見出し画像

【通貨強弱×エリオット波動の教科書】年間2000pipsを実現する相場の原理原則に基づいたトレード手法

このnoteは職なし貯金なしからFXを始めた私が、毎年2000pips前後の利益を出せるようになったトレード手法について完全解説したマニュアルになります。


――――――――――――――――――――――
通貨強弱×エリオット波動トレードの教科書の著者
――――――――――――――――――――――

こんにちは、Hiro(@hiro_fx1218です。
簡単に自己紹介させてください。

2008年 株式投資スタート
2016年 FXスタート
2019年 現在のスタイルを確立

リーマンショックの頃に投資を始め、投資歴自体は今年で17年目、FX歴は9年目になります。

現在のスタイルを確立してからは、2019年に100万円、2020年には1000万円、以降も順調に利益を伸ばしており、学費や家庭の事情で作った借金2000万円も返済することができました。

トレードスタイルは1時間足や15分足でのトレードがメインで、月に0~5回程度のデイスイング。

トレード戦略は、トレンドフォローにおける押し目買いと戻し売りを徹底しており年間にすると2000pips前後の利益をここ5年くらいは上げることができています。

なお、通貨強弱やエリオット波動は環境認識(相場分析)で用いています。

他にも…
・YouTube(登録者数16,000人)やX(フォロワー数17,000人)での情報発信
・個別指導の学習塾で講師歴10年
・法科大学院を経ての司法試験受検
など、色々とやってきました。

証券会社主催のセミナーにも登壇させていただき、最近だと本の出版もさせていただきました。

自分で言うのも何ですが、一瞬で稼いで目立つのような「なんちゃってトレーダー」ではなく、FXだけでもう8年以上、情報発信も5年以上地道にやってきました。

そんな人間が自身のトレード手法をまとめたものが、この「通貨強弱×エリオット波動トレードの教科書」です。

と、色々と偉そうに書かせていただきましたが、実はトレード利益を上げられるようになったのは、FXを始めて3年ほど経ってからです。

それまでは、本当に悲惨なトレードをしていて、その失敗談も紹介させてください。
あなたも私と同じ失敗を繰り返さないように、必ず確認して欲しいです。

――――――――――――――――――――――
FXで沢山やらかしました
――――――――――――――――――――――

私は20歳の頃から株式投資を細々とやっており、FXの存在もその当時から知ってはいました。

ただ自分の投資スタイルはあくまで長期の資産運用。

これからも安定して伸びていきそうな会社の株を買って、配当金や株主優待で少しだけ生活を潤す。たまに売ってまとまった利益を手にするという方法で運用していました。

しかも当時は今以上にFX=怪しいというイメージで、今じゃ聞かない証券会社がいくつも乱立していたような時代です。

なのでFXのような短期間に売買する、いわゆるトレードには一切興味がなく、仕事をしながら堅実にやる程度でした。

しかし当時の仕事は学習塾の講師や建築現場の職人(この辺の話はまたどこかで)、そこまで収入があったわけではないので株式投資の利益も年に数万円、良くて10万、20万とかでした。

そんな中、転機は28歳くらいの頃。

身体を壊してしまいました…

寝たきりの日が続く中、回復の見込みもつかず、仕事を辞めざるをず、この時初めて「働きたくても働けない恐怖」というものを体感しました。

そこでどうにか家に居ながらお金を稼ぐ手段はないかと模索した結果がFXでした。

それまでFXをやったことはなかったものの、株式投資の経験はそれなりにあるし為替を始め経済情勢自体は常に追っていたので、少し勉強すればFXで稼ぐこともできるんじゃないのか?

そんな甘い考えでFXを始めましたが、結果は言わずもがな…

当初はパソコンに張り付いてスキャルピングで疲弊する毎日。
少し勉強してやってみるも結果は続かず。

典型的なコツコツドカンの繰り返し。

そんな中、ターニングポイントはFXを始めて数か月経った2016年のイギリスEU離脱選挙(ブレグジット選挙)。

私はこのイベントを大きなチャンスと見てトレードしましたが、選挙速報に上下する相場に完全に呑まれてしまい大きな損失を被りました。

1日で1000pips以上の負けです。

今思えば金額こそ大したことありませんでしたが、お金に困ってやっていた自分からすると大金。

それを一瞬で失ってしまい、当時は絶望しました。

ですがそれを機に、本気でFXを勉強しよう。
絶対にFXで稼げるようになってやる。

その一心で起きている間はずっとチャートを見るか、勉強するかの毎日を送るようになりました。

――――――――――――――――――――――
トレードの考え方が変わって勝てるようになった
――――――――――――――――――――――

まずは根本的にトレードスタイルの見直しから始めました。

それまでチャートに張り付くスタイルでやっていましたが、これが熱くなって感情トレードをしてしまう原因だと考え、思い切ってポジションを長めに持つスイングトレードに切り替えました。

そしたらこれがハマって、チャートに張り付かないから気持ちの余裕を持ったまま、100pips、200pipsの利益を狙いに行ける。

それがまた心の余裕に繋がって多少の負けも気にならなくなるという好循環に入っていきました。

また、当初はエントリーや決済のタイミングやそのロジックにこだわっていましたが、大事なのはその前の環境認識なんじゃないのか?

環境認識の精度さえ上がれば、そのあとのエントリーや決済は多少アバウトでも利益にすることができるんじゃないのか?

そのように考えるようになり、まず手始めにダウ理論をマスター。
それから通貨強弱、エリオット波動と、環境認識に重きを置いた分析方法を学んでいきました。

そんな経緯をたどって、色々試行錯誤していく中で全く勝てなくなる時期もありましたが、FXを始めて3年が立つ頃には現在の通貨強弱×エリオット波動というスタイルが確立しました。

そこからは相場の大きな流れを掴めるようになり、完全に読み間違えて負けるということはほとんどなくなりました。

たまに負けても大きな流れは掴めてるから入り直して損失を回収できることが多いです。

なので今は確信を持って言えます。

トレードで利益を上げるために一番大切なのは、「環境認識」の精度をいかに上げるかということです。

――――――――――――――――――――――
99%の人がFXで失敗する理由
――――――――――――――――――――――

トレードは「いかに勝つか」よりも「いかに負けないか」の方が100倍大切です。

正直どれくらい勝てるかは相場次第です。
私たちがコントロールできる部分ではありません。

ただ、私たちにはエントリーをする・しないの選択肢があります

なので、どれだけ伸びるかはわからないけど、とりあえず負ける確率が小さいポイントでエントリーを繰り返していくことで利益は積み上がっていくはず。

そのためには相場の大きな流れを掴んで「絶対に逆方向には乗らない」

この考えが大事になってきます。

逆にこの負けないための戦略である「大きな流れを掴む」ことを徹底することで、結果的に利益は最大化していきます。

だからエントリー段階での細かい手法やテクニックは後回しで良い。
なんなら不要。これが私の持論です。

そしてこの大きな流れを掴むために色々な相場分析方法を試してきましたが、私の中では通貨強弱とエリオット波動が最強でした。

この通貨強弱とエリオット波動トレードの教科書では、相場の大きな流れを掴んでトレードするまでの流れを解説しています。

――――――――――――――――――――――
一生懸命勉強しても勝てない理由
――――――――――――――――――――――

次に、多くの人がFXの勉強をしてても勝てない理由を解説します。

何も勉強していないのにいつまで経っても勝てるようにならないのは当たり前ですが、一生懸命FXの学習をしているのになかなか勝てずに苦労している人も多くいると思います。

それは抽象と具体の行き来ができていないから。

細かい理由は色々あると思いますが、最終的にはここに集約されるのではと考えます。

例えば本や動画でテクニカル知識を学んで理解もできた。

でもそれを実際のチャートに当てはめようとするとできない。
もしくは本人はできてるつもりでも間違っている。

逆に実際のチャートを見た時にすでに知ってるはずの知識が想起できない、あてはめることができない。

こういう現象が発生しています。

というのも相場は似たような動きをすることはあっても、一つとして同じ動きをすることはないので、学んだことをただ当てはめるっていうことの難易度が非常に高いんですよね…

そこで必要になってくるのが抽象と具体を行き来するスキル。

つまり、チャートの動きを自分の中でパターンとして認識してある程度幅のある状態で理論に当てはめるスキルが求められます。

これにはその理論はどこまでの幅を許容するかの物差しを自分の中で作り上げておく必要があって、そのためには理論的な知識と実際のチャートを行ったり来たりするしかありません。

そこでこの通貨強弱×エリオット波動トレード教科書では、理論編でもイラストだけではなく実際のチャートを使って説明し、リアルトレード解説では私の頭の中を言語化しながら具体例を見ていきます。

まずはしっかり読み込んで理解してもらい、次にご自身でもチャートを見ながらHiroならどう考えるかを追体験してもらう。

そして自分ならどうするかを徹底的に考えながら練習・実践してもらう。

この理論と実践を繋ぐまでを目的にしています。

知識を解説するだけのものが多い中、ぜひ参考にしていただければと思います。

――――――――――――――――――――――
既存のFX教材の大きな欠点
――――――――――――――――――――――
ここまで色々語ってきましたが、FXでなかなか勝てるようにならない理由は、「既存教材が『環境認識の重要性』や『理論と実践をどう埋めるか』に言及していない」ことに集約されます。

ただこれには仕方ない側面もあります。

「ラクして早くお金を稼げるようになりたい」

誰しもこの欲求を持ってますし、FXなんてそれを具現化したような投資商品です。

なので、「こうやってエントリーしたら勝てます」や「これだけ覚えれば勝てます」とか、そういうインスタントな情報の方が好まれるんですよね。

他にも
「スキマ時間に副業」
「主婦でも稼げる」
「少ない元手で始められる」
「スマホでもトレードできる」

キャッチ―なコピーを上げればキリがありません。

それらに釣られてFXに参入してくる人も多くいます(私もその一人でした)。

だからFXを始めても半数以上の人は大した学習もしません。
真面目に学習をする人もその方向性を間違っている人は少なくないです。

ですが逆に言えば、これは大きなチャンスです。

トレードの世界で稼ぎ続けられる人は圧倒的に少数派。
一説には5%や10%と言われています。

これだけ聞くとそんな少数派に自分が入れるのかと思われるかもしれませんが、やるべきことをやっていたら数字ほどこの少数派に入ることは難しくない。

これが私の持論です。

そこに環境認識力をトコトン高めていけば、よりこの勝ち組に入れる可能性は高まるんじゃないのか?

そう考えて自分自身は通貨強弱×エリオット波動トレードというスタイルを確立してきましたし、あなたにもそのノウハウをお届けします。

変なトレーダーや発信者も多くいるFX界隈ですが、だからこそ本当にチャンス。

ぜひ通貨強弱×エリオット波動トレードの教科書を手に入れて、稼げる勝ち組トレーダーになってください。

それでは、通貨強弱×エリオット波動トレードの教科書の詳細について発表します。
――――――――――――――――――――――
「通貨強弱×エリオット波動トレードの教科書」3つの特徴
――――――――――――――――――――――

「通貨強弱×エリオット波動トレードの教科書」ですが、大きく3つの特徴があります。

1:4万文字を超える解説と180枚を超える画像
2:一人立ちするまで徹底サポート
3:返金対応

正直言って、ここまでやっているnoteは他にないと思います。それだけ私は本気であなたの人生を変えに行ってます。

それではそれぞれ詳細に説明していきましょう。

――――――――――――――――――――――
1:4万文字を超える解説と180枚を超える画像
――――――――――――――――――――――

1.通貨強弱マスター講座
2.エリオット波動トレードマスター講座
3.リアルトレード解説
4.Q&A

以上の4章で構成されています。それぞれ簡単に解説していきます。

1.通貨強弱マスター講座

・通貨強弱という概念
・判断方法
・絶対につまづくポイントへの対処法
・おすすめのトレード方法
・デイトレへの応用法
・注目通貨ペアの見つけ方 など

通貨強弱はエリオット波動と組み合わせてもトレードできますが、通貨強弱のみでもトレードできます。

2.エリオット波動マスター講座

・エリオット波動で狙うべきポイント
・基礎知識
・フィボナッチの使い方
・インジケーターを使った波動カウント方法
・おすすめのトレード方法
・カウントの練習法 など

エリオット波動は通貨強弱と組み合わせてトレードすることを推奨しています。

3.リアルトレード解説

・学習上有益だと思うトレードを厳選
・負けた場面も紹介
・Hiroの思考を追体験
・裁量スキルも紹介

全部で10本のリアルトレードを解説しています。

4.Q&A

ここでは過去寄せられたご質問をQ&Aの形で掲載しています。
相当な量の蓄積があるので、本編を読んで生じた疑問はほぼ解決できると思います。

――――――――――――――――――――――
2:一人立ちするまで徹底サポート
―――――――――――――――――――――
本note購入者に対しては、勝てるようになるまで徹底してサポートしていきます。

・質問回答
・トレード添削
・note自体のアップデート

などなど、私も結果を出してもらうことにトコトンこだわっています。

買い切り型のnoteでここまでやっている教材はマジで他にないかと。

【個別サポートの様子】

――――――――――――――――――――――
3:返金対応
――――――――――――――――――――――
驚かれる方も多いですが、このnoteは返金に対応しています。

私自身、絶対の自信を持ってこのnoteを書いていますが、どうしても思っていたものと違ったというミスマッチは発生してしまうことはあります。

人それぞれ様々な考え方や価値観、置かれた状況が違うのでこればかりは仕方ありません。

ですがこの手の情報系の商品はその性質上、返金対応していないことがほとんどです。

果たしてそれで良いのか?

こういう思いがずっとありました。

なので異例かもしれませんが、このnoteは返金に対応しています。

ただ正直なところ、
「本編を読んでくれさえすれば絶対に満足してもらえる。」

こんな自信も裏にはあって返金対応しているところあります。

事実、実際に返金申請されるのは購入者100人に対して1~2人程度。

これ結構、えぐいと思います。

ただ、冷やかしでの購入はお控えください。
本気で人生を変えたいという人だけお願いします。

※返金に関しては、note公式の案内をよくご確認ください。

――――――――――――――――――――――
注意事項
――――――――――――――――――――――
サポートをガンガン行っていく都合上、値上げでもガンガン行わせていただきます。

現在の価格が最安値です。
以降は、私のサポートのキャパシティーに応じて価格は上がっていきますので、その点はご了承ください。

――――――――――――――――――――――
通貨強弱×エリオット波動トレードの教科書がおすすめな人
――――――――――――――――――――――

・一通りトレード経験のある人
・全く勝てない訳ではないが、イマイチぱっとしない人
・既に勝てているが、さらに伸ばしたい人

どのトレード段階の人でもブーストをかけるのが「通貨強弱×エリオット波動トレードの教科書」です。

なので、FXを本気で攻略したい人はご購入ください。

ここから先は

44,545字 / 181画像
この記事のみ ¥ 10,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?