見出し画像

全てを自分で決定し責任を持つ

皆さんこんにちは
心理カウンセラーのHIROTAKAです


「すべてを自分で決定し責任を持つ」これだけの文章を見てみると少し厳しい言葉に聞こえるかもしれません


ただ、自分の人生の中で「納得」という部分に関しては、自分で責任を持つことの重要性が出てきます


例えば、親が言ったことを全て鵜吞みにして、言われたことを実行したとします。でも「上手くいかなかった」または「成功はしたけど、やりたくない事だ」


なんて結果が出てしまった時、結局「親に言われてやっただけ」という他人の責任論へとすり替わってしまいます


本当は「他人の意見で行動する」という自分の「意思」があったにも関わらずです


これが厄介なんですよね。


皆さんは、失敗しても成功しても、他人が決めた人生に乗って生きていきたいですか?


それとも、失敗しても成功しても、自分の思いのままに人生を進めていきたいですか?


他人の話をすべて無視するわけではないんです。


例え、他人の話を聞いたとしても「それは自分が決定した事」という自己責任を必ず頭の中で理解をしておきたいですね


私たち人間は、後悔をする生き物です。


だからこそ「自分で物事を決める」という課題を、常に自分の中に残しておきたいです。


未来の自分がどうなっていくべきか
自分の使うものを選ぶこと
自分の時間の使い方
自分が日々食べる食事の事
自分が通る道順の事
自分が選んだ会社の事
自分が選んだパートナーの事
自分が選んだ友達

全て、自分で選ぶことができます


友達を続けるのも、やめるのも
会社に残るのも、辞めることも
友達やパートナーとの関係性


全てが自己責任で自由に選択できるんです


どうか、誰かのせいにして、「被害者意識」を生み出しすぎないでください。


不幸で居続けるのも
幸せになる事も


選択できる素晴らしさを受け取ってください


全ては自分次第です


いや~(汗)
これは賛否両論なんだろうな~(汗)


本日は以上になります


ご縁ある皆様にも
神様の奇跡が
雪崩のごとく降り注ぎますように

standFMではマインドセットを配信しています!
マインドセットを上手く利用することで、毎日の生活が変わって行きます。今まで自分で自分を苦しめていたという事をしっかり認識すると「幸せになって良い」というマインドが戻ってきますよ🌟🌟🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?