マガジンのカバー画像

エッセイ

42
エッセイをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

感情と思考と行動を結ぶ線

 生活というのは、なんでしょうか? こういうとき、辞書というのは便利です。いつでも調べる…

hiroyuki
3時間前
8

昔好きだったもの

 時間を持てあます時というのが、人生には何度もある。そういう、退屈というのか、暇というの…

hiroyuki
6日前
15

自分の弱さを守りたい

 もう二十年以上前になるだろうか。僕はミニバスケットチームに所属していた。小学生たちが集…

hiroyuki
2週間前
18

心の余白が、大事なものを際立たせる

 日々生きていると、色んなことに忙殺されませんか?  たとえば、仕事。無数のタスクがあっ…

hiroyuki
2週間前
40

自分だけの10冊の本の見つけ方

はじめに  2024年になってから、一日一冊は本を読む生活を続けた。  100冊を越えたあたり…

hiroyuki
1か月前
40

何のためでもないことをする時間

 幸せだと感じるのはどんな瞬間でしょうか?  僕自身でいえば、3つほど挙げられます。  1…

hiroyuki
1か月前
74

「憧れ」ではなく「好き」を見つめる

「好き」と「憧れ」は違うんじゃないか。最近ふと思うようになりました。というのも、「憧れ」というのはあまりにも漠然とした言葉だからです。いわばイメージです。抽象です。皆さんが思う「憧れ」というのは、姿や、風景を見ているようなものです。でも、「好き」は違います。より具体的で、細分化されています。 書くのが好き。アニメを観るのが好き。ゲームをプレイするのが好き。このように、ほとんどは動詞で表せますし、さらにより深く見ていけば、細かく分かれていきます。書くといっても、小説を書くのが

言葉という暴れ馬を捕らえる

言葉を扱う、というのはどういう気分だろうと考える。たしかに僕らは、言葉を扱っているかもし…

hiroyuki
2か月前
9

散歩を長くしたら眠れるようになった

しばらく不眠が続いていたのですが、ここ最近、散歩をまた再開しました。それも今度は、2時間…

hiroyuki
2か月前
15

曖昧な自分で生きてゆく

夜更かしをしてしまう。時々、こうして眠れない日々が続く。毎日じゃない。ただ一日、二日だけ…

hiroyuki
2か月前
16

先延ばししても物事は前に進んでる

生活の指針になっている考えはいくつかある。その一つが「構造化された先延ばし」だ。スタンフ…

hiroyuki
2か月前
12

あまのじゃくだっていう自覚はあるさ

久しぶりにぐっすりと寝た。すると頭もすっきり。やっぱり人間にとって睡眠は大事なんだな、と…

hiroyuki
2か月前
6

時間から自由になる

時間というものを意識したのは、いつ頃だっただろうか? 考えてみれば、僕らは生きているとき…

hiroyuki
2か月前
12

『ダンジョン飯』から学ぶ人生哲学

はじめに  『ダンジョン飯』という漫画が大好きです。今はアニメ放送もしています。ついこの間、第11話が放送されました。2クール放送らしいので、まだ半分以上内容を残しています。評判もよく、続きを期待しています。  そんな『ダンジョン飯』を観ていて気づいたのですが、これはけっこう人生で大切なことがたっぷりと詰まっているな、と。僕の生き方そのものと共鳴するところも多いからか、ついメモを書くと、学びになりそうなところがいくつもピックアップできました。  今回はその中でも大切な3つの