hiroto

大阪在住の個人投資家です。日本株が投資の中心で投資歴17年目です。最近はゴルフとランニ…

hiroto

大阪在住の個人投資家です。日本株が投資の中心で投資歴17年目です。最近はゴルフとランニングが好きでやってます。今は見るだけ、聴くだけ、になってますがレース、ハードロックも好きです。最近はBLUE GIANTのサントラにハマってて場中のBGMになってます。

記事一覧

麺屋わっしょい 探訪記 その3

ラインに麵屋わっしょいさんから、つけ麺の案内がきていて美味しそうだったので行ってきました。 麺は大盛りで150g、肉も10切れの大盛りにしてみました。 前回、前々回と…

hiroto
15時間前
5

チューブトレーニング用にゴムチューブを購入!

今週号の週刊ゴルフダイジェストの兼元貴司プロの記事にゴムチューブのトレーニングだと筋肉が柔らかいまま鍛えれる、と書かれていたので筋肉の柔軟性も重視したいのでゴム…

hiroto
3日前
6

ベンジャミン・グレアム 著、「証券分析」

ウォーレン・バフェット関連の記事を読んでいて、ベンジャミン・グレアムの「証券分析」という書籍から投資スタイルを学んだ、と書かれていたので興味本意で購入してしまい…

hiroto
12日前
6

麺屋わっしょい、探訪記 その2

今まで20年近く乗っていた車が駄目になり、新しい車探しをしている間に時間が出来、お腹も空いていたので麵屋わっしょいさんに2回目の訪問。 前回は台湾のまぜメンを頼ん…

hiroto
2週間前
8

昨日のラウンド日誌

昨日は2ヶ月振りのラウンドに行ってきました。 スコアはあまり気にせず練習のつもりでラウンドしたのでドンマイって感じです笑 所々、良いホールもあったけど傾斜のライは…

hiroto
3週間前
7

モンベル クールパーカ が優秀だった話

夏場に日焼け対策の羽織物が欲しいなと思っていて去年買いそびれたモンベルのクールパーカを買ってみました。 去年は在庫切れで買えなかったのでユニクロのUVカットパーカ …

hiroto
3週間前
7

男のラーメン 麺屋わっしょい

いつものウォーキングコースに新しくラーメン屋さんが出来ていたので気になって行ってみました。 店に入り、店員さんのおすすめの台湾のまぜメンとスタミナ丼をセットで注…

hiroto
3週間前
10

ブンブン虫が飛ぶ中でのランニング!

昨日は熱かったのでペースと距離を抑えてランニングしてきました。 暖かくなってきた時に厄介なのがコバエみたいな小さい虫が大量に飛んでいる事。 街路樹や草木が生い茂…

hiroto
4週間前
6

テーラーメイド ステルスグローレプラス が良かったお話

アナライズのマーク金井さんのYouTubeで褒めていたので好奇心で購入してしまったステルスグローレプラスドライバー、昨日、打ちっぱなしで試打してきました。 手持ちのSIM…

hiroto
1か月前
9

熱い中でのランニング!

昨日は熱かったので様子を見ながらランニングしました。 熱さが大丈夫そうなら10〜12kmを走ろうかと思いましたが快晴で直射日光が当たり、大分と熱かったのでペースも距離…

hiroto
1か月前
13

On クラウドサーファーの耐久性を検証してみました。

去年の年末にOnのクラウドサーファーを購入してからお気に入りの一足になってて余りにも履き心地がソフトで良いのであまり耐久性はないだろうな、と思いシューズの耐久性を…

hiroto
1か月前
9

街路樹をランニング!

昨日はいつも走ってる池周辺がお祭りだったので街路樹を走るプランに急遽変更しました。 コースのアップダウンや途中での信号待ちなど、4分台のペースには入れれずで、ず…

hiroto
1か月前
9

曇り空の中をランニング!

昨日は曇り空の中をランニングしてきました。 気温は24度と高かったものの曇り空で太陽の直射日光が当たらない分、体力的には楽でした。 もっと暑くなってきたらペースも…

hiroto
1か月前
12

短めにランニング!

桜の満開の時期を過ぎたのでいつものコースでランニングしてきました。 桜も散りつつ葉桜になりつつありました。 気温も上がってきてそろそろランニング中の身体のオーバ…

hiroto
1か月前
11

ランニングは小休憩、桜道を散歩

いつものランニングコースが桜満開で花見客で混んでいて走れないのでランニングは休んで代わりに散歩してきました。 1周、約3kmほどの距離なのですがどこも桜満開でした。…

hiroto
2か月前
14

STAUBのマグカップ

先日、いつも使用しているマグカップを割ってしまい、新しいのを急遽探して選んだのがSTAUBのマグカップです。 マグカップとしては2000円弱とちょっと高いですが、まぁこ…

hiroto
2か月前
7
麺屋わっしょい 探訪記 その3

麺屋わっしょい 探訪記 その3

ラインに麵屋わっしょいさんから、つけ麺の案内がきていて美味しそうだったので行ってきました。

麺は大盛りで150g、肉も10切れの大盛りにしてみました。
前回、前々回と量の多さに悪戦苦闘しましたが、今回はちょっとお腹が膨れる位の量で丁度良かったです。

ニンニクは抜きでラー油のアクセントが効いたしょうゆタレで美味しかったです。

暑い季節、冷やしの方が食べやすいのでまた食べに行きたいです^^

チューブトレーニング用にゴムチューブを購入!

チューブトレーニング用にゴムチューブを購入!

今週号の週刊ゴルフダイジェストの兼元貴司プロの記事にゴムチューブのトレーニングだと筋肉が柔らかいまま鍛えれる、と書かれていたので筋肉の柔軟性も重視したいのでゴムチューブを買ってみました。

どこのメーカーかは分からないけど強度の違うゴムチューブが3種類入っていたので1000円ほどでアマゾンで購入。

先ほど、ミディアムとヘヴィーを使ってみましたが、ミディアムは中強度って感じでしで軽く筋トレ出来る感

もっとみる
ベンジャミン・グレアム 著、「証券分析」

ベンジャミン・グレアム 著、「証券分析」

ウォーレン・バフェット関連の記事を読んでいて、ベンジャミン・グレアムの「証券分析」という書籍から投資スタイルを学んだ、と書かれていたので興味本意で購入してしまいました^^

この書籍、第6版まで出ていて、第6版のお値段、なんと17000円弱^^;
流石に高いな、と二の足を踏んでいましたが、初版だと1万円弱だったので思い切って購入しました。

まぁ、デイトレして数万〜数十万を1日で溶かす事を考えると

もっとみる
麺屋わっしょい、探訪記 その2

麺屋わっしょい、探訪記 その2

今まで20年近く乗っていた車が駄目になり、新しい車探しをしている間に時間が出来、お腹も空いていたので麵屋わっしょいさんに2回目の訪問。

前回は台湾のまぜメンを頼んだので今回は1番人気らしい、だんじり盛りを頼んでみました。
麺は大盛りの200gを頼んでみました。
前回は250gで麺がかなり多かったので少し少なめにしてみました。

野菜たっぷりが売りで、いざ食べてみると野菜がかなり多かったです。

もっとみる
昨日のラウンド日誌

昨日のラウンド日誌

昨日は2ヶ月振りのラウンドに行ってきました。
スコアはあまり気にせず練習のつもりでラウンドしたのでドンマイって感じです笑

所々、良いホールもあったけど傾斜のライは不慣れなせいかあまり冴えず、グリーン周りでドタバタする場面も。
パットもなかなか上手くいかず、忍耐のゴルフでした。

ドライバーのティショットはチョロは無くて良かったのですが、プッシュスライスで3~4回ほどOBを打ってます。
でもチョロ

もっとみる
モンベル クールパーカ が優秀だった話

モンベル クールパーカ が優秀だった話

夏場に日焼け対策の羽織物が欲しいなと思っていて去年買いそびれたモンベルのクールパーカを買ってみました。
去年は在庫切れで買えなかったのでユニクロのUVカットパーカ ↓

を購入しました。

さてさて、モンベルのクールパーカとの違いを確かめてみましたが、ユニクロも良かったけど、値段が違うだけあってモンベルは優秀だな、と実感しました。

羽織った感じのひんやり感は同じですが、透湿性の違いか、服の内側に

もっとみる
男のラーメン 麺屋わっしょい

男のラーメン 麺屋わっしょい

いつものウォーキングコースに新しくラーメン屋さんが出来ていたので気になって行ってみました。

店に入り、店員さんのおすすめの台湾のまぜメンとスタミナ丼をセットで注文。
ラーメンの量が選べてとりあえず250gを注文しましたが、ラーメンが届き、かき混ぜてみたら、結構なボリュームでやや後悔^^;

味は醤油ベースかな?
結構な濃い目の味付けでザ・男のラーメンって感じでした。
スタミナ丼も肉が柔らかく美味

もっとみる
ブンブン虫が飛ぶ中でのランニング!

ブンブン虫が飛ぶ中でのランニング!

昨日は熱かったのでペースと距離を抑えてランニングしてきました。

暖かくなってきた時に厄介なのがコバエみたいな小さい虫が大量に飛んでいる事。
街路樹や草木が生い茂っているところに大量に飛んでいるのでそこに突っ込んでしまうと口の中に入ったり身体に引っ付いてしまうのが厄介なところ。
今の時期、熱さより不快かもしれないです^^;

逆に7~8月頃の真夏だと熱すぎて虫が飛んで無いのでこの時期の方がまだ快適

もっとみる
テーラーメイド ステルスグローレプラス が良かったお話

テーラーメイド ステルスグローレプラス が良かったお話

アナライズのマーク金井さんのYouTubeで褒めていたので好奇心で購入してしまったステルスグローレプラスドライバー、昨日、打ちっぱなしで試打してきました。

手持ちのSIM MAX D ドライバーのカスタムシャフトを試しに挿してみましたが、予想とは違い、方向性が結構安定していてびっくりしました。

ヘッドが捕まる系、シャフトも先がしなる捕まる系でガンガン左にくるのをイメーシしてましたがそうでもなく

もっとみる
熱い中でのランニング!

熱い中でのランニング!

昨日は熱かったので様子を見ながらランニングしました。
熱さが大丈夫そうなら10〜12kmを走ろうかと思いましたが快晴で直射日光が当たり、大分と熱かったのでペースも距離も抑えめにしました。

ランニングキャップを被り、日焼け止めを塗って万全の体制でランニングしましたが汗だくでびっしょり笑
ネイサンのソフトフラスクも容量が大きくて便利でした。

昨日でも結構な熱さだったので真夏のランニングは体力を維持

もっとみる
On クラウドサーファーの耐久性を検証してみました。

On クラウドサーファーの耐久性を検証してみました。

去年の年末にOnのクラウドサーファーを購入してからお気に入りの一足になってて余りにも履き心地がソフトで良いのであまり耐久性はないだろうな、と思いシューズの耐久性を確認してみました。

使用頻度は週1のランニングで1回約10〜15kmの距離を走ります。
なので月に換算して50〜60km、今まで約4ヶ月使用したので通算で200〜240kmほどになります。

上記の写真で確認するとアッパーは少し汚れてい

もっとみる
街路樹をランニング!

街路樹をランニング!

昨日はいつも走ってる池周辺がお祭りだったので街路樹を走るプランに急遽変更しました。

コースのアップダウンや途中での信号待ちなど、4分台のペースには入れれずで、ずっと5分台で推移してました。

登り坂を走ると5分後半、フラット~下り坂だと5分半を切るくらいのペースでした。

昨日は涼しかったのでまだ走りやすかったです。

大分と熱くなってきたので草木周辺を走ると小さな虫が湧いて出てくる季節。
虫の

もっとみる
曇り空の中をランニング!

曇り空の中をランニング!

昨日は曇り空の中をランニングしてきました。
気温は24度と高かったものの曇り空で太陽の直射日光が当たらない分、体力的には楽でした。

もっと暑くなってきたらペースも距離も落として体力維持する程度の強度に落とす予定です。

昨日のランのお供もクラウドサーファーとネイサンのソフトフラスクとミズノのマルチポケットパンツです。
ネイサンのスパインにも慣れてきて400mlの大きさも丁度良いです。
間口も広い

もっとみる
短めにランニング!

短めにランニング!

桜の満開の時期を過ぎたのでいつものコースでランニングしてきました。
桜も散りつつ葉桜になりつつありました。

気温も上がってきてそろそろランニング中の身体のオーバーヒートが気になりつつあります。
なのでペースも距離も抑えめでセーブしていきます。

昨日のランのお供はミズノのマルチポケットパンツ、ネイサンのソフトフラスク、Onのクラウドサーファーです。
熱くなってくるとネイサンの容量は助かります。

もっとみる
ランニングは小休憩、桜道を散歩

ランニングは小休憩、桜道を散歩

いつものランニングコースが桜満開で花見客で混んでいて走れないのでランニングは休んで代わりに散歩してきました。

1周、約3kmほどの距離なのですがどこも桜満開でした。
1周散策していつもシャフトを作ってもらっているゴルフショップに寄って帰りました。

ゴルフショップも忙しそうだったので軽く喋って帰宅。

暖かくなってきたのでゴルフもランニングも程々にしていくモードになってきました。

桜を見ると春

もっとみる
STAUBのマグカップ

STAUBのマグカップ

先日、いつも使用しているマグカップを割ってしまい、新しいのを急遽探して選んだのがSTAUBのマグカップです。

マグカップとしては2000円弱とちょっと高いですが、まぁこれぐらいならと思い購入。
STAUBといえばホーロ鍋でしたがお鉢など小物類も売ってました。

写真だとやや暗いですが、実物は結構綺麗な色で気に入ってます。

いつも朝にココアを電子レンジで温めて飲むのですが、このマグカップだと、熱

もっとみる