最近の記事

障がい者さん支援感謝日記10

#いま始めたいこと こんにちは。今回が10 回目の投稿となります。よろしくお願い致します。 で、なんと、今回noteの注目記事に登録されました。見て頂いた皆様に感謝致します。ありがとうございました。 さっそく、あらためて、投稿にあたり、自己紹介をさせていただきます。 【自己紹介】 氏名 森廣ニ 年齢 62歳 住所 熊本県 仕事 障がい者就労継続支援事業所    あおぞら玉名 施設長 本日が10回目ということに、なりまして、いいねも100を超えました。嬉しい限りです。

    • 健康の幸福感

      #なりたい自分 みなさんは、若い時に健康の幸福感ってかんじたことありますか? 私は全くありませんでした。 いまの若い人もきっとそうでしょう。 いつ頃から考えるようになりましたか? それは、ひとそれぞれだよって、全くそうですよね。例えば親がなくなった時、ぼくは、まだ考えませんでした。 じゃ、人それぞれって言ってもいつ?って話になりますよね。 私は、自分が、なにかハンディキャプを感じる病気になったとき、まさに、その時だと思います。 タバコを吸ってても、肺がんにでも、な

      • 生涯【障がい】スポーツ

        #私のスポーツ遍歴 私は、小さいときから、スポーツが大好きで、小学校では、地域のソフトボールクラブ、バドミントン、剣道と、親が通わせてくれました。結局、中学では、軟式、高校では、硬式野球で、甲子園を目標にスポーツしました。大学では、硬式野球がなく、ソフトボール部に入りました。そこが、転機になりました。私の通っていた大学は九州の国立大学で、インターハイでは、毎年私立の大学が優勝するのが、常でした。ところが、私が入った時のソフトボールのメンバーに、恵まれ、3年生のとき、私立の常連

        • 1kmをめざして

          #なりたい自分 脳梗塞になって5年。幸い右側には麻痺がありません。左側には麻痺が残りました。私は、当たり前が当たり前でないことに気づき、健康のありがたさを痛感しています。 私は、1kmを歩き通す努力をしています。 そして、家族に見せてあげたい。いまの自分を。 私は【1kmをあるき通す】自分になりたいと思っています。

        障がい者さん支援感謝日記10