hiro village

*札幌市在住 子供二人四人家族 *趣味は、音楽、楽器、ガーデニング、家庭菜園、バイク…

hiro village

*札幌市在住 子供二人四人家族 *趣味は、音楽、楽器、ガーデニング、家庭菜園、バイク、DIY、投資、食事、健康、電気工事、等々 *インスタhttps://www.instagram.com/p/CE1FCulhCsf/?igshid=8xgp38681e7a 色々発信します

記事一覧

鼻中隔湾曲症 手術レポ

こんにちはHIROです。めっちゃくちゃ久々の投稿です(笑) 今回は鼻中隔湾曲症の手術レポです。 僕は幼少期からしょっちゅう鼻水が酷く、プール授業の後なんかは必ず中耳炎…

hiro village
7か月前
8

HSP 知ってからが本当の人生じゃないかなぁ???

こんにちはHIROです。 満を持して退職し、新しい仕事を全力で頑張り過ぎてしまい神経をやられて再度退職し、そしてしばらく更新出来ませんでした・・・ 何をやってんの?…

hiro village
2年前
7

ド文系の一般人が建設機械等の資格を沢山取った話

こんにちはHIROです。今回は僕のような体の弱い人間が建設系を含めた資格を沢山取ったお話をしたいと思います。普通に生きていたらこれらの資格は使うことはもちろん、知る…

hiro village
3年前
7

偏差値30ちょいのバカがほぼ動画だけで第二種電気工事士試験に合格出来た話 ~技能試験編~

こんにちはHIROです。前回に引き続き今回は僕が不安だった技能試験について書いていこうと思います。 ~技能試験の概要~ 筆記試験の合格から二か月後に行われ、候補問題…

hiro village
3年前
5

偏差値30ちょいのバカがほぼ動画だけで第二種電気工事士試験に合格出来た話 ~筆記試験編~

こんにちはHIROです。今回は、僕のようなバカが第二種電気工事士試験に合格出来た話をしたいと思います。 皆さんは電気はお好きですか?と聞かれても・・・という感じです…

hiro village
3年前
9

ライフハックを半年間実践してみた結果

こんにちはHIROです。今回は僕が半年前から始めたライフハックについての記事を書いていこうと思います!長いですが伝えたい事が沢山あるのでだいぶ省略しておりますがお付…

hiro village
3年前
11

素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その④番外編

こんにちはHIROです。今までは小屋のお話でしたが、私は他にも色々やっております。写真が無いので今回は電気工事と薪棚などのご紹介をしたいと思います!! 薪割り!! …

hiro village
3年前
4

素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その③内装編

こんにちはHIROです。外装が終わったので次は内装の施工です。これが終わりましたら次は番外編がございますのでどうぞご覧くださいませ。 グラスウールを入れる前の内装 …

hiro village
3年前
1

素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その②外装完了

こんにちはHIROです。さぁそれでは素人小屋第二弾いってみましょう! ~建築中に雨は厄介~ 外側は大体できてきました。この時はOSBを外壁にしようと考えており、ニスを…

hiro village
3年前
1

素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その①着工編

こんにちはHIROです。2018年9月6日に胆振東部地震があり、自分の防災意識の低さを痛感し、どんな災害が起きても大丈夫な知識と備えをしておこうと考えたのですが、 …

hiro village
3年前
2

いつまで片頭痛で消耗してんの???

こんにちはHIROです。初めてのテキスト投稿です。初めてに相応しい記事を書こうと思います。 この挑発的な文章を見ていらっしゃった方、そうとう頭痛に苦しんでいるのでは…

hiro village
3年前
17

三か月前からブルーベリーを一掴みくらい朝、夜に食べてみた感想。

・ストレス軽減
・疲れが取れる
・肌ツヤが良くなる
・アンチエイジングになっている気がする
・片頭痛が減った

他にも素晴らしい効果はありますがとりあえずはっきり体感したものだけ!

hiro village
3年前
1

昼ご飯を4か月納豆3パックに変えてみた効果

・体重が落ちた(太りにくくなった)
・無駄な欲求が無くなった。
・風邪をひかなくなった。
・肌ツヤが良くなった。
・体調が良くなった。

他にも効果はありますが、体感できた効果は以上です!!

hiro village
3年前
3

今日からnote始めました!

いろんな事に首を突っ込んでいるので中途半端ですが知識豊富です!

この中途半端な知識を生かして?
発信していきます!

まずは僕がまともに働けない理由の1つ、
片頭痛から発信していこうと思います!!

耳寄り情報伝えますよー!!ゴルァ!

hiro village
3年前
1
鼻中隔湾曲症 手術レポ

鼻中隔湾曲症 手術レポ

こんにちはHIROです。めっちゃくちゃ久々の投稿です(笑)
今回は鼻中隔湾曲症の手術レポです。

僕は幼少期からしょっちゅう鼻水が酷く、プール授業の後なんかは必ず中耳炎になっていました。

成長するにつれて滝のような鼻水は埃をくらった時と風邪をひいた時くらいまで良くはなりましたが、

それでも意外とこの二つの条件は揃いやすいです。
更に問題なのは、鼻水、鼻血、鼻づまりは決まって左側だけだなぁとなん

もっとみる
HSP 知ってからが本当の人生じゃないかなぁ???

HSP 知ってからが本当の人生じゃないかなぁ???

こんにちはHIROです。

満を持して退職し、新しい仕事を全力で頑張り過ぎてしまい神経をやられて再度退職し、そしてしばらく更新出来ませんでした・・・

何をやってんの?と思われるかもしれませんが、実は私22歳の頃に酷いうつ状態を経験し、その後も大きなストレスがかかると再発してきました。

子供の頃は単に少し気が弱い傾向にあるのかなと自分では思っていましたが、結構友人も多く、色々な事にチャレンジして

もっとみる
ド文系の一般人が建設機械等の資格を沢山取った話

ド文系の一般人が建設機械等の資格を沢山取った話

こんにちはHIROです。今回は僕のような体の弱い人間が建設系を含めた資格を沢山取ったお話をしたいと思います。普通に生きていたらこれらの資格は使うことはもちろん、知ることも無い資格もあると思います。

~3年間で僕の取った資格~

・第一種中型自動車免許

・玉掛け

・小型移動式クレーン

・刈り払い機(芝刈り)

・中型二輪免許

・第二種電気工事士

・大型特殊免許

・車両系建設機械

・フ

もっとみる
偏差値30ちょいのバカがほぼ動画だけで第二種電気工事士試験に合格出来た話 ~技能試験編~

偏差値30ちょいのバカがほぼ動画だけで第二種電気工事士試験に合格出来た話 ~技能試験編~

こんにちはHIROです。前回に引き続き今回は僕が不安だった技能試験について書いていこうと思います。

~技能試験の概要~

筆記試験の合格から二か月後に行われ、候補問題13問の内、1問が出題され、単線図を基に複線図を書き実際に配線作業を行います。難易度はまちまちで簡単な問題もあればちょっと難しい問題もあります。

↑こんなんですねー まぁ、どれも異常に難しいわけではありませんが、時間が40分しか無

もっとみる
偏差値30ちょいのバカがほぼ動画だけで第二種電気工事士試験に合格出来た話 ~筆記試験編~

偏差値30ちょいのバカがほぼ動画だけで第二種電気工事士試験に合格出来た話 ~筆記試験編~

こんにちはHIROです。今回は、僕のようなバカが第二種電気工事士試験に合格出来た話をしたいと思います。

皆さんは電気はお好きですか?と聞かれても・・・という感じですよね(笑)僕なんかは電気はもちろん、理系の物は特に苦手で、勉強はオール1か2位の成績のホームラン級のバカでした。

そんな僕が何故電気工事の資格を取ろうと思ったか

・お金が無いから自宅の電気関係の修繕をしたい。

・トラックの職場の

もっとみる
ライフハックを半年間実践してみた結果

ライフハックを半年間実践してみた結果

こんにちはHIROです。今回は僕が半年前から始めたライフハックについての記事を書いていこうと思います!長いですが伝えたい事が沢山あるのでだいぶ省略しておりますがお付き合いください。

僕は元々体が弱く、すぐ疲れ、すぐ体調を崩す人生でした。HSPの為神経がすぐまいってしまうのです。

これ、意外とそういった方が居そうですよね。ただ言えないだけで・・・だって、言ったら変な奴扱いしかされませんから。心身

もっとみる
素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その④番外編

素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その④番外編

こんにちはHIROです。今までは小屋のお話でしたが、私は他にも色々やっております。写真が無いので今回は電気工事と薪棚などのご紹介をしたいと思います!!

薪割り!!

薪割台はプラタナス、アストロプロダクツの斧がとても安いのに結構割りやすいんですよねー!薪棚もしっかり作りました!!この年にイチゴの苗が増殖しすぎていたので、小苗を薪棚の下に移植しました!小屋の裏にあったのですが、ハチが多すぎていけな

もっとみる
素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その③内装編

素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その③内装編

こんにちはHIROです。外装が終わったので次は内装の施工です。これが終わりましたら次は番外編がございますのでどうぞご覧くださいませ。

グラスウールを入れる前の内装

室内に電気を通しました

グラスウールと内壁を張り、ソファとオーディオを設置。電気は合成樹脂管を地中に入れて配線しております。災害による停電の際は車からインバーターを使ってオフグリッド生活ができるように配線を考えました。

天井の梁

もっとみる
素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その②外装完了

素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その②外装完了

こんにちはHIROです。さぁそれでは素人小屋第二弾いってみましょう!

~建築中に雨は厄介~

外側は大体できてきました。この時はOSBを外壁にしようと考えており、ニスを塗ってました。中々時間が取れない&休日に限って雨なので、ブルーシートをかけていましたが、だいぶ雨にOSBの野地板がやられました。そのまま冬に突入!!

屋根を張って次は廊下を作りました!!

半年経過・・屋根を張ることが出来ました

もっとみる
素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その①着工編

素人が庭に生活の出来る小屋を作ってみた! その①着工編

こんにちはHIROです。2018年9月6日に胆振東部地震があり、自分の防災意識の低さを痛感し、どんな災害が起きても大丈夫な知識と備えをしておこうと考えたのですが、

まずは防災用具一式をすぐに購入、そこで安心せず「家が倒壊した場合は?」なども考え始め、掘っ立て小屋くらいは作っておくかと思い、避難小屋を作ることにしました。

子供も小さく、休日の隙間時間や出勤前にしか作業ができなかったので、着工から

もっとみる
いつまで片頭痛で消耗してんの???

いつまで片頭痛で消耗してんの???

こんにちはHIROです。初めてのテキスト投稿です。初めてに相応しい記事を書こうと思います。

この挑発的な文章を見ていらっしゃった方、そうとう頭痛に苦しんでいるのでは??頭痛・・・

・・・

ホンッッッッッットに嫌ですよね!!!!!!!!!

緊張性頭痛の方は我慢すればその場しのぎでやり過ごせますが、片頭痛や群発頭痛の方は生きていることすら辛い痛みに襲われているかと思います。

しかも、頭痛の多

もっとみる

三か月前からブルーベリーを一掴みくらい朝、夜に食べてみた感想。

・ストレス軽減
・疲れが取れる
・肌ツヤが良くなる
・アンチエイジングになっている気がする
・片頭痛が減った

他にも素晴らしい効果はありますがとりあえずはっきり体感したものだけ!

昼ご飯を4か月納豆3パックに変えてみた効果

・体重が落ちた(太りにくくなった)
・無駄な欲求が無くなった。
・風邪をひかなくなった。
・肌ツヤが良くなった。
・体調が良くなった。

他にも効果はありますが、体感できた効果は以上です!!

今日からnote始めました!

いろんな事に首を突っ込んでいるので中途半端ですが知識豊富です!

この中途半端な知識を生かして?
発信していきます!

まずは僕がまともに働けない理由の1つ、
片頭痛から発信していこうと思います!!

耳寄り情報伝えますよー!!ゴルァ!