見出し画像

どれがいいのよ、執筆ツール?

それは、ある日突然やってきました。
「word」のアップグレードができない瞬間です。

まさかwordの買い切り永久ライセンスに、
アップグレード期限があるとは知りませんでした。

いや、OSのアプデにも期限があるくらいだし、
wordにだってあるに決まってるか・・・。盲点。

永久ライセンスなので、
アップグレードしなくても使えるのですが、
攻撃されやすいとウワサのwordです。
セキュリティが心配すぎる・・・。
とりあえず、今使っているwordは
残念ながらアンインストールしました。

さて、wordが使えないなんて困りました。
今日書こうと思っていた物語は、
どこに書いたらよいのでしょうか・・・?

これからもwordを使うとして、購入方法を調べてびっくり。
今はなんと無料でweb版が使えるらしい。(機能制限あり)

web版の使い心地やいかに?と思い、
マイページを操作してみたのですが、
なぜか何度ためしてもabout:blank。

どゆこと?

oneDriveにデータをアップして開いてみるか。
と思っても、今度はデータがアップできない。
ああ、またしてもoneDriveがわけわからん。

実は以前、「office365」のサブスクを使っていました。
でも、word以外まったく使わない上に、
oneDriveがうまく扱えず、すぐに解約してしまいました。

わたしのPC環境は、なぜかoneDriveと非常に相性が悪く、
今回もまた、うまく使うことができないようです・・・。

パソコンに詳しい方や検索しながら問題を解決できる方なら
きっと難なく使えると思うのですが、わたしにはデキナイ涙。

もう一度永久ライセンスを買おうかと思いましたが、
結局また、期限が切れて同じことになります。
wordしか使わないのにoffice365はもったいない。
かといって、wordをサブスクで使うほど、
wordというソフトを気に入っていない。

うーん。どうしたものか・・・。

wordという選択肢をなしにした場合、
他に何があるのかまったくわからず、
とりあえずgoogle先生にお尋ねしました。

やはり、wordを使っている方が多いようですが、
googleドキュメントやPCのメモ機能を使っている方もいるらしい。
その他にも、物語に特化したサービスもあることを知り興味津々です。

▼こちらのNolaは無料でも使えるそうで気になります。

あれこれ調べてわかったことは、
無料も有料も今はいろんなツールがあるということ。

どれが使いやすいかは、触ってみなくちゃわからないので、
末長く一緒にいてくれる相棒をせっせと探したいと思います。

お気に入りのツールが見つかりますように!


サポートいただけたら、とてもうれしいです( ´ ▽ ` )!いただいたサポートは、本をお迎えする費用に使わせていただきます◎