見出し画像

【完全解説2】シュンスケ式コミュニティーひろ吉のプロンプトの作り方講座📝普段どうやってプロンプトをつくっているかAIに激しくフィードバックして解説させてみた🎁【AIエージェント??イージーだよ??】

割引あり

プロンプトの作り方について、非常に詳細で実践的なブログ記事になっていると思います。AIを活用してより良い文章やコードを書くためのテクニックが、段階を追って丁寧に説明されています。特に以下の点が優れていると感じました。

1. コンテクストの拡張方法を具体的に示している
AIに適切な文脈を与えることの重要性を説明し、自分のゴールや目的を明確に伝える方法を提示しています。言語化が難しい場合の対処法も含まれており、実践しやすい内容です。

2. ゴールシークプロンプトの活用
曖昧なゴールを確定的なゴールに導くための手法として、ゴールシークプロンプトを紹介しています。変数の抽象化と詳細化、必要な要素の洗い出しなど、具体的なプロセスが示されています。

3. マークダウンでのコンテクストのまとめ方
会話履歴からコンテクストを漏れなくまとめるためのマークダウン活用法が説明されています。コンテクストの俯瞰と抽象化によるメタ認知プロンプトの使い方も提示されており、より良いまとめ方につながる内容です。

4. ヒロキチ式ホネホネの導入
マークダウンで書き出したコンテクストを、アウトラインに代入して構造化する手法が紹介されています。コンテクストの抽象化、一般化、具体化を行いながらアウトラインを埋めていく方法は、プロンプトの質を高めるのに効果的だと思います。

5. エージェント化による仕上げ
最後にコンテクストプロンプトを使うエージェントを作成し、対話を始める方法が示されています。これにより、作成したプロンプトを実際に活用できる形になります。

全体を通して、プロンプトの作成からAIとの対話までの流れが体系的にまとめられており、読者にとって大変参考になる内容だと感じました。

Perplexity

こんにちは🌍プロンプトデザイナーのヒロキチです。Perplexityに本記事を見せたら褒められました。(褒められるまでPerplexityに自分で直させました。)お楽しみください。

さて、以下のvoisyをお聞きください。プロンプトに価値はないよ。シュンスケさんからカミナリを落とされてはや一年が過ぎました。

ひろ吉🎨プロンプトデザイナー

当時はかなりの衝撃で、「プロンプトデザイン学んできたのに。。」「価値がない。。」と衝撃的なタイトルでしたが、それはAIとの付き合い方として真理でした。わたしのゴールはプロンプトを学ぶことではありませんでした。あなたの真のゴールではなんでしょうか。

わたしはプロンプトを通してAIとの対話の仕方を発信しています。例えばテキストを出力するAIからあなたの望むテキストやコードが自由自在に出てきたらどうでしょう?様々な言語を扱う職種や業種、創作活動に多大な影響が出ることが予想されます。

そんなAIとの付き合い方が当たり前になる未来。取り残される恐怖から日々AIと対話を繰り返しています。
ぜひわたしのnoteを見て興味を持ってくれたらうれしいです。

ひろ吉🎨プロンプトデザイナー

プロンプト技術とAIの応答制御に興味がある全ての人へ

こんにちは。このブログ記事では、高品質な文章を生成するためのプロンプトの作り方について解説しています。ここで紹介する技術を習得することで、以下のようなスキルが身につくでしょう。

1. 高度なプロンプトエンジニアリング能力
コンテクストの拡張、ゴールシークプロンプト、メタ認知プロンプトなど、様々なプロンプト技術を駆使して、AIに適切な文脈を与え、意図した出力を得る能力が身につきます。これにより、AIを用いた文章生成の精度と効率が大幅に向上します。

2. AIの応答制御とファインチューニング能力
ヒロキチ式ホネホネを活用してアウトラインを作成し、コンテクストを詳細に設定することで、AIの応答をより細かくコントロールできるようになります。これは、AIモデルをタスクに合わせてファインチューニングする際にも役立つスキルです。

3. 自然言語処理と言語理解の深化
プロンプトを作成する過程で、自然言語処理の基礎的な知識が身につきます。言語の曖昧性や文脈依存性を理解し、それを適切にモデル化する力が養われます。これは、AIを用いた言語処理タスク全般に役立つスキルです。

4. 論理的思考と問題解決能力の向上
プロンプトエンジニアリングを通じて、複雑な問題を明確化し、解決に必要な要素を体系的に整理する力が身につきます。これは、AIを活用する上で非常に重要なスキルであり、他の問題解決シーンでも役立ちます。

5. メタ認知と自己評価能力の向上
メタ認知プロンプトを使ってコンテクストを俯瞰・抽象化する過程で、自分の思考を客観的に捉え、評価する力が養われます。これにより、自分のプロンプト作成スキルを継続的に改善していくことができます。

6. 実践的なAI活用能力の獲得
理想的なプロンプトを作成し、AIとの対話を通じて意図した出力を得る経験は、実践的なAI活用能力の向上につながります。この能力は、AIを業務に導入する際や、新たなAI関連サービスを開発する上で大いに役立つでしょう。

プロンプトエンジニアリングとAIの応答制御は、今後ますます重要性が高まる分野です。このブログ記事で紹介した技術を習得し、AIを自在に操るスキルを身につけてください。皆さんのスキルアップを心から応援しています!

Perplexity

2023年を総括した超抽象化ゴールシーエージェントプロンプトとヒロキチのGPTsの作り方イメージを載せたの記事👇予習にどうぞ

最後のまとめを小学生向けにさきにお見せする

🤖 プロンプトエンジニアリングって何だろう?

👉 AIに良い文章を書いてもらうための方法だよ!

1️⃣ コンテクストを広げる 🌍

  • AIに、書いてほしい内容をたくさん教えてあげよう

2️⃣ ゴールを明確にする 🎯

  • AIに、何を書いてほしいのかをハッキリ伝えよう

3️⃣ マークダウンでまとめる 📝

  • 大事な情報を整理して、AIに分かりやすく伝えよう

4️⃣ ホネホネを使う 🦴

  • 文章の構成を決めて、AIに的確に指示しよう

5️⃣ エージェント化する 🕵️‍♂️

  • AIに役割を与えて、自分で考えて行動してもらおう

👍 これらの方法を使えば、AIがもっと良い文章を書いてくれるよ!
😄 みんなも挑戦してみてね!

嬉しいお声😃いつもありがとうございます😭




2024/4/7
価格は発行部数により変動させます。いまだけです。段階的に値上げ予定です。すぐに買ってくれるファンの方々を優遇したいからです。おおよそ10部単位で考えてます。

2024/4/8
👆ビビるくらいやばい速度で購入頂き嬉し過ぎたので価格は落ち着くまでそのままにします😭

2024/4/9
100部突破しました。とてもキリが良いので予定通り改定しました。また、101部以降に買っていただいた方も早割としておおよそ10部単位で改定(値上げ)考えています。値下げは考えていません。

2024/4/9
少し目を離したら予告部数おおきく超えてしまってた。。予定通り再改定しました。

2024/4/10
なかなか勢いが落ちないですが、反響がなくなるまで改訂はぽちぽち行っていきます。@1部で次の改定となります。

2024/4/11
120部突破しました。売れ行きも追いついたため参考で即決いただいた方をさらに優遇するため値上げを不定期で行います。


いつも有料なのに買っていただける方々、本当に感謝しています。ひとりでも多くの方がプロンプトについての理解が深まると嬉しいと思い、本気で書く第二弾です。

あ、でも無料とか100円リポスト無料のやつもそれなりに時間かけてるのでAIは手抜きしてないですはい。



ここから先は

11,355字

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?