見出し画像

GWおわっちまったな!

怒涛の4月を終え、GWは体調不良からの喘息発作で苦しみ、やっと今日ビールを飲めたひるたです。夜分遅くにすみません。

転職活動も始まって、エージェントに登録して(しすぎて)面談、面談、書類、書類、修正〜みたいな感じで死にそうです。
転職エージェントを使う企業って、人材確保にめちゃくちゃお金掛けてるらしいっすね。
私のしょぼい職務経歴書じゃー、どこも採用にならなそうで、エージェントも儲からないから力が入らないんじゃないか〜と心配しております。この話は今度ゆっくり語ります。

そんなGW、何をしていたか写真で振り返りましょう。

🔸GW前半

夫が飲みに行ったのに腹が立って、次女と飲み🍺
夫が二日酔いで何もできないので、次女とパフェ🍈

長女はswitchやって留守番してましたね。
どうぞどうぞ、ご自由にどうぞ。

さすがに次女が可哀想で、牧場🫏

次女さん、念願の乗馬体験しました!
「馬刺しが食べられない」と言ってました。

ニジマス釣りです。唐揚げにしました。

旅行とか行きたい人生でした。

🔸GW後半

家の中でバーベキュー気分。

次女さんが「キーホルダーを作る」というので、セリアに行ったりなんだりしてました。

こんな感じのやつ。

このキーホルダーは、繊細長女が「お守り作ってほしい🥺」と言うので作ってあげたやーつです。
で、次女も作ると。はいはい。

次女にアップルパイを作らせました。

喘息の吸入薬コントロールができなくて、私は半日布団で死んでいました。
次女がYouTube漬けだったので、実家へのお土産作りをしてもらいました。

気になっていたラーメン屋。

実家(会津)に帰り、ラーメンを食べに『昼の大統領』に行きました。
夜の大統領は居酒屋だそうです。

喜多方ラーメンに背脂とは!

けしからん!と思ったけど、あっさりしていて美味しかったです。夫はもつ煮込み定食を食べてました。これは夜の大統領も期待できるな。

ちなみに、長女はswitchやって留守番してましたね。
どうぞどうぞ、ご自由にどうぞ。

白虎隊で有名な飯盛山へ。

飯盛山入り口にあるアカベコランドに行きました。(弟の嫁のリクエストで)
赤べこの餌付け、間違えた、絵付け体験とかできますのでぜひ!

赤べこ絵付け案。うそ。
なかなか手に入らない会津の有名なお酒です。

おじさんから飛露喜をもらったんですが、喘息酷くて(一口しか)飲めてません。
明日こそ飲みたいな…

酒くらい飲みたいGWだった。

五月病になりそ…うなわけもなく、元気でーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?