マガジンのカバー画像

BtoB 事業開発アドベントカレンダー2023

45
2023年に実施した「BtoB 事業開発アドベントカレンダー」で投稿された記事をまとめたマガジンです! 事業開発の横の繋がりを広げるため・知見の共有をするためにみなさんと一緒に… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

GTM戦略を実行しきるチームをつくる

どうも、すべての経済活動をデジタル化したい、LayerXの諏訪です。 今回はコンパウンドスタートアップを目指すLayerXの事業開発部における重要なスキルのひとつである「GTM戦略を実行しきるチームをつくる」ことについて成果につながったポイントを記載したいと思います。 はじめに事業開発と聞いて、皆さんはどんな業務を思い浮かべるでしょうか。 事業を伸ばすためになんでもやる人、新規事業の営業担当、アライアンス担当、チャネルの開拓担当など広義な意味でつかわれているのが「事業開発」

インサイドセールスとBizDevの最適なコミュニケーションについて

メリークリスマス! 初めまして!合同会社ミスターアウトバウンドの大橋です。 社名からお察しの通り、BtoB向けのインサイドセールスの代行事業を行なっている会社の代表をしております。 1日350件電話しないと帰れないホームページ制作会社に大学を卒業できずうっかり入社したところからキャリアが始まっておりますが、パッションだけではどうにもならない時代になってきたので、下記のようなインサイドセールスのスキルの体系化など年柄年中テレアポのことを考えている人間です。(←もはやテレアポは

“キャズム”超えに向け取り組んだセールスマーケ施策 ~ファンマーケティングを据えた7STEP~

こんにちは! 「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに、医療プラットフォームを提供しているUbie株式会社のMossan(かわもと)です。 この記事は「#BtoB事業開発アドカレ」、BtoB事業開発アドベントカレンダー2の最終日の記事です。 僭越ながら、本日クリスマスを担当させてもらいます! ①自己紹介まずは簡単に自己紹介。Ubieは “テクノロジーで人々を適切な医療に案内する”をミッションに、医師の阿部と元エンジニアの久保の2名によって創業された会社です

初回提案前の叩きを作る重要性 ダイナミックプラス社の事業開発

初めまして、そしてHappy Holiday! ダイナミックプラス株式会社の星野です。 エンタメやスポーツの領域で、チケットを買う時に価格が違った! 人気の興行を見に行こうと思ったら、さっきより価格が上がってた! ってなった時は、大体我々が裏っ側で、需要予測だったり、ダイナミックプライシングのAIを作って提供しています。そんな会社をやっております。 (余談ですが、なぜそんな会社やってるのか、とかキャリアの変遷に関しては過去にもnote書いてまして、是非見ていただければと思

プロダクトローンチから1年間での「成功」と「失敗」

こんにちは。 株式会社Rocketsの阿久津です。 本記事では、プロダクトローンチから1年での成功と失敗について書かせていただきます。 自己紹介改めまして、株式会社Rocketsの阿久津と申します。 まずは簡単に自己紹介をさせてください。 セールスエンゲージメントプラットフォーム「LEADPAD(リードパッド)」を開発・提供する株式会社Rocketsにて、執行役員 COOを務めております。 経歴は以下の通りとなります。 趣味はバスケットボール観戦で、週末はBリーグの試

「事業開発」の仕事と組織設計を整理してみた

簡単な経歴のご紹介弊社Terra Droneは、ドローンを起点に測量・点検・運航管理と多様な業界に渡って、東南アジア・中東・ヨーロッパとグローバルに事業を展開しており、直近では、東南アジアの会社を買収して農業分野にも進出したりしております。 そんなTerra Droneで現在、事業開発に係る仕事を担当しています。 簡単に経歴をご紹介しますとコンサルティング会社からTerra Droneに転職し、まずは測量事業のCSチームの立ち上げに参画したのちに、測量事業のPdMを担当。

海外で流行したプロダクトをどう日本のマーケットでPMFさせるか?

みなさん、こんにちは。 株式会社マツリカの竹中(タケナカ)です。 本記事は事業開発という職業を行うと必ず聞くことになる、 「PMF」というテーマについて書かせていただきます。 その中でも、「海外で成功したモデル」を日本に輸入する際のPMFということについて詳しく記載をしていこうと思います。 特にSaaS事業を開発・運営していく中で、海外で流行っているモデルをベンチマークしながら、新たな事業を立ち上げるという方もいらっしゃるのではないかなと思いまして、その方々には特に直接

Bizdevとして良いアライアンスが組めると、それがパートナービジネススキームに昇華される、というお話

SmartHRの後藤です。 タイトルでほぼ全て書きたい事を書いた感がある、かつBizDevを生業とされている方々からすると「そんなん当たり前やん感」が否めませんが、私のこれまでのSmartHRでの経験をお話出来ればと思います。 自己紹介SmartHRというHR SaaSを提供する会社で、関西支社のなんでも屋として入社し、現在はパートナービジネスを担当しております。全国で20名強からなる、パートナー様からの取次紹介経由の導入を最大化するための組織を管掌しております。 余談です

シードスタートアップ転職1ヶ月目の事業開発の振り返り!

こんにちは。株式会社トキハナツの岸本です。 トキハナツはセールスイネーブルメント領域のスタートアップで私はBizdevとして11月より入社しました。(業務委託としては10月から関わっていました。) 今回は、創業期のスタートアップに入社して業務委託期間合わせて2ヶ月で取り組んだを振り返り、初事フェーズの業開開発を進めていく上で重要だと思われる要素を整理したいと思います。 まだまだ実績としてはこれからの段階でありますが、この2ヶ月の振り返りとして書きたいと思います! 自己紹介そ

Nutmegの遊撃隊、Bizdevのお仕事の実態と組織について

こんにちは、NutmegLabs JapanのMoeです。 最近ようやく「僕のヒーローアカデミア」のアニメを1話から見始め、キャラクターたちの成長っぷりに毎話涙しています。 このnoteは「BtoB事業開発アドカレ vol2」の20日目の投稿です。ぜひハッシュタグ「#BtoB事業開発アドカレ」をつけてシェアをお願いします! はじめにBizdevって何なんだ?という点について、今日はめちゃくちゃ具体的かつ実態的なお話をしたいと思います。 Bizdevの仕事内容を説明する時

PMFのその先へ。前年度比16倍の事業成長を実現した舞台裏

こんにちは!すべての経済活動を、デジタル化したいhayatoです。 この1年を振り返り、担当プロダクトの事業成長の軌跡を振り返りながら、 得られた学びについて、シェアしたいと思います。 めちゃくちゃ良い記事ばかり出ているので、事業開発に関わる人はぜひ読んでみてください! 自己紹介株式会社LayerXにて、法人支出管理SaaSであるバクラクシリーズの事業開発を担当しています。現在は「バクラク電子帳簿保存」の事業開発を主なミッションとして担当しています。 (詳細は先日インタ

新規事業を立ち上げ半年で予算1億を達成した話(顧客資産+マーケ費用ゼロ)

皆さん、初めまして。 LayerXの @gokan_yuさんにお誘いいただき、初めて今までNoteを書いたことがなかったのですが、頑張って寄稿してみようと思います。長く書くのは苦手なので、出来るだけ短くを意識して書いてみます! この記事は BtoB事業開発アドカレ 19日目の記事です。 前回は 株式会社助太刀の藤田さんによる『プロジェクト立ち上げの学びと勘所』でした。 自己紹介まずは簡単に自己紹介をさせてください。 エン・ジャパン株式会社にて、唯一の非HR事業として【エ

行動コストの低い人が、事業開発を上手く進められるという話

こんにちは、世界中のヒトや組織の可能性を拡げたい、もりやまん(@moriyaman0)です。株式会社アトラエにて、組織力向上プラットフォーム Wevoxの事業責任者をしております。 最近はもっぱらPdMの強化・育成に僕も含めて取り組んでおり、ユーザーリサーチやプロダクト企画など、言語化しながら社内のメンバーと取り組んでいます。その中で、改めてPdMや事業開発において「行動コストを下げること」意識することが大事だなと思ったので、学びや気付きを書きます。 ※ この記事は、Bt

プロジェクト立ち上げの学びと勘所 #BtoB事業開発アドカレ2023

これは何か この記事は、BtoB事業開発アドカレ18日目の記事です。前回は 株式会社ユビーの髙原さんによる「BizOpsってやること多すぎじゃない? 事業スケールで起きたひずみとその後」でした。 はじめに自己紹介  ご無沙汰をしております。株式会社助太刀でプロダクトマネージャーをしている藤田です。助太刀は、「建設現場を魅力ある職場に」をミッションに人手不足を解消するマッチングプラットフォーム「助太刀」や正社員採用が行える「助太刀社員」を運営しています。今回は新規部門やプロ