マガジンのカバー画像

漁師ときどき船上の占い師の物語

37
天の川で漁師と占い師は何を思うのか?異業種からはじまる漁師生活、船上の占い師生活を書き下ろす。
運営しているクリエイター

#日記

【油揚げ大好きな狐】

朝起きて船外に出るとそこには・・ 狐がおりました。 油揚げでも、肉でも鯖の甘露煮にでもな…

【無料で相談のります】

占い師・占いに興味ある方で、イベント企画や占いの方向性など相談したい方がいましたら、不定…

【うなぎ塗料】

うなぎの成分でも入っているかのような、うなぎ塗料。うなぎもおしゃれするのかと思いながら、…

【漁師飯の会たちあげ~全国の漁師を助ける活動をすることにしました~】

お久しぶりです。 どこも赤字だらけで、廃業多発で将来魚が食えなくなる恐れ、漁師からの悲鳴…

【伊勢海老と朝から徒競走】

フーテンの漁師&船乗りです。 伊勢海老は台風の影響で知人漁師から個人売りが今月中に厳しいと…

【預言カフェとお告げ】

預言カフェにいってきました。行こう、行こうとしてましたが、忘れていてついに。ネットで調べ…

【懐かしい!レトロ自販機レストラン~出雲追憶編①】

出雲市駅の隣の直江駅近くに、懐かしい、昭和の自販機レストランがあり。こっそり体験してきました。コインレストラン「コウラン」というのが正式名称らしいですが。 https://youtu.be/6wRUWkB0JHc ちなみにレトロ自販機レストランの隣の隣はガスト、ゆめタウンがあります。さて、まずは速攻でトイレにいきました。落ち着いて店内を眺めていると、ゲーム機やなんか他でみたことない自販機あり。 とりあえずオロナミンc飲んで目的地へ。途中ケーキ屋も発見し寄り道をしながら。

【天然うなぎ漁師による動画】

動画投稿できることを知らなかったため、動画を投稿しています。 こちらの記事も一緒にどうぞ…

はい、フーテン漁師探偵事務所です【note1000日継続企画】

朝6時に、素潜りで魚と貝をとってきて部屋で一息する。朝のウメ昆布茶がたまらん。すると黒電…

【商売繁盛と漁業の神様~美保神社に行ってみた~】

えびす様の総本宮である、美保神社に行ってきました。一言でいうと「めっちゃ遠い」。ただ行く…

【鬼ヶ島に鬼退治じゃ?】

明けましておめでとうございます。島根県松江駅近くからクルージングしてきました。 だんだん…

【今年最後の投稿】

今年一年、私の投稿をご覧になっていただき、ありがとうございました。来年もみなさまに漁師話…

【松葉ガニ堪能~島根県で期間限定のカニ小屋~】

フーテンです。先日、松江駅近くでカニ小屋に予約して行ってきました。松江駅からは徒歩15分く…

【死神】島根のレアな酒【甘くて飲みやすい】

フーテンの漁師です。名前がアレですが、出雲市駅近くで飲んでみました。 ランチはこれで1100円でボリュームあり。死神は大変飲みやすく、ランチタイムから飲んでおりました、日本一縁起が悪い酒らしいですが。よく考えたら死神も神様の一人ですね。。 店員さんと変わったお酒ですよね~と少し会話しながら注文する。 ちなみに、タロットでいうなら死神の逆位置酒もあるみたいで。死神て元々、農業の神様でもあるみたいですが。 甘いものを飲むと、甘いものが食べたくなりカフェに行ってぜんざいを食