見出し画像

気づかないうちに “損している”


損したくないと思うとさらに損をする、

#コンコルド  効果(埋没費用)

コンコルド効果は、ある対象について「これ以上金銭的・精神的・時間的投資をすることは損失にしかならない」とわかっているのに、それまでの投資を惜しんで投資を続けてしまう状態です。

超音速旅客機「コンコルド」が、飛ばせば飛ばすほど赤字になるという状況に陥っても、莫大にかかった開発費を無駄にするのが惜しくて飛ばすのを止められなかったことに由来します。
#埋没費用  や #サンクコスト  などとも呼びます。

日常であるわかりやすい例としては、

チケットを購入して見に行った映画がつまらなかった場合です。
 映画がつまらないにもかかわらず最後まで見たら、あなたは1,900円のチケット代と2時間の時間をムダにすることになります。
 途中で退出すれば、無駄にするのは1,900円のチケット代のみとなり、時間は他の事に使えるわけで冷静に考えればこちらの選択が合理的です。

 しかし実際には、せっかく買ったチケット代がもったいないような気がして最後まで見る人が多いのです。

#損切り  の難しさ #損したくない  と思って損している。

んーーーーー!ーーーー!ーーーーーー!

#損 #赤字 #やめられない  #とまらない #飛行機 #埋没 #費用   #心理  #心理学 #メンタル #悩み #自己分析 #深層心理 #心理カウンセラー #自己肯定感 #自己啓発 #格言 #行動 #コーチング #psychology  ーーーーーーーー

#愛とお金  のセラピスト 
 〜@ひろゆきか〜〜

#目標設定    #豊橋 #東三河  #toyohashi    




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?