マガジンのカバー画像

漁師ときどき船上の占い師の物語

37
天の川で漁師と占い師は何を思うのか?異業種からはじまる漁師生活、船上の占い師生活を書き下ろす。
運営しているクリエイター

#note

【伊勢海老と朝から徒競走】

フーテンの漁師&船乗りです。 伊勢海老は台風の影響で知人漁師から個人売りが今月中に厳しいと…

【預言カフェとお告げ】

預言カフェにいってきました。行こう、行こうとしてましたが、忘れていてついに。ネットで調べ…

【懐かしい!レトロ自販機レストラン~出雲追憶編①】

出雲市駅の隣の直江駅近くに、懐かしい、昭和の自販機レストランがあり。こっそり体験してきま…

【天然うなぎ漁師による動画】

動画投稿できることを知らなかったため、動画を投稿しています。 こちらの記事も一緒にどうぞ…

はい、フーテン漁師探偵事務所です【note1000日継続企画】

朝6時に、素潜りで魚と貝をとってきて部屋で一息する。朝のウメ昆布茶がたまらん。すると黒電…

【商売繁盛と漁業の神様~美保神社に行ってみた~】

えびす様の総本宮である、美保神社に行ってきました。一言でいうと「めっちゃ遠い」。ただ行く…

【鬼ヶ島に鬼退治じゃ?】

明けましておめでとうございます。島根県松江駅近くからクルージングしてきました。 だんだん島らしいもの&非日常の雰囲気を感じとり。 あれは鬼ヶ島じゃないのか?きび団子がない!岡山県か!岡山いかなければ。犬とか仲間も。 ただうちの犬はドッグフード食べないので、きび団子も食べないだろうし。松阪牛とか天然鰻がよいとおっしゃる、自分安い犬ちゃうでと。 そんなお馬鹿なことを考えながら、先日クルージングを楽しんでいました。大晦日に鬼ヶ島ゲーム番組もしていましたが、なかなか面白かった

【今年最後の投稿】

今年一年、私の投稿をご覧になっていただき、ありがとうございました。来年もみなさまに漁師話…

【松葉ガニ堪能~島根県で期間限定のカニ小屋~】

フーテンです。先日、松江駅近くでカニ小屋に予約して行ってきました。松江駅からは徒歩15分く…

【愛媛県しまなみ海道回顧録~伯方島でしまなみ郷土料理など】

フーテンの漁師&船上の占い師です。少し前にしまなみ海道に行ってきたので。 今治駅から徒歩1…

【島根県の旬の魚、高級魚のどぐろ】

フーテンの漁師です。出雲大社参拝の途中で高級魚、のどぐろ丼を食べてきました。出雲大社参拝…

【愛媛県鯛そうめんと宇和島鯛めしなど】

おはようございます、フーテンの漁師です。食い倒れていたのでその内容を。 1、鯛そうめん …

【愛媛県今治港のカフェとホテルレストランミニ懐石料理】

こんばんは、フーテンの漁師です。今回は気分転換に愛媛県今治へ。 今治港までは、今治駅から…

【愛媛県宇和島のスッポン鍋】

フーテンの漁師です。今月から愛媛にいますが、写真整理していると以前ホームパーティーでスッポン鍋したのがでてきたので。食感は鶏肉の記憶が。 スッポン鍋みて思ったのが・・グロテスクだなあと、、血(焼酎とブレンドしてある)も飲み。かなりアルコール度数高く、飲んだらすごい体がホカホカになって記憶があり。差し入れでブラッドオレンジもありました。 早くコロナが落ちついて、ホームパーティーやらイベントが開催できるようになるといいなあと思っています。 最後まで読んでくれてありがとうござ