見出し画像

夏にむけて、すこしずつ [6/27〜7/2]

おはようございます〜。
今週から牡蠣の温湯作業に入りました。夏のはじまり。すこしずつ、やってこ〜。


6月27日

画像5

牡蠣の移動作業もいったん終わって、海仕事おわりにふらりと温泉へ。
昨日会った友達の話を思い出して、温泉に入ってゆっくりしたくなった。

家から車で10〜15分圏内に日帰り温泉ができる場所が2ヶ所くらいあるんだけど、それってよく考えたらめっちゃ良いところ住んでるんだなって気付いた。

入り口で友達夫婦とばったり出会ったんだけど、温泉で友達たちとばったり会うのっていいなって思った。


6月28日

画像1

海作業おわりに、今週末に県外に引っ越しをする友達と夜ごはん。食友達たちと一緒に南三陸のタイ料理屋さんへ行った。

生姜農家さんに予定の調整をしていただいたんだけど、ほんとにありがたいなって思う。忙しさを理由に会えなかったら、たぶん後悔した。

いちご農家さんの天然さが発揮されていっておもしろさがすごかったので、これからもどんどんツッコミ入れていこうという気持ちに。


6月29日

雨が降っていて仕事おやすみ。
明日から夏場の海上作業に切り替わるので、その前にゆっくり過ごせてよかったなと思う。

時間をきちんと取って進めたかったパソコン作業をするために、集中したいときに行く場所へ。

そこで遠野のまりさんにばったり出会って、ほんとにびっくりしたのと会えたのがうれしかった。どこかのタイミングで、またごはん食べに行きたさ。

そのあとまたもや友達夫婦にばったり会って、今週はめっちゃ会う週なのかもなって思った。

夜にだいちゃんとの定期mtgをはさんで、明日からいつもより早起きになるので早く寝た。


6月30日

画像2

今日から今年の温湯駆除作業スタート。
いつもだと7月後半くらいからスタートするので、今年はいつもよりもかなり早い感じ。

今年は結構時間がかかりそう。とはいえ、機械の進むスピードは一定だし、パタパタやると人も疲れちゃうので、コツコツすこしずつやっていけたらいいなと思う。

夕方から、春頃からさみちゃん企画ですこしずつ進めているものの企画mtg。今回ユニットのネーミング選手権から!って思ったら、前回出てきた案が良いなという話ですぐまとまった。選手権にならず、、笑

みんなの好きなデザインテイストを見るのって、それぞれ個性があっておもしろいなって感じた。これはゆっくり内容つめていこ。

定期的に相談を聞いていただいている方に「6月末に事業計画書のたたき台を送ります」と伝えていたので、伝えてた期間内には送りたいなと思って全部完成はしない状態で送った。

海作業と並行しながら作成しているのでなかなか進みが遅いけど、すこしずつ空欄を埋めて進めていこうと思う。


7月1日

疲れてくると、気を抜くとネガティブな方向に考えがいってしまうのをほんとにやめたいなと思うんだけど、なかなかそうはいかないなあと思う。
なんだかんだとやることがあったりして、「休む」ってことが実は結構難しい。。

ときどきは、なにもしないで休むことがほんとに大事だと思う。休む日をきちんとつくろう。


7月2日

画像3

温湯作業と並行して、朝から船外機で各いかだを回っていかだの補修作業。
いざ台風がきたときに補修ができてないと大変なので、ときどきいかだのメンテナンスをしてる。

春頃からうみねこの産卵期と子育て期間に入ったこともあって、最近牡蠣のいかだに停まって作業をしてるとめちゃくちゃ威嚇されて、誰かにぶつかるスレスレで飛んでくるのでめっちゃ怖い。。

襲われるのが怖いから今日もフードかぶって補修してたら、私の頭を2回翼がかすって、ほんとに怖かった。はよ落ち着いてほしさよ。。

途中で天神丸に戻ったら後輩くんがやたらとうみねこに低空飛行落下な威嚇されてて、よく気にせずに立ってられるな〜という気持ちに。
威嚇されてる後輩くんとボスのやりとりがおもしろすぎて大爆笑だった。

夕方前に友達が県外に引っ越しをするので、お見送りをした。

ずっとお世話になってる友達なんだけど、私は冬から最近にかけてずっと忙しくしててなかなか連絡も話もできなかったことが気になっていて、そんな自分を振り返ってほんとよくないなと思った。

なかよしの誰かになにかあるときに、できれば駆けつけられるような日々を過ごしたいよね。

いろんな人たちが移住したり、逆に県外へ引っ越ししたり。私が移住してから、さまざまな人たちがいたなと思い出している。

みんなそれぞれのタイミングでやりたいこと、それぞれの進む道があるから、私から深く聞いていいか迷うし、ましてや相手が選んだ選択を止めることなんてできない。できるかぎり、応援したいなと思う。(私にできるかぎりね)

ただ、相手にとってはもしかしたら些細なことかもしれないけど、それぞれのやりたいことの出来事や暮らしの中で、すこしでも接点を持って関われてて記憶に残ってくれてたらうれしいなと思う。

画像4

少し早く着いたから、引っ越し作業が落ち着くまで草むらで四葉のクローバーを探してたんだけど、友達が現れた瞬間くらいに見つかってほんとに運がいい。見つかったのがうれしすぎて、めっちゃニコニコしながら渡した。
(果たしてこれはほんとにクローバー?って思ったけど、自分がクローバーだと思っていたらそれでいいはず)

四葉のクローバーは幸運って意味だよなって思ったから、幸先良い気がしてて、見つかってよかったなって思う。

これから先がどうなるかなんて誰もわからないけど、わからないことはきっと楽しいはず。
たまたま秋頃にかなり近場に行く用事があるので、あそびにいこうと思う。

今季の朝ドラを見ていると、ときどき「私の話かな」と思うことがあって。すこしずつでも、前を見てやっていこうという気持ちになるね。

温湯作業に入ると、なかなかゆっくりするのが難しくなってくるので。無理しない程度にやることをやりつつ、定期的に日帰り温泉をして体を整えようと思います〜。

今週もおつかれさまでした!

私のnote、読んでくださってありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしかったりします。。