうやつはあってはならないことだよ。僕の人生はそういう意味でもう終わっている。

生まれ直さないかぎり僕の人生が始まることはもうないくらいの気持ちだ。
だから僕はひどい目にあってきた分だけ、楽したいし、ひどい目に遭っている人にはなるべく早めに助かってほしいと思う。
それと、自分は自分に出来ないことをする人たちというか、自分が好きになった人たちを応援することで、自分の人生が始まらなかった分の想いを乗せて代わりとしたいと思っている。(例えば現在は応援している声優さんとかTwitch配信者さんとか音楽家さんとか絵師さんとか)

昔人生の交差点で出会ってしまった近しい位置にいた、暴力的な人間、支配的な人間複数名が完全に自分には届かない位置、関係ない位置に、あるいは鬼籍に入るまで安心できない。
前者と後者は別々の人たちだが、その中の人たちから暴力団まで出して脅して来られたら、もう逃げるしかないじゃないですか。だからDVしてきた人間とチンピラの人たちがどうにかなるまで安心できないし、なるべく身の安全を図らないといけない。
例えば引っ越しするときには転出届、転入届を出せない。

人のせいにするなって意見は受け付けていません。
人のせいにするなとか、親ガチャとかなにいってんだとか、そういうことを平気で言える恵まれた人にはきっとなかなか理解できないことですから。

でも安心して欲しい。僕はそれでも犯罪者にはなりたくないし、昔友だちと思ってた人たち(というか実質チンピラ)に何度も陥れられたことなどがあったが今はやり返したいとは思わない。近しい人たちからDVを受けていたが彼らに同じ目に合わそうとは今は思わない。せいぜい彼らの今日の不幸を祈るくらいだ。

しかし丁寧に思い出すと腸が煮えくり返る思いがしてくるが、それに任せてもどうしようもない。
今日明日の楽しみを大事にして日々の安寧を求めるだけだ。

まあ、命あってのものだねだし、五体満足、心身ともに健康でいられる状態が一番いい。だからどうにか、これを読んでいる人で今苦しんでいる人はDVだったり、人を支配しようとする人間だったりそういう人たちからはできるだけ距離を置いて欲しい。
たとえそれが親族だったとしてもだ。日本は家父長制とか儒学的な道徳観念が強いから家族から距離を取ることは大変かもしれないが、どうにかこうにか逃げて欲しい。
絶対にそれがあなたのためになるとは言えないが、明日の安寧を得られる可能性は高いと思う。
NGO団体に相談とか、シェルターの検討だとか、引っ越し費用の貯蓄しや引っ越しとか、転出届、転入届を出さないだとか、そうして距離を取ることは出来る。
未成年の場合は難しい。そこはNGOの他、優しい親類と警察や法的期間に頼るとかになるのだろうか。優しい親類なども居ない場合はかなり大変でなかなか逃げる手段を導き出すのが難しそうだ。NGOやらDV相談センターや児童相談所、警察などに相談してなんとか解決の糸口が見つかるといいのだが。
そうそう、自分が昔より怒りや嫌悪感を抱きにくくなったのは、ヤバい人たちと距離をとれたことで、今の生活での精神状態が当時よりずっと安定しているからだ。
それこそ当時はDVの連鎖の中でパニック障害的だったし、ヒステリー起こしていたし、同時に常にやるかやられるかくらいのいつ身の安全を保てなるかわからないという緊張感の中にいたから。

DVやらチンピラな人たちから何をされたかなど具体的なことは身の安全を優先して詳しく書けないのは申し訳なく思う。

とりあえず、もう夜中の3時だ。クラシック音楽かジャズでも聴きながら眠ることとする。ポップスって気分じゃないから。
明日の夜はニコ生でデレパとMoR、そして時間がかぶるがセカンドショットナイト水曜日のPyxisのキラキラ大作戦!それと麻倉ももの日常系ラジオ(ももにち)が楽しみだ。
起きてから加筆修正したので、ジョン・コルトレーンのGreensleeves、Blue Minorを聞きつつ寝たことを追記しておく。

(投稿時から数時間の間に何度か加筆修正しています)